富山の木こりさん

スキンヘッドでヒゲ爺さんの日々です

キター!!雪が

2016年12月16日 | 山スキー

微妙な降雪量なので

朝の3時過ぎから寝たり起きたりの繰り返し!

結局7時を過ぎても富山市の除雪の出動はなかったが

やはり年寄りのお宅が気になって、町内用ショベルカーを動かした。

除雪が終わったら昨日の宿題の小佐波御前山へ!

今回は山スキーを使うので、雪が少ないから林道を中心に進むことにした

結局、車のドアにカギを刺したまま出発したことを途中で思い出し

引き返したが、どっちみち時間不足で頂上には届かなかっただろう

でもこんな光景や 

 

これはいなかった(^^)/

もう寝てるやろう(^^)/

車に引っ返してみたら

ちゃんとドアにキーが差し込んだままでした

被害なし!田舎は平穏なんです

今日のスキー

まだまだ雪が少なく、山スキーを楽しむには・・・・

日曜日はスノーシュー登山がいいかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自堕落な日々です

2016年12月15日 | 山道具

食べたい時に食べたいだけ食べ!

好きな時に眠りたいだけ眠る!

窮屈な会社勤めしてる人からすれば

どつきたいくらい羨ましい境遇でしょうねぇ(^^)/

 

本当は朝のうちに、雪も止んだので

降った量が気になって、いつもの小佐波御前山へ長靴で出かけるつもりでした

しかし雑用を少しだけ片づけたら、じきにお昼になったので

エースコックのワンタン麺(最近はこれがお気に入り)に

レトルトのモツ煮をほうり込んで食ったら、美味くてたらふく食って→お昼寝→

→寝過ごし!で撃沈しました。

 

まぁそれでもちょっことのジョグと

道具の手入れは辛うじてこなした爺さんでした。

これはワカンに亜麻仁油を塗る準備

木製部に雪がくっつくと、足が重く感じますから!

お次はザックに名前などの記入

ゼロポイントは33ℓでオスプレーは42ℓ

日帰りでも厳冬期はどうしても荷物が増えるので

42ℓを最近、買い足したばかりです

今回初めて名前など以外に、携帯番号を入れたんです

なんででしょうかね??

オスプレーはバックカントリー用なので

ヘルメットホルダーまで装備されてます

 

さて明日以降の天気で、42ℓの出番があるや?なしや?

気になる週末です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今期の初滑りは

2016年12月14日 | 山スキー

山岳ガイドを生業としてる友人のU君に誘われて

白馬コルチナスキー場で滑ってきました

田舎もんのワシは入り口にある

このでっかいホテルにびっくりぽん!(^^)/

しょん××だけに何度もご利用させて頂きました

 

まだまだ全面オープンとはなっていないが

一番下のこのホテル前まで滑って降りれます

一日中、雪が降って上のゲレンデは綺麗でした

誘った彼は樹間も自己責任で

滑れるかも?という事だったので

スコップ、プローブ、ビーコンの三種神器を用意していったけど

雪の積雪が少なく、ブッシュだらけなので自分は入らなかったが

彼は少しトライしてました。

 

ところで仲間内は皆知ってるが、ここだけの話!

オイラは山スキー全然へたっぴなんですす

昔から冬山にスキーは使ってはいるけど

カンジキのラッセルよりは格段に楽チンで、スピードも上がるという理由だけなので

子供の頃のパチンコスキーの感覚でしたから・・・・

 

おまけに運動神経が鈍いと来てたから

最初からスキー場で練習することもなく

山ではもっぱらキックターンと横滑りさえ出来れば何とかなるんです

だから山へ入る手段としてリフトに乗ることはたまにあったが

スキーリフトとしては何年ぶりだろうか?

スキー場でも滑ると楽しいもんでした

山に沢山雪が積もることを待ちわびる爺さんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/11鍬崎の様子

2016年12月13日 | 雪山

コース的にはこんなもんでした

スキー場には雪が少ないので

予定通りにヘッ電をつけて、送水管の急階段をツボ足で登り詰める

途中には熊らしきでっかい足跡が!!(まだ寝とらんがやろか?)

↓動画は調整池を超え、尾根を少し上がったとこからカンジキを使い始めた

先頭は竹チャンマンです

会長の(西さん)

引き返し地点の1720mでは雪が降りさくってます(^^♪

安定した場所まで少し降りて、温かい物を作って食べてから下山開始

調整池まで戻ってきた

さすがに送水管の階段は足に来そうなので

大品山自然歩道とかいうのをジグザクと降りて来たら

雪まみれの車が待っていてくれました(^^)/

今回も引き返すころには

両足太ももの裏が、つり出して痛い目にあった!

 

昨日の千石城山は試しに、急ぎで歩いてみたけど足の異常は出なかった

どうも登りで5~6時間過ぎると出るようだが・・・・・?

器具などを使わずして、鍛えれる方法を考えなくちゃ!

てっとり早いのあったらば教ぇ~てくださいませ(^^)/

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気に誘われてつい・・・

2016年12月12日 | 雪山

昨日雪降りしきる中

6時間近くも、もがいたのに到達できず!

うってかわって快晴の今日は、頂上を踏もうと出かけました。

働いている皆さんには申し訳ないくらいお気楽爺さんです

 

種の集落がのどかだったので、車からパチリと

管理棟に車を停めて鉄塔の巡視路を利用しました

ここの登山口から歩く人がほとんどです

降りて来た時には4~5台ありました

途中で追い越した方が、「ブログ見てます」と言われました

この場を借りて「これからもよろしくお願いします」 (ぺこり)

今日もマウントブーツで登りましたが快適です

頂上からは

ズーム

積雪はこんなもんですわ

下山は林道の「伊折、千石線」へ出て

遠回りして長靴ジョグして降りて来ました

さてと明日は・・・・・?

とりあえず山道具の手入れでも

すっぺ!!(^^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敗退の連続

2016年12月11日 | 雪山

焼岳に続いて

今回の鍬崎もダメでした!

ラッセルに時間かかり過ぎた!

6時間ほど歩いて撤退を決定したが

2度あることは3度・・・・・?

こんなことばっかしてたら

とあるブログサイトから招待状届いちまうぜ!(^^)/

そろそろスキー登山に切り替えだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定は決まった

2016年12月09日 | 日記

今度の日曜は二週間前に行った

鍬崎山に決定!

今度は同じ粟巣野からでも調整池経由で大品山に上がります

この軌跡の御仁も行きか帰りか判らねど

送水管の階段を利用してるようだが

自分的には道が送水管を超える個所まで階段を利用しようかと?

急だが直線的に上に行けて時間短縮できる

あとは雪の降り具合だが

カンジキかスノーシューかは当日の出発時に決めるか?

4人も居るから多少のラッセルなら何とかなる・・・・・?

こんどはさすがに長靴という訳にはいくまい!

完全な冬仕様で行くぜよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬準備

2016年12月08日 | 日記

朝のゴミ捨てに外に出たら届いてました

町内で富山市に申し込んであったタイヤショベルです

去年まではこの半分くらいの能力の、ショベルでしたが

思いきって今年は1.3㎥タイプです

狭い場所は取り回しに苦労するが、倍の仕事量をしてくれます。

 

図体がでっかいので、庭木の支障木がある個所は

家主さんの許可を得て、ローダーを傷つけないためにも切らせてもらった

それにここは道幅が、ショベル幅いっぱいなので

路肩の縁石を壊さないように・・・・・

除雪のオペレーターと言っても

町内のボランティア的な立場なので、小遣い程度しかなりませんが

春先までの3ヶ月間

貧乏ですが

自由気ままな

極楽トンボ生活が出来ますように(^^)/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山岳保険

2016年12月07日 | アルバイト

友達の仕事の手伝いでした

現場は小見の集落

山間なので朝はなかなか日が当たらないし

夕方も早いので、日照時間は貴重です!

日中は大日に日が当たって綺麗です

ここにはこんな怖い橋があります(^^♪

今日の集会では山岳保険の更新時期で

オイラはちょこっとだけグレードを上げました

日山協の保険は捜索費に重きを置いた保険です

こいつの世話にならんようにしなくっちゃ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は引きこもりと妄想

2016年12月06日 | 日記

朝の暗いうちから⚡

雨も降ってるし、仕事の予定もなしって事で

運動もせずにゴロゴロ過ごしました。

 

で、気になってることを色々と検索!

今年3/5に中尾温泉から焼岳に向かってるが(途中敗退)

ホントは中の湯から行きたかったが

温泉では宿泊者用の駐車スペースしかないということで断られた!

ってことは冬場は温泉で宿泊しなきゃいけない事になる(除雪は温泉駐車場のみ)

でも「山と高原地図」で見ると

国土地理院地図には載ってない登山道が、釜トンネル入り口近くの

「卜伝の湯」から登山道が表記してある!

 

で「ヤマレコ」で検索したら卜伝の湯があったので

GPSファイルをDLしてカシミールに保存したのがこれ

冬場にこのルートを行くとなると問題は2つ

卜伝の湯は国道脇なので、車の駐車をどうするか?

釜トンネル付近は全て駐車禁止!

夏道は1600mくらいで尾根道となるからなんとかなりそうだが

その下は急斜面と最後に1600へトラバースしてるから

雪の積もり方ではリスクがありすぎる!

そんなんならば中ノ湯まで

九曲がりほど歩いたほうがいいのだろうか?

そんな妄想で一日過ごした爺さんでした。(^^)/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日、遊びほうけてます

2016年12月05日 | 山菜

先週で大まかな仕事は片付いたので

道楽三昧爺さんです(^^)/

土曜の焼岳の翌日、つまり昨日の日曜は

トレラン??

いつもの小佐波御前山

今回初めて、猿倉コミュニティーセンターから1時間で到達!

前日のプチ高所トレが効いたか?

はたまたWストックで行ったのが良かったか?

あとから結構な人が登ってきました。

 

そんでもって今日は朝からキノコ採り

あるにはあるが・・・・

手の届かない高い場所ばっかし

諦めずに付近を見渡すと、根返りした倒木に

びっしりでしたが、急斜面で二袋下げて

降りるのにやばかったです。

こんな場所まで車で入れたのは久し振りになので

最奥まで偵察してきました

宗次郎谷と大明神尾根

最奥でUターンして

年内来れるかな??

片貝山荘にも泊まって遊びたい(^^)/

帰りにコンビニで弁当を食べてると

肉眼だともっと見事でした。

その後、総合運動公園に走りに行った時

駐車場でスマホを拾ったので交番に届けた時

落とし主からラインが!!

警官が対応してたけど、警察と名乗っただけで

落とした女の人!そんな色々と教えていいの??

オイラがもしも悪用してたら・・・・・?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスルートだったけど

2016年12月04日 | 雪山

寒くもあり

単独なので、絶対にスリップしてはアカン!っていう緊張もあり

思い出したらやっぱり行って良かった(^^)/

 

出だしから登る山が見えるなんて、なかなかないだろう・・・

尾根上に上がると笠に朝日が当たりだした

秀綱神社、ずっと北斜面のため冷え込む

森林限界を超えるとプチラッセル!

↑のガス吹き出し口に、降りて来た時撮影の動画です

西穂、奥穂、前穂が目の前に!

槍もあるでよ

撤退してきたルートを眺める

上高地側の霞沢岳

焼岳小屋にわざわざ遠回りして昼飯を食う

全部の写真集です↓

http://img.gg/s9NBXeP

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あららやっちまっただ!

2016年12月03日 | 雪山

今日は確実に晴れるので

一人でやって来ました

中尾温泉の奥にある登山者駐車場に停めて出発

天気がいいので振り向くと

笠から抜戸へと続く真っ白な稜線

北向き斜面なので日当たり悪く、雪も硬くて滑るので

今季初のアイゼンを装着

ここら辺はもう手も冷たいので

手袋の上にオーバー手袋もしてたから

素手になるのが面倒で、ロガーも確認せず

右側が北峰と思い込んいて!

ヤバイ斜面をピッケルを刺しながらトラバース気味に右へ右へ

ここに出たら違ってるのに気づいた!

2393mのピークでした

ここから北峰はやばくて登れません

たぶん中の湯温泉側から登って来たと思われる人が北峰を登ってます

判るかな?これから岩場に入るところ

自分は今日はこれまでとあっさり撤退としました(^^)/

帰りは焼岳小屋を回って降りて来ました

中の湯側からはまだ一度も登ったことないので

いつかは行ってみたいコースだ!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木こり仕事終了

2016年12月02日 | 仕事

風の当たる南側だけを残し

屋敷側の枝はほとんど切り!!

おまけに上2~3mは芯止めっていう変則的枝打ちです

枯れなきゃいいのですが・・・・・

2トンに一台分の枝は処理場行

終わったら誠にええ天気で

家の近くでスマホを構えました

明日は久し振りに、中尾温泉から焼岳に向かってみよう

一人で温泉もつまらんかな?(^^)/

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小ブス

2016年12月01日 | 山道具

小ブスとは俗称で

決して貴方の事ではありませんから!!(^^)/

 

ガソリンコンロの「ホエーブス725」がこう呼ばれます

図の矢印から(燃料口と圧力調整弁がセットされてる)

ガスが抜けて火が付くので

今日、マンゾクに持ち込んでパッキンを探してもらったがなし!

困ったと思ったら

なんと店員さんが作ってくれた(直径2~3ミリの小さなゴム製)

初めに固形燃料で予熱してから着火します

骨董品だが愛着あります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする