今日は朝から職人さんが加工場へ

ヒノキの丸太の皮を剥いてもらっています。 もちろん手作業です。

この皮は荒皮と言って、丸太の一番外側部分です。

皮を剥いたら、、面白い丸太が。。

一本ずつ剥いて、別の場所に移動します。

剥いた皮は、今回はトラックに載せて運んで行くようです。

明日もこの作業をするとの事ですが、近々 別の丸太(ヒノキ)が入ってくるので、皮剥きをしてもらいます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。
随時更新中

ヒノキの丸太の皮を剥いてもらっています。 もちろん手作業です。

この皮は荒皮と言って、丸太の一番外側部分です。

皮を剥いたら、、面白い丸太が。。

一本ずつ剥いて、別の場所に移動します。

剥いた皮は、今回はトラックに載せて運んで行くようです。

明日もこの作業をするとの事ですが、近々 別の丸太(ヒノキ)が入ってくるので、皮剥きをしてもらいます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。
随時更新中