先日の講習会、、多くの人が集まるのを避けてオンラインで。

講師の方は、モニターへ向かって講義をしました。 受講者は離席をしていないかはチェック。

国家試験とか、やはり資格関係は色々と難しい点もありますね。 テキストを見ることが出来ない試験も
オンラインだとチェック方法が無いし、試験の回答もどうするかですね。

講師は、マスクでは不自由なのでマウスシールドで、、最近はテレビでも見かけますね。
でも、ある程度の距離は離さないとダメでしょうね。

国交省から、省エネの講習の封筒が来ました。 来年4月から色々と建物に対して改正されることがあり
その説明会をすることでした、、全国各地で。。。でも それはダメということでオンライン講座の案内がありました。
当然、インターネットを使用ですが、封筒に入っている冊子と、ネットからダウンロードする資料 そして
ネット配信の講義。。。一日で納まるだろうか。。

好きな時間に少しづつ って難しいですよね。試験も無いし。。

でも、遠くまで出かけなくても良いのは有り難い。
ログハウス協会でも、委員会はオンライン化をしていますし、確認審査期間もセミナーがオンラインで発信
されています。 しかし、どうしても出席をしないとダメなものがあります。ここで問題が、、、定員を
少なくしたので、すぐに満員になってしまう。。。 一年は一年なので日にちは増えない。。そこが問題ですね。
そんな感じで、今後はオンライン化も進むでしょうね。 無駄な移動が減り、時間の節約も出来るし。。と
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。
随時更新中

講師の方は、モニターへ向かって講義をしました。 受講者は離席をしていないかはチェック。

国家試験とか、やはり資格関係は色々と難しい点もありますね。 テキストを見ることが出来ない試験も
オンラインだとチェック方法が無いし、試験の回答もどうするかですね。

講師は、マスクでは不自由なのでマウスシールドで、、最近はテレビでも見かけますね。
でも、ある程度の距離は離さないとダメでしょうね。

国交省から、省エネの講習の封筒が来ました。 来年4月から色々と建物に対して改正されることがあり
その説明会をすることでした、、全国各地で。。。でも それはダメということでオンライン講座の案内がありました。
当然、インターネットを使用ですが、封筒に入っている冊子と、ネットからダウンロードする資料 そして
ネット配信の講義。。。一日で納まるだろうか。。

好きな時間に少しづつ って難しいですよね。試験も無いし。。

でも、遠くまで出かけなくても良いのは有り難い。
ログハウス協会でも、委員会はオンライン化をしていますし、確認審査期間もセミナーがオンラインで発信
されています。 しかし、どうしても出席をしないとダメなものがあります。ここで問題が、、、定員を
少なくしたので、すぐに満員になってしまう。。。 一年は一年なので日にちは増えない。。そこが問題ですね。
そんな感じで、今後はオンライン化も進むでしょうね。 無駄な移動が減り、時間の節約も出来るし。。と
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。
随時更新中