奈良県のN様ポスト&ビーム お邪魔をしてきました。
建築をさせて頂いてから、20年以上経ちますが、経年を感じない建物ですね。

今回の要件は、デッキ関係のメンテナンスについてです。雨が直接当たる部分の材料を一部取り替えることの相談です。
年数からすると、結構良好な感じです。

施主様がセルフでメンテナンスをされているようで、いい感じです、ログハウスって感じ。

枕木。。レンガ

デッキも予想以上の持ちですね。 このデッキからは夜景がきれいに見えます。

出窓部分を拝見すると、良好な状態・・木製窓でも雨が掛からなければ十分ですね。

感想・・・漆喰はいつまでもきれいです。不思議ですが、、真実です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました。
建築をさせて頂いてから、20年以上経ちますが、経年を感じない建物ですね。

今回の要件は、デッキ関係のメンテナンスについてです。雨が直接当たる部分の材料を一部取り替えることの相談です。
年数からすると、結構良好な感じです。

施主様がセルフでメンテナンスをされているようで、いい感じです、ログハウスって感じ。

枕木。。レンガ

デッキも予想以上の持ちですね。 このデッキからは夜景がきれいに見えます。

出窓部分を拝見すると、良好な状態・・木製窓でも雨が掛からなければ十分ですね。

感想・・・漆喰はいつまでもきれいです。不思議ですが、、真実です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました。