◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

緑の中で・・いよいよ基礎工事が始まります。

2014-08-26 | ログハウス
先日、地鎮祭をしたS様宅 施主様にも立ち会ってもらって、建物の位置のポイント出しをしました。

敷地が広いので、余裕があるのですが、今後の使い勝手を考え、また樹木もたくさんあるので、そのことも
考えて、、、眺望もですね。

まわりは、、、緑・緑・緑

敷地には規制がかかっていて、これだけ緑にしなさい ということになってます。なので付近も建物も
緑が多い地域です。 こういうところにはログハウスは似合いますね。
(街中では室内空間でログを楽しむことができるので、住宅ならばどちらもOKですね。)

松阪では、ログの刻みの準備中です。

仮基礎を準備して、使用する丸太を選んで、皮をむいて、、カットなどを施して、、立体的になるのはも少し
時間が掛りそうです。

もちろん、丸太はウエスタンレッドシダーです。

天候が良くないので、丸太の色がイマイチですが、、、皮をむくとキレイになりますから・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました