goo blog サービス終了のお知らせ 

◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

1995年のログハウスのデッキを増設します。

2013-04-26 | ログハウス
三重県の海沿いに建っているS様ハンドカットログハウス
建築させて頂いたのは1994年から1995年でした。海沿いでありながらも今でもしっかりと建ってます。
もちろん、塗装のメンテナンスをきちんとされている施主様のおかげでもあります。

今回はデッキの増設をすることになりました。 建物の回りはほとんどデッキがあるんですが、この部分だけ
無かったので、増設することになったのですが、、これでメンテも楽になるかな~


しっかりと作らせて頂いているので、今でも構造躯体は問題無しです。もちろん海沿いなので使っている材料も
対候製のあるものばかりでしたが、、、

まだこの建物の歴史は始まったばかりかも・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました。

マキノ高原

2013-04-26 | つれづれ
先日の桜のリポートに引き続き マキノ高原の写真も紹介します。
行ったことは無いけれど、滋賀県でも北の方は牧歌的な感じがしますね。では写真をどうぞ















山には雪の名残がありましたが、もう溶けたでしょうが、、GWも混むんだろうね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました。