ポスト&ビームのD様宅 着々と工事は進んでいます。
外壁の下地を貼ったようで、現在は黒い外壁です。

柱が林立しているのと、窓の枠が木なのが良く目立ちます。

この上に、下地材を塗って、それから仕上げ材を塗ることになりますが、、サイディングを貼るのとは違って作業も
多いです。

ここの部分は塗装をしてないのですが、、、
下の写真は柱に色を付けた様子です。 いままで塗ったことが無い色なので、どのようになるか?興味津々です。

施主様の希望にあわせて決定した模様ですが、壁材も一部仕様を変える話もあるようで・・・それも楽しみです。

今回も、とても素敵なログハウスが出来るのは間違いなさそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました。
外壁の下地を貼ったようで、現在は黒い外壁です。

柱が林立しているのと、窓の枠が木なのが良く目立ちます。

この上に、下地材を塗って、それから仕上げ材を塗ることになりますが、、サイディングを貼るのとは違って作業も
多いです。

ここの部分は塗装をしてないのですが、、、
下の写真は柱に色を付けた様子です。 いままで塗ったことが無い色なので、どのようになるか?興味津々です。

施主様の希望にあわせて決定した模様ですが、壁材も一部仕様を変える話もあるようで・・・それも楽しみです。

今回も、とても素敵なログハウスが出来るのは間違いなさそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました。