goo blog サービス終了のお知らせ 

◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

もえしろ設計

2013-03-10 | ログハウス
先日、多気町にある ときだの里へ

もちろん ログハウスですが、、、(この写真は少し前のものです) お客様と同行して見学

玄関を入ると 広い空間があります。広いのは面積というよりは天井の高さです。
真ん中に見えるのは、梁です。 この建物は 防火上の規制から 準耐火構造というものですが、木材を使うのは
原則駄目なんですが、ログ材は45分準耐火の認定を使用 そしてこの梁は もえしろ設計という手法を採用

そうすることで、無垢材であっても使用できるということです。この梁は杉材ですが、とっても大きな丸太から製材をしました。


・・・丸太を使用できると良いんですが・・・まだこれは難しいんです。。チャレンジはしたいですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました。

10年前、4年前、現在と

2013-03-10 | ログハウス
先日、M様ポスト&ビームのお宅の前を通ったので、少し寄り道

玄関部分を拝見、、、玄関ドアがますます良い感じになってました。(玄関まわり全体も)

ドア単体の写真ですが、サビが出ているのが、施主様の好みなんです。
ドア本体はレッドシダーの板材 それに手作りの金具です。その金具が鉄なので、さびる・・・垂れる・・
こういう既製品はございません・・・


4年前にも写した写真があるのですが、現在とほぼ変わってない感じです。


10年少し前の工事中の写真です。 丸いガラスブロックの施工は苦労したな~と

こういう感じ 個人的に好きです。おそらく天気の状況で 硬かったりするだろうな~ でもそこが面白いところです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました。

掃除をしたのでパチリ

2013-03-10 | ログハウス
昨日、、施主様に現場で建物を確認頂きました。
清掃もしてあったので、見た目も良くなってました。



玄関を入ると すぐ階段ですが、カービングが目に入りますね。

ハンドメイドの下駄箱・・・既製品では似合いません。。P&Bはこういう感じが良いですね。


二階はオープンロフトだけのスペースですが、ベンチがあるので、色々と使えます。
最初は、部屋を作る予定でしたが、ログハウスの場合には、後日 間仕切りをすることも可能なので、当面は
広く使えるようにと 間仕切り無しで施工しました。



一階にクローゼットはありますが、二階はオープンなので、一部三角部分に収納です。
デッドスペースになる部分の有効利用です。

このP&Bは国産材でまとめた建物ですが、壁はヒノキの無垢板 と言うことで建具もヒノキ


あとは、先日も言ったように照明器具を取り付けて完了です。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました。