goo blog サービス終了のお知らせ 

◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

N様棟木が上がりました

2008-02-15 | ログハウス
千葉県のN様ポスト&ビーム新築工事
前回から時間が経ってしまいましたが、建て方の様子を紹介します。

柱を建ててから梁を載せていきます。

景色がとっても良いところなので、景色に見とれないように、、
梁を取り付けるところの状態が見えています。
ちゃんと日本式の梁の取り付け方法です。

普通の在来工法と違って、梁の上の幅が広いので安全ですが、やはり気を引き締めないと
落ちてしまいます。もちろんヘルメット

P&Bの場合はハンドカットとかマシンカットに比べて、本数が少ないので
建てていくのに時間は掛かりません。でも加工しだいなのは事実。。

上の方から見ています。ちょうど真ん中部分は階段が掛かるところなんです。
その部分以外は梁だらけ・・

松阪でキレイにしてから運んですぐ建てているので、丸太がとても
美しいですね。そのままでも良いかも(サンダーは不要??)

この写真を見ると良くわかりますが、梁の天端は20センチ以上あります。

ハンドカットも同じように天端が広いので同じようです。

だんだん進んで、母屋が上がりました。

ここまで来るともうすぐ棟が上がりますよ。

下でキチンと準備をしてクレーンで吊り上げていけば安全に進みます。


いよいよ棟が上がりました。

棟木が上がりました。おめでとうございます。
前回の文を読んでない方のために・・ N様のP&Bの柱は日本のひのき
そして梁から上はDFとなってます。

次回は、細かい部分の紹介もしてみます。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案


工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』

東京タワー

2008-02-15 | つれづれ
千葉県へ行く途中で見かけた東京タワー

今テレビでは 日本アカデミー賞をやってますが、東京タワーを見ると
なぜか 心が和みます。でもまともに見ることが無いんだな~
一昨日も東京に行ったのに・・今度 近くへ行ってみようかな。
先程見ていたら「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」に出演した
樹木希林さんが、最優秀主演女優賞に。おめでとうございます。

う~ん名古屋のテレビ塔とは違うんだよな・・
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案


工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』