九州・大分県の内陸部、水清く緑豊かな豊後竹田から発信。
エンジェルファームNEWS
太陽と暮らす(日没編1)

「太陽と暮らす(日没編1)」をアップしました↓
https://angelfarm.jp/healing_garden/sunset01.html
上の写真は、西日が大好きだったウリ(2002~2019)。西日にうっとりしている様子。
ヒーリングガーデン序文
序文、少しづつ書き進めてきました。
https://angelfarm.jp/healing_garden/introduction.html
動物図鑑や植物図鑑を作りたいのではないことを確認しました。外側の多様性に目を奪われのではなく、精神のベクトルを内側に向けることが大切だと認識し直しました。
アメリカ合衆国オレゴン大学の神経科学の教授、マージョリー・ウーラコット博士が言われるところのこれです↓
惑星の変化の鍵は、瞑想のなかで経験した一体感(ユニティの感覚/ひとつであるという感覚)と、このひとつであるという意識(気づき)から自然に現れる思いやり(慈愛/コンパッション)であると提案します。
ヒーリングガーデン

ヒーリングガーデンのコーナーを充実させました。このコーナーは2年ぐらいまえから作り始めたんですが、少しづつ記事を増やしていって、とうとうこんなふうになりました。エンジェルファーム博物誌みたいな感じです。
https://angelfarm.jp/healing_garden/index.html
ミロク&アミダ2001

20年まえ、2001年につくった記事を復刻しました↓
https://angelfarm.jp/healing_garden/miroku_amida2001a.html
この子たちの出会いは、かけがえのないものでした。
この子たちと暮らした日々は“過去”になっていません。今も私たちの心のなかに生きています。エンジェルファームのエンジェルとして。

ナーダブラーマ瞑想

新しい試みとして、ナーダブラーマ瞑想のオンライン瞑想会を開始します。
11月20日(土)朝8時~9時15分(無料)。
案内ページを作りました↓
https://angelfarm.jp/nadabrahma01.html
トップの写真は2020年3月2日、カモミールの葉の朝露を撮ったものがベースになっています。キラキラは朝露です。その上にヒンディ語のデーヴァーナーガリー文字と、英語のアルファベット、そしてカタカナと漢字を組み合わせました。まったく異なる文字を4種類、同じ画面にレアイアウトするのも初めての試みでした。
女性性の大切さ

薔薇「アウグスタ・ルイーゼ」、ヴィラモがiphoneで撮りました。
今の時代、女性的な質が低くみられています。
スピリチャルな意味でいう女性的な質とは、愛、慈愛、思いやり、受容、リラックス、休息、ヒーリングです。
たとえばワクチンの開発というのは徹底的に男性原理的な方法論だと思います。それは大きな評価を得ています。国家がそれを認め推進していきます。
少しまえまで「科学万能」を信じているひとが多かったと思います。けれど福島原発事故のように「科学万能」ではないことが露呈しています。
現代文明の破綻が起きています。地球生態系の破壊、気候変動、マイクロプラスチック問題、電磁波問題、地球砂漠化等々、現代文明がもたらした破壊が地球と私たち自身を苦しめています。
現代文明は確かに豊かさをもたらしてくれたけれど、それは心の幸せ、心の豊かさをつくりだしてくれてはいません。それどころか、精神の病はひろがり自殺者の数はふえています。認知症500万人時代になったと言われます。科学技術や医学は急激に進歩しているにもかかわらず・・・
ヴィラモはこのコロナ禍の時代の今こそ、低く見られ抑圧されていた女性的な本質の価値をシェアしたいと考えました。近日、詳細をアップします。
Heart Space

2020年11月21日、2006年から「今日のエンジェルファーム」という名で続けてきたブログを「エンジェルファーム NEWS」に改名しました。
今日2021年5月28日、「Heart Space」に改名します。
エンジェルファーム創立(2002年)当時から、“自然を学び、自然と共生する”ということに強い情熱を持ってガーデニングに取り組んできたので、ブログの発信もついつい昆虫や花や蝶、近年はハナバチのことになりがちでした。そちらの方は私(香山)のFacebookで発信するとして、このブログは「Heart Space」のことを話題にしたいと思います。
写真はヴィラモがつくった酵素サイダー。
庭のオーガニックのハーブや薔薇の花弁を摘んで彼女がつくりました。
私たちが提案するヒーリングや瞑想は、壁に向かってじっと座るというようなものではありません。ガーデニングやハーブを収穫することや酵素サイダーをつくること、それを美味しくいただくことも瞑想になりえます。
新フロレンティーナ

これは「フロレンティーナ」の新しいSoul Stone。以前のものより少し配列とクオリティが変わりました。
5月9日に撮影。背景はオルレアです。
「フロレンティーナ」のページは
https://angelfarm.jp/healing_garden/florentina01.html
色々撮影予定だったんですが、5月15日思いがけず梅雨が始まり予定が狂いました。
ブログとフェイスブックの使い道をはっきり分けることにしました。
ヒーリングや瞑想の情報とSoul Stone関係はこのブログに載せていきます。
ガーデン(花、果樹、昆虫等)のことは私(香山)個人のFacebookに書いていきますので、よろしくお願いします。
https://www.facebook.com/shigeki.kayama/
Facebook再開
4月14日から私(香山)のFacebookを再開しています。
https://www.facebook.com/shigeki.kayama/
ハナバチ等、ポリネーター(花粉媒介者)のことや生物多様性のことに関してはFacebookで発信していった方がよいと感じたので再開しました。
このブログは当初より[コメント]できない設定でやってきました。ぜひFacebookの方に気軽にコメントください。よろしくお願いします。
ブログに関してはエンジェルファームの本業であるヒーリングや瞑想、あるいは去年よりシェアしていますSoul Stoneのことを発信していきたいと思います。
https://www.facebook.com/shigeki.kayama/
ハナバチ等、ポリネーター(花粉媒介者)のことや生物多様性のことに関してはFacebookで発信していった方がよいと感じたので再開しました。
このブログは当初より[コメント]できない設定でやってきました。ぜひFacebookの方に気軽にコメントください。よろしくお願いします。
ブログに関してはエンジェルファームの本業であるヒーリングや瞑想、あるいは去年よりシェアしていますSoul Stoneのことを発信していきたいと思います。
ヒゲナガハナバチ
単独性ハナバチのヒゲナガハナバチのページをアップしました。
https://angelfarm.jp/healing_garden/higenaga_hanabachi01.html
https://angelfarm.jp/healing_garden/higenaga_hanabachi01.html
コマルハナバチ初見

ブルーベリーの花で吸蜜するコマルハナバチ、昨日初見。もっと早くブルーベリーに来ていたかも知れませんが気づきませんでした。
昨年はコマルハナバチの姿をほとんど見かけず、一枚の写真も残していません。それを思うと、まずは一安心です。


クマバチ初見

玄関先でブンブンという大きな羽音が聞こえると思ったら、ムラサキハナナに今年初めてのクマバチ。

クマバチというだけあって図体大きく存在感がありますが、いたって大人しい。みんなが恐れるような、“刺す”なんてことはありません。愛すべきポリネーター(花粉媒介者)です。
« 前ページ | 次ページ » |