のんびりだらだらあれとかこれとか…
あれとかこれとか (Lefty)


テーマサロン第2回
テーマサロン:gooBLOG:心に残るアニメ、思い出のアニメ(5月21日)に乗ってみましょう。
最近なかなか見れていないが私はアニメ好きのはずだ…。
好きなアニメでしょ?…あれ?90年以降の作品がない…。
その分漫画にシフトしていたから気づかなかったのか…。
っていうかエヴァンゲリオン見てない時点で気づくべきなのですが…。

ガンダム(特にZ)、それに続くサンライズ作品。
なぜか放送が終了してしばらくして一転して嫌いになったマクロス。
やたらテーマ曲が渋かった明日のジョー2
いろいろありますが、今回は、今時点で誰も上げていないのが不思議なのですが。

「うる星やつら」を取り上げようと思います。

単純にラブコメとしても良質な作品だとは思いますが、
私が好きだったのは、破壊的なギャグと、ときどきある実験的な作品です。
解決したと思って翌日学校にいくと、もっととんでもないことになっていたという感じの落ちとか、
鐘割り、机投げなどのハイスピードなパターンギャグとか…。
覚えているのが、あたるのお母さんが主役で、なんか不思議なはなしがあったなとか。
原作読んでたはずなのにメガネがアニメオリジナルキャラというのは放送終了後にしか気づかなかったりとか。

…ぜんぜん取り留めないです。正直WEBで検索するとはるかに深く見ているひとはたくさんいるし…。
とりあえず、「おれたちひょうきん族」とならんで、80年代を代表する番組だと思ってます。


#あ。しまった。テーマサロンのTB記事を見てる間に
デカレンジャー見逃してしまった…。


コメント ( 2 ) | Trackback ( )



何日かまえの記事になりますが
むだづかいにっき:反論することについての考察

についていくつか。

少なくともトラックバックについては、その受け入れを許可している以上(ちなみにgoo BLOGでは現状、拒否設定はできないようです)その記事内容を真っ向から否定するような反論でさえ認めるべきだと思うし、それに対して何らかのアクション(反論でも謝罪でも)出来ないようなら、blogというシステムを使うには向いていないのだと思うのですね。もちろん、そのトラックバックがきちんとした意見であることが最低条件ですがね。

まず、「きちんとした意見」ってなに?ということがひとつ。
どんなに「きちんとした意見」をコメントしても、言い回しとかで、「きちんとした意見」とはとられなかったり、
結局、これってコメントを入れる人と記事の作成者の主観の問題になるのでは?

それと、トラックバックの有無って、そんなに大きいものなの?という点。
トラックバックって、所詮「あっち側」の記事なので、それに対して(どういう内容の意見であれ)必ずしもアクションを起こす必要はないというのが私の考えです。

あと、反論って、かなり体力を使いますよね…。
ましてや、(極端な話)本文の主題以外の部分について突っ込まれたりしたら…。
そこまでして反論してまでけりをつけたいのかとか考えると…。
批判されない権利なんてないですが、批判を無視する権利はあると思ってます。


個人的には、

「反論をスルーするのもコメントやトラックバックを削除する(*1)のもぜんぜんかまわない。
ただ、そうした分だけこの意見の説得力はなくなるよ」

という感じですね…。

*1トラックバックの元記事は削除できないわけですが…
コメント ( 0 ) | Trackback ( )


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする