Japanese and Koreans invaded Asia. We apologize.

Anamorphosis

2010年11月11日 17時21分21秒 | Weblog
アナモルフォーズ(歪像画)


Slavoj Zizek (Routledge Critical Thinkers)Tony Myers スラヴォイ・ジジェクの鍵となる概念の解説本で、おもしろそうなので、昨日買ってきた。1,2章をさらっと読み、中間すっとばして、6章を読んでみた。

Why is racism always a fantasy?

人種差別はなぜ、つねに、幻想なのか?

109項にある要約を中心にまとめると、

○ジジェクにとって、人種差別は優越性の競合ではなく、幻想の衝突である。

○幻想は他者の自分への欲望に対する防衛反応からうまれる。

 ユダヤ人は何を欲しているかわからない。だから、その防衛として、(彼等は世界征服を企んでいるのだ、彼等は金の亡者といった)幻想のシナリオを組み立てる。


○幻想を通じて実在を認識する。幻想は、アナモルフォーシスのようなものである。
意味のない模様が、ある視点からみると、あるいは、ある鏡・めがねを通してみるとようやく、意味のある姿になる。


○幻想は、私に、われわれに、特有なものであり、それによって、我々は我々になり、私は私になる。従って、幻想に対する他者からの侵害に対して極端に敏感になる。

○幻想によってわれわれは楽しみ・快楽(enjoyment)を組織立てる。

○人種差別主義者の幻想は
1)
民族的他者は特有の楽しみ・快楽をもっている。

これについては、日本人の例が挙げられている。

A strand of American is "bothered" by the way Japanese seem to enjoy working and work at enjoyment. The Japanese, by American conventions, do not know how to separate work from play---their relationship to enjoyment is in some way distrurbed or 'not normal'. They are therefore a 'threat' to the American way of life. p106


日本人が仕事と遊びの区別がつかない、のは、アメリカ人にとって正常ではなく、脅威である。

その他、いくつかの文化にみられるarranged marriage お見合い結婚に対する不安の例がだされている。

2)民族的他者はわれわれから楽しみ・快楽を奪おうとしている。
(この具体例はわからない。日本人がハロウィーンを楽しんでいるのを快くなく思っているアメリカ人のおばちゃんがいたが、そんな感じか?)

○どちらの場合も、人種主義者は、自分の幻想の特殊性を維持しようとしている。グローバリゼイションで普遍性のなかに特殊性が埋没しつつある。それに対する抵抗がある。

 幻想に対しては、理性的な議論は無意味である。

 人種主義者のドイツ人に、トルコ人について、フランス人にアルジェリア人について、イギリス人にインド人について、他者についてしっかりした知識を与えてもかわりはない。例えば、仮に隣にいいユダヤ人がいたとしても、ナチの影響下にある人は、ユダヤ人について意見を変えないで、むしろ、「ユダヤ人は表面上まともにふるまっているのはいかにもおそろしい」となるだろう、と。
 (そういえば、日本人は分からないような微妙な仕方がで差別する、といっていた韓国・朝鮮の人がいたっけ。)

 他者がいなければ調和社会が訪れる、ということもない。社会はつねにすでに分裂している。

では、どうすべきか?

あ)他人の幻想に介入しない。
い)国家がグループ間の緩衝役を務める。
う)幻想を横断し、幻想の向こうに何もないことを認識する。

ということで、まあ、多少ブンガク的な表現が多くて肌に合わないし、また、ご本人の本に興味がないので、これであたっているかどうかわかりません。

 いずれにせよ、一部の欧米人にとっては日本人ははじめから同じ人間とみえるわけではなく、意味のない模様で、ある種の幻想を通じて日本・日本人を眺めている。それが一部の日本・日本人論であり、また、有道ブログなどにみられる欧米人によるコメントの数々なわけでしょうね。彼等が他者との議論や交流を拒むのも、それを取り払ってしまえば、ーーーブンガク的にいえばーーー彼等が彼等でなくなり、死んでしまうからのでしょう。

 日本人は被害者でもあり加害者でもありますから、この点、しっかり、見極める必要がある。

 韓国人や朝鮮人、中国人や欧米人に対してなにか凝り固まった観念を抱いている人がいるが、やはり、そうした観念を”横断する”必要もあるでしょう。

 また、しっかりとした知識を与えることがあまり意味のないようなことを言っているようですが、ぼくはそうは思わない。有道ブログの人々のように引きこもって現実逃避している重症の人々は別ですけど、軽症の場合、知識を与えて、交流すれば違いを認めながらうまくつきあっていけるのだ、と思っています。すべてわかり合えるということはない。しかし、より深くわかりあう、ということは可能である、と。



 













続き こうした外国出身者には気をつけろ

2010年11月11日 16時23分31秒 | Weblog
http://www.debito.org/?p=7723#comment-210692
OG Steve Says:
November 11th, 2010 at 2:12 pm
・・・・・
“Katakana: a special set of letters to used to mark all foreign words and foreign PEOPLE as being OUTSIDERS FOREVER. It’s great. You’ll love it!”

_| ̄|○ガックシ・・

日本人の思いつく名前を片仮名変換してぐぐってみな。

ヒロシ

スズキ

因みに、有道氏は虐めを「イジメ」と片仮名で書いていましたが、イジメを外国特有あるいは、舶来のものと考えていたのでしょうか?




I tell Japanese folks, “Imagine you go to America, and they say something like this: ‘Welcome to America, but because you have Japanese DNA you can’t use the Roman Alphabet, sorry, Japanese people are not allowed to use the Roman Alphabet. America has now created a racist “Foreigner Alphabet” just for you Japanese people, because we want to know who is American (we must be fair to Americans) and who is Japanese (we don’t have to be fair to Japanese.) Japanese have no legal rights in America. Sorry. So from now on, to make it easier for us to commit Racial Discrimination against you, in every transaction, you must always mark yourself with this “Outsider Alphabet.’ What do you think about that?”



_| ̄|○ガックシ・・


日本語だと、「ジョー」でも「じょー」でも「譲」でも「Jou」でもありだが、英語だと、そもそも、平仮名使えないのはこれいかに?

さて、そのボスのアルドウ氏

– Related topic: In my case, when I go to my favorite kaiten zushi restaurant (it’s usually full, so we give our names and wait), I watch to see how they render my name. As a policy, everyone gets rendered in hiragana. However, if they dare to put my name in katakana, I say, hang on, call over the manager, ask why I alone am being rendered in a different script (well, duh!), get an apology, then leave (there’s a perfectly good gyoza restaurant just four doors down).

This has happened two times so far. However, the second time I admonished the manager that won’t I come back ever if it happens again (three strikes and you’re out). It hasn’t happened again.


回転寿司屋にいって名前をつげて、デビトと片仮名で書こうものなら、支配人呼んで、なんで俺のだけ片仮名で書いたのか問いただし、謝罪させて、去っていくのだ、そうである。


このブログではこうして誤った知識を与えて外国人、在日外国人に被害妄想と不安を植え付け、また、こうした因縁をつける行為を英雄視している。

それでいて日本人・日本語のコメントはほとんど遮断して、ただしい知識を与えようともしない。

これでは、日本人と在日外国人がうまくいくわけないですね。

そして、これが妄想の館でなくてなんなんのよ、と。

Japan Times はこうしたブログの主催者をコラミニストにして彼に権威を与えています。

こんな感じ

2010年11月11日 12時14分28秒 | Weblog
http://www.debito.org/?p=7759#comment-210517
Teatrino Says:
November 10th, 2010 at 12:48 pm
Take a look HERE http://factsanddetails.com/japan.php?itemid=829&catid=23&subcatid=150


Deatrino
これみてみて、
http://ibrahim.blog49.fc2.com/blog-category-9.html

吉原 売買春根絶へ 住民ら総決起大会

2010年10月9日

【沖縄】沖縄市美里の吉原地域に急増している売買春目的の店舗を一掃しようと、「通称『吉原地域』歓楽街環境浄化市民総決起大会」(同実行委員会主催)が8日、沖縄市立越来中学校体育館で開かれた。市や沖縄署、地域住民ら関係者約200人が参加、現状を懸念し、安全安心な地域を目指して、市民総ぐるみで取り組む必要性を確認。「売買春を根絶する」4カ条からなる大会決意宣言を採択した。
・・・・・
 実行委員長の東門美津子市長は「子どもたちの安全を守り、夢ある環境を未来に残すために、大人の責任として違法営業の取り締まりを強化して環境浄化するべきだ」と述べ、大会参加者に協力を求めた。

■「新町」浄化で店、客が移行 住民生活に影響
 【沖縄】沖縄市美里の「吉原歓楽街」では2009年8月ごろから、売春をしているとみられる店舗の女性従業員と買春客が急増している。宜野湾市真栄原の通称「新町」の浄化運動後、売春店、買春客が吉原歓楽街へと急速に移行している状況だ。付近一帯は交通量が増えて路上駐車も相次ぎ、買春目的とみられる外国人男性が増え、深夜に大声を出すなど住民生活に影響が出ている。
 店舗関係者によると吉原歓楽街には現在、真栄原社交街から移ってきた女性が多くいるという。店舗の改装も相次ぎ、店内が見えなかったドアを幅の広いガラスのドアに替え、通りからはいすに座った女性が照明に照らされて見える。
 (増田健太)



未成年者買春容疑で独人男を逮捕、自分に恨みがある女斡旋人にはめられたと主張

 パッタヤー・デイリー・ニュースによると、警察青少年・女性保護センター及びチョンブリー県の児童擁護委員会の合同チームは1日21:30頃、15歳未満者に対する猥褻容疑で52歳のドイツ人の男をチョンブリー県パッタヤー地区内の自宅で逮捕した

 この逮捕は、先にバンコクの自宅内で同様な容疑で逮捕されたアメリカ人の不動産業者の男(45)に対する捜査から浮かび上がり、未成年者女性売春斡旋容疑で逮捕されたタイ人の女の証言に基づき行われた捜査により実現したもの。



14歳少女に対する強姦容疑でフィンランド人(65)を逮捕、斡旋を受け買春をしただけだと主張

 各報道によると、警察人身売買行為防止取締局は14日、14歳少女に対する性的暴行容疑で65歳のフィンランド人をチョンブリー県パッタヤー地区にあるコンドミニアム内で逮捕し、猥褻CD10枚やバイアグラ錠5包、コンドーム10枚を押収した事を明らかにした。


女児に対する猥褻行為等で本国から身を追われていた米人男を逮捕

 各報道によると、入国管理警察局は29日、女児に対する猥褻行為でアメリカのカリフォルニア州当局から身を追われていたアメリカ人の男(55)をバンコクのワントーンラーン区ラートプラーオ通りソーイ130にある居所で逮捕したことを明らかにした。
・・・・・・・

いやあ、”白人”の児童性虐待って・・・・




Shaun O'Dwyer Says:
November 10th, 2010 at 3:06 pm
http://www.debito.org/?p=7759#comment-210533
Fragment of a conversation I heard between 5th grade girls in a teachers’ room in a rural Hiroshima elementary school some years ago


Jhaun O'Dwyer S

アメリカのとある街で聞いた、少年たちの対話
”白人”  お前はアメリカ人ではない。
ラティーノ 私はアメリカ人だ。
”白人”  いや、違うね。



Jonholmes Says: http://www.debito.org/?p=7759#comment-210604
November 11th, 2010 at 12:41 am
When we were kids in Britain, we said pretty racist things at school like he is/you are a Jew (go figure, it was a Jewish funded school), you Scotch/Irish git, even he is a Paki or black b$tard, but never ever did I hear “but he isnt British”.

Konholmes Says
私が小さい頃、外人だ、外人だ、と外人に向かっていったことがある。相手は傷ついたかもしれない。
しかし、ユダヤとか、パキとか、クロンボとかは言わなかった。
同じ国民でも、宗教や肌の色で人を小馬鹿にする方が悪い、と思う。非常に排外的だ・・・



PKU Says: http://www.debito.org/?p=7759#comment-210652
November 11th, 2010 at 9:00 am
Really dismayed by Shaun O’Dwyer’s story – kids of 10 and 11 years old and the racist/nationalist/Japanese gaijin chip is in already in.

BKU Says

Jhaun O'Dwyer Sの話にはがっくりきたね。
少年のころから反”有色人”を感情をもっているとはね。



Kimpatsu Says: http://www.debito.org/?p=7781#comment-210664
November 11th, 2010 at 10:18 am
@marius:
I once asked the BBC reporter stationed in Tokyo outright why he never reports on Japanese racism, etc.,

Gimpatsu

在日”白人”の差別や児童性虐待についてなぜ報道しないのか、ってNHKに聞いたことがある。視聴者が興味を持たないからだって



AJ Says: http://www.debito.org/?p=7781#comment-210635
November 11th, 2010 at 6:50 am
Something that always seems to get lost in this “safety country” mythology drivel is that it is a safe country for MEN.


KJ

おれの彼女は六本木はあるけないって、”白人”がおそってくるかもしれないからだって。
おれもこわくてあそこは行けない。
日本の安全神話も崩壊だな。




有道ブログの”議論”の断片を置き換えると、こんな感じです。

 Japan Timesのコラミストをしている人のブログです。

 在特会や主権回復の会の主催者も、在日”白人”から、日本人の権利を守るとか、いってJapan Timesのコラミストに応募したらどうでしょうか?

因みに、
http://www.debito.org/?p=7759#comment-210665
I agree completely. As a victim of bullying myself, I know just how important it is to fight back when it happens (yes, fire with fire, if not with a little garnish on top to show that if you give it to me you’re going to get it worse back), and show no weakness. It’s probably why I seem so over-the-top in my responsiveness at times.


 有道センセはイジメには断固として戦うそうです。

ということは、本人も、本ブログにせよ、、Tepido orgにせよ、いじめとは認識していないようですね。あたりまえですね、正当な批判なんだから。

もっとも、イジメに対する対抗ではなく、正当な批判に対しても、本人のブログ以外で英語でも日本語でも議論に参戦したのをみたことありませんが。


 有道氏にせよ、その追随者にせよ、議論は歓迎します。真実のコメントや日本人・日本語のコメントをしばしば遮断する有道ブログではなく、こちらでの議論は歓迎します。



ついでに、
AJ Says: http://www.debito.org/?p=7759#comment-210483
November 10th, 2010 at 8:38 am
Fair enough if that approach works for you.

Surely there has to be a better way. Is there any legal framework? Sue the school or parents for inaction leading to emotional turmoil. This crap causes no end or emotional stress, suicides, hikikomori, blah blah blah in every damn community in this country. When you’ve got half amillion people who just lock themselves away in their dark rooms, you’ve kids stabbing kids to death due to bullying, and 12 year old girls and boys hanging themselves due to isolation based on race, appearance, b.o., whatever, you have a crisis.

I’m pushing a decade in Japan, I know the language and the culture well enough to have learned about these issues, and I’m just a gaijin. What the f$&@ are community leaders doing about it? Nothing.


無知









定数削減ダメ 政治不信不可避

2010年11月11日 11時33分27秒 | Weblog
定数削減ダメなら歳費カット 民主、改革案乗り換え

2010年11月11日


 民主党が国会議員歳費を1割削減するため、関連法案を来年の通常国会に提出する方向で調整を始めた。菅直人首相は「議員自ら身を切る改革」として国会議員の定数削減を掲げてきたが、党内外から反発が噴出。合意が比較的得やすいとみて、歳費削減に乗り換えた。

 民主党は7月の参院選マニフェストに「参院定数を40程度、衆院の比例定数を80削減する」と明記。その後も首相が9月の代表選、10月の所信表明演説で再三強調した。だが、比例区選出議員を中心に党内外から反発が噴出し、各党間はおろか、民主党内でも合意を得るメドが立たない。


おまいら何をやっているんだ、と。

 この点に関しては、党の内外よりも国民の顔色をよくみて、決断すれば、議員の抵抗にもかかわらず政権への人気も回復できたものを。

 自民党が駄目で民主党になったはいいが、民主党がこの為体では、国民の政治不信は頂点に達する。

 メディアもしっかりしてくれ。

 (○ `人´ ○) タノンマスー! オ( ̄人 ̄)ネ(-人-)ガ(*_ _)人イオ・ネ・ガ・イ♪


ビデオ社説 仙谷氏は辞任せよ。

2010年11月11日 10時11分57秒 | Weblog
各社入手経路の解明を急げ、ということではほぼ共通しているといえよう。

これに関してはしかし、
映像を入手した経緯については「私の想像」と断ったうえで、「ほぼすべての海上保安官が見ようと思えば見られる状況にあった。当初は国家機密扱いはされていなかった」としている。産経 2010.11.11 

という発言は説得力がある。

情報管理がずさんであるというより、政府は、どこでどう管理されているというについても把握していなかったか、あるいは、嘘をついていたことにもなろう。

日経

尖閣ビデオは本当に秘密に値するか

○仙谷氏の罰則強化説はお門違い。
○実秘に値しない。
○全面公開せよ

産経

【主張】海上保安官聴取 流出事件の本質見誤るな
2010.11.11


○実秘か疑問
○非公開の理由なし、全面公開せよ。


読売
海保職員聴取 流出の動機と経路解明を急げ(11月11日付・読売社説)

○政府後手後手
○仙谷氏の罰則強化説は短絡的
○非公開の理由なし 全面公開せよ



毎日
社説:海保職員聴取 流出の背景解明が必要

○実秘に値するかは別として、

。国家運営に直接かかわらない公務員が「匿名」で政府方針に異議をとなえることは、国益を損なう恐れがある。


また、
政府は当初、刑事訴訟法上の証拠物に当たることを表向きの理由として、ビデオの非公開を決めた。しかし、外交上の配慮も含めて、どういう政治的な判断が非公開の決定の背景にあったのか今も国民に十分、説明されていない


この点も成熟した民主主義という点で、重要だろう。

朝日

海保ビデオ―独断公開が投じた課題

ビデオの取り扱いをめぐっては、非公開を決めた政府を批判する声と、理解を示す声との双方がある

非公開に理解を示す声とは朝日くらいではないか?

だからといって、現時点での外交関係を踏まえた政府の高度な判断を、一職員が独自の考えで無意味なものにしてしまっては、行政は立ちゆかない

これはたしかにそう。


ネットの発達によりマスメディアが発信を独占する状況は崩れた。

 情報が広く流通し、それに基づいて国民が討論して決める機会が増える。そんな積極的な側面がある一方で、一人の行動によって社会の安全や国民の生命・財産が危機に陥りかねない。

一般にはそうだが、しかし、今回の件では、社会の安全、国民の生命・財産の危機とは無関係。


情報をできる限り公にして議論に付すことが民主主義を強めていくという、基本的な方向を社会で共有したい。


もっともな話である。


朝日と毎日の洞察

情報はできる限り公にして議論に付す、公にしない場合は、国民に十分説明する



という観点は、日本の今後のために大きな指針としていい。

ただ、今回の件に関しては、朝日や毎日が、中国の顔色を慮ばかって、そうした圧力を加えるのが遅かった。

また、国民の動向を察知して、その意見に反応するのも遅かった。

国民の動向を察知する能力、(賛成にせよ、反対にせよ)それに反応する能力がないと、国民の大手メディアに対する不信は増長されることになり、大手メディアの自殺にもなろう。


それと、菅首相は仙谷氏に頼りすぎる。そして、一連の騒動の大きな要因は、高圧的独断的手法の仙谷氏にあることを自覚すべきだ。

仙谷氏も部下に責任ばかり負わせていないで、自ら責任をとる時期がきている。