Kennyのブログあれこれ

写真付きで日記や趣味を書くあれこれ

神奈川(桐光学園)松井投手

2012-08-17 10:54:52 | 日記
8月17日 (金曜日)  晴れ

昨日の高校野球では”桐光学園”の試合があるので、注目して見てしまった。
凄い三振ラッシュの松井君が本物か?
スポーツ関係者は誰でも注目したに相違ない・・・・

記事では
~~~~~~~~~~
2試合続けてあんな凄い投球ができるわけがない!

 松井は、本物か否か――。 初戦の今治西(愛媛)戦で、
 10連続三振を含む22奪三振という
 途方もない大記録を打ち立てた松井だが、
 メディアの間では2試合続けてそんな投球ができるものではない、
 という見方が大半だった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 8月16日の第2試合、桐光学園vs.常総学院。松井は、
 この日も19個もの三振を積み上げ、後半追い上げられたものの7-5で完投勝利を挙げた。

 初戦のデータがある上に、試合間隔が6日間も空き、データを分析する時間も十分にあった。
 しかも、相手は二度の全国制覇を誇る名門、常総学院である。そのことを考えると、
 初戦の22奪三振以上に価値のある記録だと言ってもいいかもしれない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 杉内俊哉とダルビッシュ有を引き合いに評された松井。
 常総学院の監督・佐々木力は、試合前

 松井のことを評するのに2人のプロ野球選手の名前を引き合いに出した。

「あのスライダーは、巨人の杉内(俊哉)選手レベルじゃないですかね」

 もう1人は、自身がコーチ時代、'03年夏の決勝戦で実際に対戦し、
 攻略した東北高校(宮城)の投手の名前だった。
「ダルビッシュ君と違って、松井君は、腕を思いっきり振ってきますからね

 低めの変化球は振るなとは言っても、やっぱり手は出ちゃうかもしれませんね……」

 実際、19三振の内、11個の決め球は変化球だった。

***************************************************
第三試合目で、その全貌がはっきりすると思われる。
投げた後、踊るような仕草であるが、球の処理を心配してしまう・・素人の私だ。

でも楽しみが増えた。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿