goo blog サービス終了のお知らせ 

Kennyのブログあれこれ

写真付きで日記や趣味を書くあれこれ

日記(12.15) メタボ検診 ・ 選挙結果 ・ 地震の事

2014-12-15 16:51:11 | 日記
12月15日   (月曜日)    晴れ  寒い。


今日のAMはUクリニックに行ってメタボ検診を・・・インフルエンザ患者が多く、混雑している。
先生と面談後、帰ったら”うがい”を良くしてくださいと・・・・。
昨晩からあまり食べていなかったので、お昼を外食にした・・・美味しい。
ーーーーーー
PMは市役所で防犯灯の件で確認と費用補助願いで請求書の提出など・・。
又、新しく当地区内に出来るアパートの件で確認作業だ・・・・
昨晩、選挙事務所に最後までいたので・・眠い。

得票が順次報告される。
================
選挙結果は・・今朝の新聞にも

自民圧勝だった。
それにしても、夕べ8時の段階で当確が”小泉氏・小渕氏・菅氏など”
凄い地元の一丸となっているパワーを感じる。

無所属で亀井氏が良く当選したものだなあ~!
ーーーーーーーーー
☆国会議員や地方議員でもそうであるが
 当選するには大変だ!”戦”と同じであると・・つくづく感じている。
 こういう時、昔の武将の戦法はと歴史を思い浮かべる。

あの小沢一郎氏がお国入りして戦っている。大変なことに・・・

ーーーーーーーーー
私達の埼玉12区の結果は・・

というような結果であった。
きびしいなあ~。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

話題変わって

地震学者によれば、地震活動期に入ったと言われているが・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーー
地震の周期の豆知識

過去に発生した地震の記録を調べると、
頻繁に地震が発生する活動期と、
穏やかな時期が周期的に訪れています。
最近では東日本大震災が発生しました。
その少し前にも、いくつか大きな地震が発生しています。
次に来る大きな地震として、東海・東南海・南海地震
が懸念されています。
東海・東南海・南海連動地震は90~150年周期で発生しています。


さらに過去の記録では、東海・東南海・南海地震が発生する
40~50年前から活動期に入り
東海・東南海・南海地震が発生すると活動期は終わる、
というパターンを繰り返しています。


日本は1995年の阪神大震災以降、活動期に入ったと言われています。
また、前回の昭和南海地震が1946年に発生している事から推測して、
次は2050年前後に発生すると考えられます

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東海・東南海・南海連動地震の豆知識

図で示した位置を震源として発生する地震で、
3つの独立した震源域があります。
90~150年周期で地震が発生していて、
単独で発生する場合もあれば、
3つの震源域で同時に発生する場合もあります。

今、懸念されているのは、
3つの震源域で同時発生する
東海・東南海・南海連動地震です。


最後に起きた東海・東南海・南海連動地震は
1707年の宝永大地震で、その直後に富士山が噴火しました。

過去の記録によると東海・東南海・南海連動地震が発生すると
富士山の噴火につながっているようです
=============================

日記(12.15) 大根 ・ 選挙事務所に

2014-12-15 08:11:57 | 日記
12月15日   (月曜日)  晴れ

13日金曜日に子供会で行って来た写真を見せてもらった。
ララポート豊洲キッザニアに行って来たらしい。
ここは子供が大人になりきって、仕事をして、体験するらしい。



パイロットになってきたらしい写真を・・

風邪気味でマスクをさせられている。歯の矯正中でもあって
まあ、この方か良いかも・・・
ーーーーーーー
この日はパパのおごりでお寿司を取って貰って
ご相伴にあずかった。


ーーーーーーーーーーーーーー
昨日14日はクイーン駅伝が有って見ごたえがあった。


デンソー・ダイハツが強い
ヤマダ電気のアンカー新人が強く凄い走りであった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夕方に大根掘りに出かける。冷たい日だ。

野菜を昨番殆んど次男に持って行ってもらったので
補充用に沢山収穫する。
================

☆選挙結果を聞くため事務所に・・・・11時半頃結果でる。
 残念だった。!

○本日はメタボ検診に出かける。
 朝食も水も摂らないといっそう寒い。
===================================