Kennyのブログあれこれ

写真付きで日記や趣味を書くあれこれ

日記(7.7) 梅雨明け(6日) (7日 富士学校の記念行事へ)

2013-07-07 22:45:11 | 日記

7月7日 (日曜日) 晴れ

気象庁は6日午前、関東甲信地方が7月6日頃、梅雨明けしたと見られると
発表した。
同地方の梅雨明けは、平年より15日早く、昨年より19日早い。

各地の梅雨期間の降水量は、長野146.5ミリ(平年比107%)、宇都宮229.5ミリ(同101%)のほか、

東京165ミリ(同92%)、熊谷101.5ミリ(同54%)など、
例年より少ない降水量となったところが多い。

東甲信の梅雨入りは5月29日に発表され、平年より10日早い梅雨入りとなっていた。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は5時には富士学校&駐屯地に出かける。
富士の演習場の見学に誘われて出かけた。

8時半着、駐車場が満杯であったが、なんとか近くに置けて
8名で富士学校の開設59周年の記念行事を観る。

長蛇の列に並んでようやく、学校正門に着。
背景に雪も消えた富士山が

暑い日となったが、ここは空気が涼しい、しかし紫外線が強い。


~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~、
10時からの開始ではあるが、広場には戦車・装甲車など
多数の軍事用の車両が沢山並んでいる。



観覧行進に学校の生徒が居並ぶ。


頭脳明晰・体力強健な若者がここで防衛の為の訓練を受けているんだ!


すごい人の数で、本日は立ち入り許可日で多くの方が訪れている。

松の木陰の場所取り合戦もようやく終えて、一段落。
ようやく朝ご飯をいただく。その後も続々と人が押し寄せる。

ハイキング装備で来たほうが良いところである。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ヘリによる降下デモンストレーションも・・・




~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本日、一緒に行ってくれた方は、元自衛官で自衛隊発行の雑誌”ミリバ”の表紙の写真を
飾るような人で、カメラを満載してシャッターチャンスを狙っていた。
もう一人は元南極船”ふじ”の乗組員だった方で、色々説明をしていただいた。
興味深く、面白い!

戦車が一旦引き揚げてから、すぐに実戦さながらの、戦車と大砲が両端に4基設置されて
空砲ではあるが、実際に物凄い音
”凄い音ですから、注意と言われていたが、実際息を飲むような轟音であった。
火薬の臭いと降り注ぐ火薬?の小さくなった破片が・・・






装甲車による銃撃音”金属音が響く”





凄い、迫力のある轟音と戦車のスピードと音に感動した日であった。



=======================
実弾やミサイルを実際につかう演習は”富士総合火力演習”と呼ばれるものが有って
それは、なかなか、入場の券が手に入らないそうだ。(8月25日)
これは、今回の演習などより音も規模も何倍も違うそうだ。



詳しくは”富士学校”をクリック

==================================
帰りは、グッズを買って、山梨の桃を買って、雁坂トンネルを越えて帰宅。9時。