らーめんやまやのひとり言

風に吹かれながら、いつだって気ままに山歩き!

笑ってたいんだ。

2011-07-21 10:59:10 | 日記
女子サッカーで世界一になりましたが本当に勇気づけられます。

暗いニュースばかり続いていたので久し振りにテレビ見て興奮しました。

どんなジャンルのスポーツにとらわれず、ひたむきに一所懸命に向かっている姿は美しい。

自分の夢をあきらめず希望を持ち続けている限り幸せになれる。

年をとってもいつまでもそうゆう気持ちでいたいです。


尾瀬(3)

2011-07-18 22:58:26 | やま歩き
稜線を下り始める。こんな素晴らしい景色だ。


残雪越しの景色が眩しい。


良く見ると周りはお花畑。


チングルマが群生している。


清祖な花だ。


こちらはキンバイが・・

もう立ち止まって撮影タイムになりもう前に進めない。

他に若いグループ方々や年配の人、山ガールさんまでたくさん居られました。

池も有り楽しいです。


鳩待峠には4時頃着きました。
夕立が来そうだったので携帯探しはあきらめて鳩待山荘で山ノ鼻ビジターセンターの電話番号を教えてもらい、
水上駅の民宿に向かいました。

翌日は谷川岳の一ノ倉沢を訪れて帰ろうと思ってましたが、翌日、山ノ鼻ビジターセンターへ電話すると
携帯電話が届けられてあるらしいのです。

急遽、尾瀬に戻り再び山ノ鼻ビジターセンターに向かいました。
セキュリティーのためロックは掛けてしまいましたが無事戻ってまいりました。

どなたか存じませぬがありがとうございました。

皆さん山では落とし物に注意しましょう。
無論、山ノ鼻の炊事場前でラーメンを作り思い出深い山行になりました。(おしまい)










尾瀬(2)

2011-07-17 22:04:15 | やま歩き
わたすげの木道を歩いている。


やがて至仏山の登りに入る。

歩きやすいですが暑くて一気に汗ダクになる。

後ろを振り返ると尾瀬ガ原がそして燧ヶ岳が。


ウスユキ草ですか?花にはげませてもらいながら登る。


ふと横を見ると水がポタポタと滴り落ちている。

きれいそうなので思わず手ですくい飲み干す。はあ~うまい。
このうまさは体験した人しか言い表せないだろう。

もうひとがんばり。炎天下のアルプスの登山道や永遠に続いている北海道の山道と比べたら大したものでない。


やったー。13:00頂上到着


百名山82座目。


やっぱり頂上は気持ちいい。
これから目標とする。武尊山、平ガ岳、巻機山が望める。
ここで30分ほど岩に寄っかかり昼寝した。
疲れた時は寝ころがるが一番ですね。

景色を満喫した後、隣の小至仏山の稜線歩きを楽しむ


足元に高山植物


振りかえれば至仏山


これから鳩待峠まで下り道。
ここからは高山植物の宝庫だった。
(つづく)



尾瀬(1)

2011-07-16 23:12:05 | やま歩き
滋賀県から尾瀬まで6時間はるばる車で来ました。
戸倉の駐車場に着いたのは八時半、今日は平日なので人が少ないらしいが
送迎バスは満員になり次第出発する。
鳩待峠に到着。尾瀬に来たのは10年振りだろうか?
今話題となっている看板の前でパシャリ


ここから緑の湿原地帯に入ります。

いきなりこんなだからたまらない。
尾瀬にはいろいろな植物の匂いがします。

実は前日に降った雨と木道と苔蒸した石畳みの上で足を滑らしてコケテしまいました。
体に大事にはいたらなかったのですが、ここで大事な物を落としたらしい・・

落としたとは気にせず、ずんずん木道を進みます。


少し蒸しっとしますが、こんな所もあり心癒されます。(どことなく北海道を思い出させます。)


カキツバタですか・・?


やがて目の前が開け山の鼻に到着。


尾瀬にキタ~。


ベンチで休んでいると気が付く。・・携帯が無い。・・・    またか~。・・・
真っ先に思い出されるのはこけた時、・・どうする?引き返すか?
ここまで来て引き返すのは山登りを中止するしかない。
・・・・・
こんないい天気、引き返るわけにはいかない!一抹の不安を覚えながら
再び歩きだす。

素晴らしい景色が何もかも忘れさせてくれる。


日光キスゲとワタスゲが私を誘ってくれる。・・


あれが目指す至仏山です。


私は無心で木道を歩いて行きました・・。
(続く)


尾瀬速報

2011-07-15 22:20:51 | やま歩き
暑い日が続きます。
会社のお休みの関係上で平日に
尾瀬に行き念願の至仏岳の登頂を果たしました。
昨年の幌尻岳以降の82座目です。


暑かったですが湿原はわたすげ、キスゲなどの高山植物でにぎやかでした。


ハプニングもありましたので後日詳細お楽しみに!

一杯の水

2011-07-07 01:17:36 | 日記
私の山デビューは後立山連峰の縦走から始まった。
白馬岳の大雪渓を目の前にザックの重さと緊張で
喉がカラカラになっていた。
そこで初めて飲んだ雪渓の融けたばかりの水・・
あの水のうまさは一生忘れないだろう。

今年もうまい水を求めて夏山へ想いを馳せる。



トマト

2011-07-01 21:56:29 | 日記
私の会社は自動車関連の会社なので9月いっぱい木金が休みで土日が出勤になりました。

まったくこの休みは歯痛のため、まんじりもできず油汗の2日間でした。

ようやく歯医者の薬の効果が効いて痛みが治まってきました。

みなさんも健康に過信せず悪い所あれば早目に治しちゃいましょう。

さてベランダのミニトマト赤くなってきました。収穫が楽しみです。


トマトってこうやって実をつけるのですね~。