らーめんやまやのひとり言

風に吹かれながら、いつだって気ままに山歩き!

2024年夏大山

2024-09-22 17:40:29 | やま歩き
ようやく夏も終わりが見えてきたころで丹沢の大山へ
今年の夏は暑くてどこも山へ出かけてはいません。
なのでリハビリを兼ねた山行です。

さてヤビツ峠ですが流石にまだ暑いため山に登る人は少ない。
下手すると熱中症になるので低山は気を付けましょう。


さっそく登りに入ります。


まあ暑いのですがこの尾根は北西面なので風が心地いいです


オーバーペースにならないようにゆっくり登ります。


それでも1時間、汗が滴り落ちます。きついです。


やっと下社からの合流地点、もう少しです。


山頂。やはり暑いためか登山者は少ないです。


昼食を取りサッサと下山


見晴台に着きました。ここまでは尾根上なので涼しいです。


こっから日向薬師方面へ九十九曲がりをくだります。
樹林帯の中は暑いです。


汗だくでようやく下山できました。(熊いるのだろうか?)


日向薬師バス停までの林道で彼岸花が咲いてました。


残暑厳しいリハビリ山行でした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年陣馬山(3)

2024-05-04 19:33:28 | やま歩き
明王峠到着。


数年前ここに小屋がありましたが今は廃屋になっております。


ここで昼食タイム。

再び山道へ


ここまで来れば陣馬山は目の前。


階段を登り切り、目印の白馬のオブジェが現れます。


あーいい眺め。


生藤山方面でしょうか?


せっかくなので茶屋でなめこの味噌汁をいただきます。

 
あーうまい。もうすぐこどもの日ですね。


少し昼寝しました。


広場のトイレの裏から下山します。


和田峠から林道を下らないで、山道で下山しショートカットします。


40分ほどで林道との分岐点までおりてきました。


ここから林道を20分歩き陣馬高原下のバス停です。
休日ともありバスは臨時便がたくさん出てました。

                                   ・・・・・・・(おわり)
                      




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年陣馬山(2)

2024-05-02 15:57:49 | やま歩き
笹の稜線を歩きます。


丹沢の大倉尾根と違い平坦な道が多いので助かります。
笹がたくさん。


今日は曇り気味ですが高い木の中の登山道なので気持ちがいいです。


ピークの登りには巻き道がついているので楽です。


2時間ほど歩いて火事場跡の広い伐採地に着きました。



もうすぐ明王峠です。


昨年リタイヤした底沢峠に着きました。



                                   ・・・・・・・・(つづく)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年陣馬山(1)

2024-04-30 09:11:26 | やま歩き
今年もGW突入、久しぶりに高尾の山へ出かけました。
中央線高尾駅からバスで小仏へ。


車道を歩いて登山口へ


ここから山道へ入ります。
そばに中央高速が通っているので車の音が聞こえます。


さっそくイカリソウがお出迎え。


新緑の世界へ


鳥のさえずりが聞こえホッとします。


40分ほどで分岐点に着きます。


ひと汗かいて再び緑の世界へ。


1時間ほどで景信山茶屋に着きました。


立派な茶屋で多くの登山者が休んでいます。最近は外人も目立って増えてます。
ここでしばし休憩。そばに景信山の標識があります。


今日は雲ってきたので遠くは見えません。


そして更に稜線上を歩き始めます。



                                  ・・・・・・・・・・・・(つづく)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年春大山

2024-03-04 09:50:59 | やま歩き
3月に入りこれから花の季節だ。
伊勢原から大山に出かけました。
ケーブル駅から女坂を登ります。


いきなり急な階段はきついです。
大山寺


松尾芭蕉も歩いたのかな?


1時間ほどで下社到着。


もう汗だく今日はどこまでゆけるのだろうか?
ここから急な階段を登って山道へ。


今日は富士山が見えません。


ヤビツ峠との分岐点まで来ました。


この鳥居から雪が残ってます。


境内は真っ白。


1時間ほどで頂上。
意外と寒いです。


でもいい景色、しばし昼食タイムです。


裏に廻ってみると雪の丹沢山塊が眺望できます。


現在12時半、帰りは見晴台へ進みます。


所々雪が解けてぬかるんでいるので注意が必要です。
スパッツを着けて1時間ほどで見晴台到着。


ここから大下り日向薬師方面に向かいます。


2時下山終了。
日向薬師バス停まで30分車道を歩きます。


これから彼岸花の群生が綺麗でしょう。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年冬大倉尾根

2024-01-31 17:09:23 | やま歩き
さて遅くなりましたが、2024年初登山はここ大倉尾根から開始する。
今回はリハビリなので行ける所までにします。


天気は快晴。梅が咲き始めてます。


見晴茶屋までは軽快に登れます。


さあ、ここからが大きな壁に立ち向かいます。


冬の防寒対策をしてきたので、荷物が重いです。

やはり堀山の家に着くころにはもう脚が上がらなくなってます。


終わりの無い地獄のような階段を上りつめます。

息絶え絶えに花立山荘到着。


みんな塔ノ岳を目指しているので休んでいる人はいません。


富士山が疲れを癒してくれます。
今年も安全な山行ができますように!!
て言うか、今年は登山できるのだろうか?


名残り惜しいのですが塔ノ岳は次の機会に、
トレーニングして脚を作ってから挑戦します。


還暦を迎え一末の不安を抱え、弱った脚腰で下山をしました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年秋塔ノ岳(2)

2023-11-11 20:37:32 | やま歩き
花立山荘を出発し塔ノ岳を目指します。


鍋割山への分岐にきました。


秋の紅葉が進んでます。


なんとか塔ノ岳に来ました。


それにしてもすごい人。


富士山が綺麗に見えます。


表尾根方面


丹沢山方面



                                  ・・・(おわり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年秋塔ノ岳(1)

2023-11-05 14:45:33 | やま歩き
晴天続きの連休初日、大倉尾根に挑戦しました。
1ケ月前にリハビリ登山をしましたが、今回はどうか?
大倉を8:30に出発。


配水所で給水して。


尾根道へ。


景色に癒されます。


ゆっくりペースで堀山の家に到着。


足元には秋の植物が目立ってきました。

秋山ってやっぱりいいな~。


富士山が見えてきました。

地獄の階段を登り花立山荘へ。(氷。。)


ここからの景色はいつ来ても最高です。


今日は暑いくらいです。



                                 ・・・(つづく)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年秋三ノ塔

2023-10-08 16:19:39 | やま歩き
10月に入りやっと涼しくなりました。
それにしても今年の夏は暑かったです。

連休の初日、ヤビツ峠行のバスは超満員。
臨時便が出たほど、ヤビツ峠で下車しました。


この時間、ほとんどの人が大山を目指してますが、
表尾根登山口をめざします。
護摩壇の水飲み場で給水。


ここはありがたいですよね。


登山口を目指します。


登山開始


暑くはありませんでしたが
久しぶりなのでペースをつかむのに苦労しました。

1時間かけて尾根に出ました。


二ノ塔です


赤とんぼがいっぱいでした。


初秋の景色です。


久ぶりの山なのでバテました。


三ノ塔に向かいます。
途中リンドウの花が。


三ノ塔に着きました。多くの登山者が休んでました。


ここはいつ来ても開放感があっていいですね。


軽く昼食をとり三ノ塔尾根を下山します。


何回も丹沢には来てますが、実は初めてここを通ります。
林に囲まれた登山道をひたすら下山してきます。


道はよく整備されていますので迷うことはないでしょう。

秦野の街が見えます。

1時間半ほど下ると。


林道の下山口に着きます。

ここから40分林道歩き


大橋に着きました。


今回はリハビリ兼ねて初めてほコースでしたが、久し振りの登山で疲れました。
普段からもっと体力作りをしないと・・











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年春 鍋割山(2)

2023-05-06 16:17:59 | やま歩き
昼食を済ませ歩き始める。
さすがに脚が疲れてきました。


分岐点の金冷やしに到着。


しばらく稜線を歩いて大丸通過。


分岐点です。


丹沢山塊の景色がいい。




鍋割山荘が見えました。


鍋割山荘はすごい人だかり。


小屋の前も整備されて多くの人が休めます。


ここから後沢乗越まで急降下。
きつい。。
この時期ツツジがきれいです。


なんとか二俣に着きました。


足にはマメが痛い~。
1時間半かけて林道を下ってゆきました。
山藤がきれい。


大倉までの合流点だいぶ改修したみたいで明るくなりました。



                               ・・・(おわり)












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする