漁師じゃないんだから・・・

セオリーと言うヤツをすべて無視して釣りをするオヤジのブログです。          採算なんて度外視。遊びだからね。

2016.3.26-27 虎の子の貴重な1枚  石川県能登島

2016-03-28 04:17:19 | 海釣り
 25日はプロ野球開幕戦でした。我が阪神タイガースは金本カントクのもと、新チームと
なって果たしてどのくらい機動力を発揮するのかこの目で見てみようと、京セラドームまで
行って応援しておりました。残念ながらこの日は負けてしまいましたが、昨年まで
見られなかった走る野球を堪能させていただきました。今年はイライラ感じない野球を
期待できるのではないでしょうか?
 
 さて26日のAM10:30に彦根から出撃しました。真岡市の自宅へ帰るのですが、
釣りを挟んで裏日本経由で戻ることにしました。石川県の能登島へ向かいます。
季節はもう春で、天気は晴れて穏やかでしたが、気温が10℃ほどしかなく、海も
まだ水温も低く日本海ではまだカレイやアイナメを充分狙える時期です。
でも伊吹山にはもう雪がないので急速に気温・水温とも上昇してくるでしょう。

北陸道を北上して、金沢西インターで降りて、フィッシャーズさんでエサを調達し、
のと里山海道を北上して能登島へ。


 さて、PM2:30能登島の関白(今はこの地名はありません)へやってきました。
土曜日だというのに誰も居ません。私にとっては1級ポイントなんですけど。




誰もいないということは、幅広く使えるということで、投げ竿を4本、シーバスロッド1本を
出して陣地をつくりました。

皆さん、こんな抜群の景色で、釣れてくる魚もデカい夢のポイントなんですけど、
釣り方を間違えると、ケムシの山を築いて悲惨な結果に終わってしまいます。
私もこの島で幾度ケムシの山を築いてしまったことか。
そこで、今回はケムシが食べないエサを用意しました。

まずはユムシ。25個用意しました。フィッシャーズさんの在庫を全部買い占めてきました。
いままでの経験ですが、ユムシにケムシが食いつくのは見たことがありません。
しかしユムシを用いると、結果は100か0かのどちらかで、ほんとギャンブルですな。


そしてパワーイソメ極太の茶色。
ケムシ以外の魚も食いつきません(笑)。臭いがしないのと、動かないからダメなんでしょう。


そして、投げ釣り用のGグリル遠投。回収するとき針から外れてしまうので、食っているのか?食っていないのか?判らないところが難点。


まずは全部パワーイソメとGグリルの組み合わせで投げ込んで様子をみました。






しかし、なんのアタリもありません。まったく生命反応無し。
そのまま夕方を迎えたので、夜釣り用に全てエサをユムシに変えました。
ひょっとしてのっ込み前のクロダイが来るかもしれません。
200mほど沖合にイカダが設置してあるので、夜になれば筏の下に居るクロダイが接岸
してくるかもしれません。




一気に気温が下がってきました。腰のところや首筋にホカロンを入れ、かっぱえびせんを
つまみながら、スキットルのウィスキーをチロチロ舐めて・・・。
皆さん、デジカメでは撮影できないのが大変惜しいのですが、
暗くなってから夜空が晴れてきて、頭上にはこれまで見たこともない星空が広がりました。
竿を出している正面には北斗七星、北極星、カシオペア座が綺麗に見えました。
とくに北斗七星のひしゃくの継ぎ目の4番目の星まで鮮明に見えました。
そして釣り座の背後にはオリオン座が輝いて、そこから真上に銀河が広がっておりました。
プラネタリウムよりも綺麗に見える夜空に乾杯!!。

さてと、午前様になるまでウィスキーをチビリチビリすすりながら頑張っておりましたが、
酔いが回ってきたところで、車に戻って爆睡。
車に積んであるシュラフの中で気持ちよく寝られました。

気がつくと、27日AM6:00過ぎでした。もう明るいですね。
車から出て、陣地に戻りましたが、あたり一面霜でビックリ。




竿まで凍りついてしまって真っ白。
竿を1本ずつ拭きとって、リールを巻いてエサをチェックしましたが、投げ込んだときと
同じカタチで戻ってきました。

2日目のスタートとして、あらためて新鮮なユムシを付け替えて投げ込み直しました。

4本とも投げ終えて、糸フケを取って、綺麗に並べていると・・・
いちばん左側に投げ込んだ竿が突然引きこまれて、竿尻が浮きました。
おわっ、超デカいアタリにビックリして、急いで竿をつかんで、大アワセを入れてやると、
ガツンと掛りました。重々しく、グイグイ引っ張り、何回か締め込みました。
「こりゃ絶対クロダイやわ」と思いながら、リールをゴリ巻きして寄せてくると・・・
あららっ・・・
茶色いデカイものが・・・

大きなカレイでした。





メジャーの上でバッタンバッタン跳ねてます。
うわっ、47cmもあるわ。でかーっ。





昨日から粘って、今、AM6:40やっと初アタリが出て、47cmのイシちゃん身柄確保。
幸先がええがな。

こりゃ、昼までユムシ全弾使い切ってやれば、まだまだ釣れそうな気がしました。
AM7:00過ぎに朝日が差してきました。


しかしね。日曜日は天気が良すぎます。無風でポカポカ陽気になりました。
こんなときにアタリが出たら最高なんですけどねぇ。
潮がまったく動かないしダメなのかなー。






AM10:00まで頑張りましたが、アタリは出ませんでした。
終了することにしました。、



ここから栃木県真岡まで帰るには530km 7時間ぐらいかかります。
このへんで止めておかないと・・・月曜日は仕事だし・・・。

能登島から高岡市を通って、北陸道小杉インターから乗り込んで帰ります。
アルプスの山々が綺麗です。




上越ジャンクションから長野県-群馬県-栃木県へ。
上信越道、関越道、北関東道を通って真岡の自宅へ戻ってきました。


自宅へ戻って、あらためてゲットしたイシガレイを眺めました。
大きいし、分厚いし。
能登島まで遠征して満足です。良かったと思います。