HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

スズメノエンドウ(雀野豌豆)2024-3

2024-05-19 | 草 果実・種子

果実が少しずつ黒くなって来た。
花が多いから果実も塊になっている。

 

 

 
(2024.04.30 硯町)

県道718号線と国道2号線を繋ぐ南北の道路は
山陽電車の高架化で踏切停止が無くなったことで交通量も増えた。
大昔は国道250線から北は、細い道が南北に一本。
何となく歩くのが憚られる小道には明瞭な歩道はなかったから
小学校の通学路は西の林神社前を通るのが常だった。
今では面影?さえ残っていない幹線道路になっている。
車道と歩道の分離帯にはシマトネリコとシャリンバイが植えられて
その下にはご多分に漏れず雑草が広がる。

 

 

 

 
(2024.05.05 硯町)



 

 

 
スズメノエンドウ(雀野豌豆)
 マメ科ソラマメ属 Vicia hirsuta
(2024.05.09 硯町)


▲ スズメノエンドウ ▲
 
▲ カラスノエンドウ  カスマグサ ▲

------------------------- 以下に過去ログへのリンクを設定(項目をクリック)---------------------------
スズメノエンドウ2024 スズメノエンドウ 果実2023 草むら2023 果実2021
カスマグサ2024 カスマグサ 花・果実2022
スズメノエンドウ カスマグサ 果実2022 カラスノエンドウ白花2024 カラスノエンドウ2024 カラスノエンドウ 果実2022 

雑草の芽生え2023-2024 雑草の幼苗2022-2023 ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)



コメントを投稿