HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

イタリーマンテマ

2016-05-04 | 【独り言】

ふとしたきっかけで『花と自然』というタイトルのブログを知ることになった。
サブタイトル通り「天気の良い日にカメラを持って散歩」された折の画像が中心。
そのページにマンテマのタイトルで、見慣れない姿の画像が張られていた。
今が旬のマンテマだけれど、マンテマではなくシロバナマンテマだろう、
それにしても桃色が濃いなぁ…と、拡大した画像を見て驚いた。

マンテマ特有の茎や萼片に見られる毛が全くない。
「これは木場で一度観たことのあるヤツだ…」と、木場のメモを引っ張り出した。
出て来たのが「イタリーマンテマ」、九州あたりで最初に見つかったもの…とあった。
実物の画像も手元になかったから、ネット検索で確認してコメントを送ったところ
丁寧なコメント返しに撮影場所までご教示頂いた。

もちろんだがこの画像は同じ場所で撮ったものだ。
かつてトレーニングで走った舞子海岸は今はかなり沖まで埋め立てられて昔日の面影はない。
それでも50年以上経って、かつての海を埋め立てた場所でこの花に対面した。


最初の一枚、周囲にはコモチナデシコも群れていた。

シロバナマンテマも咲いていたからまず「毛」で確認した。


明らかに両者は、茎、萼の毛の有無に違いがある。


これはシロバナマンテマ、見慣れた毛むくじゃらの姿。


間違いなくシロバナマンテマではない…と確信できたのは萼、茎に全く毛が見えなかったこと。
これはイタリーマンテマ、萼筒、茎には毛は全く無い。


葉が茎を抱くようについているのは同じ。




茎頂にあるものとは違って、葉腋にある花は一つきりが多い。




花穂は下から順に咲き上がる。
咲き終わったものは托葉、萼筒が次第に緑に変わって行く。


























目立つのはコモチナデシコ、次いでオッタチカタバミ、コメツブツメクサ、アメリカフウロ。
オランダミミナグサは咲き終わっていたけれど、時折マツバウンランが揺れていた。


見本園でも広がる筈だけれど、木場ではほんの数株だった…と記憶しているから
この広がりには驚かされた。
とにかく想像以上の広がりだったから
あとは延々と続く歩道を溜息混じりで歩いた。


占有ではなく、シロバナマンテマと共存している。
交雑の可能性も…と思ったけれど、見た範囲では見つからなかった。
この埋め立て地はかなりの年数が経っている筈だ。
花の終わりまでにはもう一度訪れておこうと思う。


イタリーマンテマ 
ナデシコ科マンテマ属 Silene gallica var. giraldii
(2016.04.30 舞子)
--------------------------------------------------------------
同じ場所のシロバナマンテマ



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イタリーマンテマ (とんちゃん)
2016-05-05 15:56:22
この群生はすごいですね
木場ではわずかに存在を見るだけでしたが・・・
ここではかなり広範囲に咲いているようで居心地がいいのでしょう
毛深いシロバナマンテマとも仲良く暮らして目を細めて見てあげたくなります!
木場へも久しぶりに一度行ってみたいという思いが強くなりました。
返信する
何度も足を運べる場所… (林の子)
2016-05-05 17:05:13
そういう場所が幾つかあると良いですね。
大昔、ここで厳しいトレーニングやっていましたが、この場所はかつては海の中でした。
近年埋め立てられた事は知っていましたが、残念ながら足を運ぶ場所ではなかったです。
ただ、そういう場所こそ外来種の居場所になる…と、このマンテマを見て思いますね。
特別展示場の木場で覚えた事が、今でも幾つも残っている事がやはり嬉しいですから、是非何度も足を運ぶ場所のひとつにして欲しいですね。
こちらからだと少しばかり遠すぎます。
返信する
詳しい写真で、感心しています (なかちゃん)
2016-05-06 10:48:12
この時期は大変多彩な花が入れ替わり立ち代わり咲いてくれて、
コメントさせていただきたいと考えていた花があっという間に過ぎ去って行きますね、
遅ればせながら、お礼方がた、コメントさせていただきました。
私のブログはこれからも相変わらず不確かなコメントになると思いますが、
体の体操、頭の体操の積りで、のんびりと頑張る積りですから、
これからもご教示のほど、よろしくお願いします。
返信する
何事も程々が良いようです…。 (林の子)
2016-05-06 12:40:52
こちらこそよろしくお願いいたします。
退職後の趣味、10年程度の持ち合わせしかありません。
それでも雑草と一括りにされているものだけは図鑑など資料も少ないので、調べる癖がつきました。
調べる手がかりの多くが微細なものなので写真が唯一の方法でした。
ですから今でも豪華な花は、嫌いなものばかりではないのですが撮る事は苦手です。
そんな訳で、整理をして備忘録程度にブログを利用しています。
性に合わないので、閲覧数を競ったりコメントに一喜一憂したり…と言うが煩わしくて、他のブログへのコメントなども余りしないようにしています。
返信する

コメントを投稿