HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

アゼナルコ(アゼナルコスゲ)

2016-05-24 | 緑色系

キショウブも咲いて、ますます池の周囲は荒れてきている。
アゼナルコとイグサは伸びきって倒れたままになっている。














(2016.05.19 明石公園)

今年もイグサとアゼナルコが藤見池の北側を占有している。
手入れされているのは花壇と芝生広場。










小穂は3~6個、上部の小穂は雌雄性で先端が雌性、基部が雄性。
下部の小穂は全て雌性。


雌雄性の小穂の基部、雄性部分が花粉を出した後は少し茶色に色づく。



全て雌性。

アゼナルコ(畦鳴子)
カヤツリグサ科スゲ属 Carex dimorpholepis
(2016.04.24 明石公園)
--------------------------------------------------------------
去年のアゼナルコスゲ  アゼナルコスゲとカワラスゲ



コメントを投稿