HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

カヤツリグサ2

2014-09-25 | イネ・カヤツリグサ・シダ類など

カヤツリグサ
湿地ではなくやや湿り気のある土地。
田んぼとは違って肥沃ではないから、カヤツリグサも貧相だ。











草丈10センチ…が多いのは、草刈りが終わってから新たに伸び始めたからだろう。
ツルボが何本か出ているけれどやはり同じ程度の草丈。
周囲は何故かカヤツリグサばかり。






(2014.09.17 船上


近所の方たちが早朝に草刈り。
刈り取られた草はゴミ袋に四つ。
それでも草丈の低いカヤツリグサがあちこちに残されている。










カヤツリグサ(蚊帳吊り草) カヤツリグサ科カヤツリグサ属 Cyperus microiria
(2014.08.05 林
--------------------------------------------------------------
去年のクグガヤツリ カヤツリグサ 疑問符ばかりのカヤツリグサ



コメントを投稿