HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

ハナミズキ(花水木)

2019-05-02 | 春 赤・桃色系

ハナミズキに赤や白は無い。
時々そんな講釈が聞こえてくる。
あれは花では無くて苞で、花は真ん中辺りにあります…。
それじゃ苞は花じゃ無いのですか?の質問への返答が面白かった。
花じゃ無くて苞だと、相談所の方が教えてくれました…。

いろんな説明をなさる方もいらっしゃるから気になったら鵜呑みにしない方が良い。
目立つのは確かに花の一部分、苞と呼ばれてはいるけれど
花びらとは呼ばないだけのことで、花には変わりない。


























ハナミズキ(花水木) ミズキ科ミズキ属 Cornus florida (=Benthamidia florida)
ヤマボウシ(山法師、山帽子) Cornus kousa (=Benthamidia japonica)
 (2019.05.02 明石西公園)


▲ 花序が僅かに見える開花間近のハナミズキ
--------------------------------------------------------------

ハナミズキ ハナミズキ「八重」 ヤマボウシの冬芽



コメントを投稿