HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

ハキダメギク

2008-12-14 | 冬 白色系

どこにでも咲いている、と言うよりも生えている雑草
名前の酷さに抵抗するように
一つ一つの作りはどの菊とも遜色無い
デジカメを手にするまでは、殆ど無関心でいたけれど懐かしい花だ

通学路になっていた人丸山東坂
広い道路は太寺一丁目交差点に向かって
緩やかに蛇行していたけれど、学校へは遠回りになった
途中、その道路から急に下り坂になった細い道が、通学路の近道
舗装されていなかったから、雨の日のぬかるみは酷かった
おまけに、大勢が歩き続けたせいで
道の真ん中あたりは窪んでもいた
その近道を通り、一度下ったせいで
また砂利道の急坂を上がることになる
上がりきった辺りからは、たんぼ道が続き
しばらく歩くと遠くに学校が望めた

ハキダメギクは、もうどこにでも咲いている
と言うよりも生えていた
それが、菊の仲間だと知ったのは
高校を卒業した後に同窓に教えて貰ったからだ
花に関わる記憶の全ては
高校時代にまで遡るから余計に懐かしいのだろう
今日、この花をもう一度確かめた
外見上の特徴からは、コゴメギク…そう見えるのだけれど
舌状花にはしっかりと冠毛がある気がする
ただ、舌状花の冠毛をルーペなしで確認することは難しい過ぎる

(2007.12.13 新明町)



ちょうど一年前の画像に追記する
一年経って、大船でこの花を撮った
二年ぶりに会ったロシナンテさんんの話だと
今年は特に目立つし花も大きいそうだ
三年前の、懐かしい初冬の頃の話をしながら
トキリマメの真っ赤な莢を見つけて大はしゃぎ(?) 暖かい午後だった


 ------ 2008.12.14 藤沢 -----

【200712 須磨】 を追加・更新しました。
【200712 明石周辺】 を追加・更新しました。
【別ブログ HAYASHI-NO-KO トップページ】 【別ブログ 名前順索引のページ



コメントを投稿