HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

ニワゼキショウ(庭石菖)

2021-06-26 | 複数の色 混色系

咲き続けているからカメラを向けている。
別に珍しい姿を撮っている訳では無いから枚数だけが増え続けている。












(2021.05.29 船上)














ニワゼキショウ(庭石菖)
 アヤメ科ニワゼキショウ属 Sisyrinchium rosulatum(=Sisyrinchium atlanticum)
(2021.06.11 明石西公園)






オオニワゼキショウ(大庭石菖)Sisyrinchium sp.
(2021.06.15 明石公園)


▲ 混在 ▲

(2021.06.15 明石公園)








ネジバナの横でまだ咲き続けている。
(2021.06.22 明石公園)
オオニワゼキショウ(大庭石菖)


セッカニワゼキショウ(雪花庭石菖)


キバナニワゼキショウ(黄花庭石菖) 


(2021.06.15 明石公園)

ネジバナの横にはオオニワゼキショウとこの交雑種と思しきものが咲き続けている。



(2021.06.22 明石公園)
▲ 交雑種 良く見かけるのは青系だけれど、去年はここで赤紫系も見つかった。
野球場横の緩衝地帯にもネジバナの横でオオニワゼキショウと一緒に咲いている。▲

--------------------------------------------------------------
今年の赤紫  交雑種 
芽ばえの頃 ニワゼキショウ オオニワゼキショウ オオニワゼキショウ・交雑種
去年の花盛り セッカニワゼキショウ



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はなちやん)
2021-06-01 20:44:36
私も最近この花を見つけて名前を調べました。かわいくてたくましい!
返信する
野原では増え続けますね。 (林の子)
2021-06-01 23:17:15
種で増えるより、残っていた根から新しい芽が出て、同じ場所で増え続ける。
土を入れ替えたりしなければ、同じ場所に同じように咲くので
探さなくても取り敢えずは画像になりますね。
返信する
色々あるのですね。 (こいも)
2021-06-08 22:29:39
林の子さん
今日はお友達と長電話を・・・色々話しました。
その中でニワゼキショウが話題になりました。
「可愛いお花ね~~~」と・・・こいももとっても可愛いと思います。
このように色々な種類があることを知りとても嬉しいです。
色合いもまだ見たことのないものがありそうです。
まだまだ小さなお花に目を向けていきたいと思います。
返信する
違った花。 (林の子)
2021-06-08 23:17:37
日本ではそれぞれに名前がつくのですが、海外では全部同じ扱いだそうです。
単なる色違い…と言うことなのでしょうか。
少しずつ違って見えるし、園芸用に作り出されたものでは無いでしょうから
野辺の雑草には変わりは無いのですが、見た目だけの違いでも区別出来そうなので区別しています。
返信する

コメントを投稿