HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

ツルマメ

2012-11-15 | 秋 赤・桃色系

果実画像に変更
(2012.11.12 明石川)

山では今年はヤブマメを確認出来なかった。

河川敷では広がった葉に隠れるようにツルマメが咲いている。
葉隠れ、と言うよりも葉のサイズと花のサイズが極端にアンバランス。
咲いていると知らなければ通り過ぎる。
シジミチョウが舞っているからやっと気がつくかも知れない。

広がった河川敷には幾つもの先客。
相手構わず蔓を伸ばして絡まっている。
絡まる相手がいなければ、仲間同士で絡まっている。

 








(2012.09.09 明石川)



(2012.09.11 明石川)

花のサイズには全く不似合いな葉


 
こちらは普通の葉

(2012.09.12 明石川)

今まで見た中では一番の広がり
ゴキヅルがその横で同じくらいに広がっている
ツルマメには小さな大豆がぶら下がり
ゴキヅルには蓋付きの果実がぶら下がり始めている




 





 




(2012.09.27 明石川)

(2012.09.28 明石川)





(2012.10.22 明石川)

「納豆」にも使われる…
嫌いだから食べたことは一度もない
カラダに良いのに、そう言われるけれど、嫌いだから食べない
これだけ広がっていると大量の収穫で出来る…だろうけれど
誰も収穫には来ない
豆は莢から爆ぜて草むらに散らばっているのだろう
カメムシがあちこちに這っている




 



 



 


ツルマメ(蔓豆)
マメ科ダイズ属 Glycine soja
(2012.11.12 明石川)
--------------------------------------------------------------
去年のツルマメ  



コメントを投稿