goo blog サービス終了のお知らせ 

HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

ウスアカカタバミ

2013-05-25 | 春 黄色系

葉が赤銅色なのでアカカタバミ。
花冠の中心部に赤斑

葉が緑色をしているカタバミ。
その中間にウスアカカタバミ。
みんな同じ黄色の花。

ムラサキカタバミは、花が薄桃色。



 

 




ウスアカカタバミ、そう感じる葉の色だけれど
よく見ると緑の葉も混じっている。



 


(2013.04.05 西新町)



 


(2013.04.08 田町)





ウスアカカタバミ(薄赤酢漿草・方喰・片食喰)カタバミ科カタバミ属Oxalis corniculata f. atropurpurea
アカカタバミ(赤片喰)Oxalis corniculata f. rubrifolia
(2013.05.21 新明町)

アカカタバミの葉

--------------------------------------------------------------
アカカタバミ ウスアカカタバミ カタバミ ムラサキカタバミ イモカタバミ



コメントを投稿