HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

ヒメノウゼンカズラ

2008-12-16 | 秋 橙色系

大船温室で最初に見た花
蔓性で明るいオレンジ亜熱帯植物…
その印象が強かったから
この家の生垣に下がっていたのを見た時は驚いた
それ以降、他の場所で何度も見かけるようになり
黄色の花もあると知ってからは年中咲いているように思うし
温室の花ではなくなった
地球温暖化の所為ではなく持ち込まれた環境に
植物は敏感、器用に対応しているのだろう


ノウゼンカズラ科テコマリア属 Tecomaria capensis cv. Aurea
英名 Cape honeysuckle

上のオレンジ色を撮ったところから、100メートル程度離れた場所に咲いていた
「ハニーサックル」と言う英名通り、スイカズラの雰囲気

(2008.10.25 太寺大野町)

大船で、350円支払ってハナイバナとトキリマメを撮る
普通じゃないけれど、ロシナンテさんとは普通にやってしまう
久しぶりの野の花談義で大はしゃぎの二人は
三時頃園を出て大船駅を目指した
柏尾川に近い民家の中を通る道を取る
道路を横切った場所には、いつも季節の花が咲く庭
夏にはタチアオイが見事だが、今はクコやハヤトウリ、ラズベリーが実ってる
途中に、咲き残ったこの花が枝先に数輪
何でしたっけ? 
確か、ええっと、…
最近レスポンス悪くなって来てねえ~

----- 2008.12.13 大船 -----

    



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これこれ、ヒメノウゼンカズラ (ロシナンテ)
2008-12-17 23:41:11
「ヒメノウゼンカズラ」でした。
昨年まで、あの倍くらいの高さがあって、花もたくさんつけていました。
横の階段に上らせていただいて、撮ったこともありました。
やっぱり休みが入ったためか、写真を撮っていても名前がすっと出てこないことがしばしば。
「これ、何だっけ」「え~と、・・・なんだっけ」そんな会話が増えて、少々心配。
返信する
これですよね… (林の子)
2008-12-19 22:22:49
良かった、これですよね。

お世話に(?)なりました。
お陰さまで、順調に回復している様子なので
とりあえず私は引き上げてきました。
次週に、経過状況を判断して退院日程を相談したいと
言われていますので、女房殿と交替します。
横山女史とも話していましたが、今度はやはり
海棠の時期に、ゆっくりと遊びに行きたいと思います。
ありがとうございました。
やはり大船、鎌倉は落ち着きます。
返信する

コメントを投稿