HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

ペラルゴニウム・(センテッドゼラニウム)

2024-04-29 | 春 白色系

大昔? 幾つかのゼラニューム話題があった。
学名は、かなりのペースで改編される。
ただ、学者・研究者・専門家ではないと、参考文献を手にすることも
確実な情報を入手することは覚束無い。
葉がツタ風の、アイビー・ゼラニューム、
モミジ葉の、モミジバ・ゼラニューム、
果実などの匂いがする葉を持っているのが、センティッド・ゼラニューム。
センティッド・ゼラニウム(匂いゼラニウムなどと訳されたりもしている)も
交配によって葉に幾つもの匂いを持つ種類として作られている。
ゼラニウムは臭い…のイメージは無くなってしまったけれど
ドクダミ同様に、ゼラニウム=臭い葉…でないとおもしろくない。
実に様々な匂いがつくり出されている。

併せてゼラニウム(今でもゼラニュームと呼ぶことも多い)とペラルゴニウムの話も登場した。
面倒な区別があるのだけれど、花の姿だけで何とか…
と言う区別よりも、作り物然としているものはペラルゴニウム。
ペラルゴニュームと呼ぶ人は居ない。

 

 


 ペラルゴニウム・ フウロソウ科テンジクアオイ属 Pelargonium ssp.
ペラルゴニウム ハーブゼラニウム(センテッドゼラニウム)Pelargonium scented-leaved group
園芸種として売られているものは、野生種を交配してつくられたもの
好みに合わせて次々と作出されている
園芸上のゼラニウムは、現在はペラルゴニウム属だが
過去のいきかがりから、ゼラニウムと呼ばれている
植物学上でのフウロソウ(Geranium)属は、ゲラニウム属と呼んでいる
(2024.04.27 林)

エロディウム × バリアビレ(Erodium × variabile)
エロディウム・レイカルディー(E. reichardii)X エロディウム・コルシクム(E. corsicum)との雑種

------------------------- 以下に過去ログへのリンクを設定(項目をクリック)---------------------------
 カレンソウ ペパーミント・ゼラニウム 六年前のペラルゴニウム・ 
エロディウム・ペラルゴニフロラム スイートハート

ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)



コメントを投稿