HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

アマドコロ(甘野老)

2021-04-26 | 春 白色系
ナルコユリとアマドコロ、そっくりなほどに似ているけれどアマドコロの花数は少ない。最も簡単な区別は茎に稜があるかどうか、あればアマドコロ。触れてみるのが手っ取り早い。ホウチャクソウも似ているが花は茎頂につく程度で少ない。▲ 花数は少ないし、茎には明瞭な稜。▼▲ 花柄(赤紫色)と花の接点(黄緑色)部分にも区別点がある。ナルコユリには明瞭な突起(花柄とは明らかに違う短な柄)があり、アマドコロには無い。▼ . . . 本文を読む
コメント

ニガナ(苦菜) ハナニガナ(花苦菜)

2021-04-26 | 春 黄色系
2021.04.23 画像追加 . . . 本文を読む
コメント (2)

ハナミズキ(花水木)

2021-04-26 | 春 樹木 果実・葉
2021.04.22 画像追加 . . . 本文を読む
コメント (2)

シロミミナグサ ドウカンソウ ヤグルマギク ブタナ

2021-04-26 | 複数の色 混色系
通称・須磨アルプスを東山~塩屋まで歩いた。核心部の馬の背以外はウバメガシの茂る尾根道を辿る平易な道。東山へは、横尾団地を抜けて取り付くし、途中403段階段を下って高倉台団地に下りるし、最後は塩屋の北側に広がる住宅地。かように、かつての全山縦走路は全部山道…など遠い日の語り草になってしまっている。お陰で??山に咲くものでは無い花がカメラに収まっている始末だ。シロミミナグサ(白耳菜草)  . . . 本文を読む
コメント

オオバヤシャブシ(大葉夜叉五倍子)

2021-04-26 | 春 樹木 果実・葉
二ヶ月前の森林では雄花序が垂れ下がって、花粉を飛ばしそうな頃だった。春になってすっかり雄花序は地面に落ちていたから花粉症の人には大きな影響は無かっただろう。去年の果実殻がまだまだ枝に残っている枝に今年の雌花が大きくなり始めていた。東山~横尾山の間の、風化した花崗岩が荒々しい様相を見せる馬の背にも何本も育っていた。オオバヤシャブシ(大葉夜叉五倍子) カバノキ科ハンノキ属 Alnus sieboldi . . . 本文を読む
コメント

エニシダ ホオベニエニシダ

2021-04-26 | 春 黄色系
エニシダ、何となく日本名の様にも聞こえるけれど、オランダ語の転訛らしい。目にすることが多いのはヒメエニシダばかりだし時にムレスズメを見ることはあっても随分長い間このエニシダは撮っていない。ヒメエニシダ・エニシダのページは11年前になる。栂尾山から403段の階段下って高倉台団地に入った。幾つもの植栽に混じっていた。エニシダ エニシダマメ科エニシダ属Cytisus scoparius ☆ホオベニエニシ . . . 本文を読む
コメント

アキグミ(秋茱萸)

2021-04-26 | 春 白色系
いつもとは違うコースで、須磨アルプスを歩いた。名前負け?しそうだけけど、単独行の登山家・加藤文太郎が「神戸槍」と名付けた横尾山と東山の間にはちょっとした岩場がある。尾根筋の花崗岩が風化して独特の景観があるし、岩場の雰囲気も少し味わえる。東山へも板宿からではなく地下鉄で一駅の妙法寺から歩いた。アキグミがあちこちで花を咲かせていた。アキグミ(秋茱萸) グミ科グミ属 Elaeagnus umb . . . 本文を読む
コメント

ヒュウガミズキ(日向水木)

2021-04-26 | 春 樹木 果実・葉
☆ここではもう花の姿は無かった。(2021.04.10 三木山)☆(2021.04.21 須磨離宮公園)☆ヒュウガミズキ(日向水木)マンサク科トサミズキ属 Corylopsis pauciflora(2021.04.23 森林植物園)☆ ▲ 左がトサミズキの花 右がヒュウガミズキの花。 ▲------------------------------------------------------- . . . 本文を読む
コメント

ブルーベリー

2021-04-26 | 【独り言】
野菜畑でも作ったら…、食べられる実が出来る果樹植えたら…。何度もそう言われるのだけれど手間暇かけて何かを作ったり、丁寧に手入れは出来ないことを知っている。だからこの鉢植えを差し上げます…と言われてもお断りすることにしている。ブルーベリーやオリーブなどはお持ち帰り下さいの代表だそうだけれど手間暇かける気は持ち合わせてはいない。ブルーベリー ツツジ科スノキ属( . . . 本文を読む
コメント

ホオノキ(朴の木)

2021-04-26 | 春 樹木 果実・葉
この場所では遠すぎてこの程度しか花は撮れない。毎年そう思うのだけれど適当な高さの樹は無い。ホオノキ(朴の木) モクレン科モクレン属 Magnolia obovata(=Magnolia hypoleuca)(2021.04.21 須磨離宮公園)☆▲ ホオノキの頂芽の下には幾つもの葉痕。葉は5~8枚が花の下に集まる単葉。▲---------------------------------- . . . 本文を読む
コメント