goo blog サービス終了のお知らせ 

HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

チガヤ(茅萱)2024-2

2024-12-12 | イネ・カヤツリグサ・シダ類など
綿毛が終わると、草紅葉とは言わないだろうが葉は赤茶色に焼けて野辺に残る。荒れ野の雰囲気がいつも纏わりついている草。秋色に染まっていた田んぼのあぜ道。この畦道の横の休耕田にコゴメギク。  チガヤ(茅萱) イネ科チガヤ属 Imperata cylindrica var. koenigii imperata(2024.12.09 大久保町)☆  ▲ 花の頃  穂が長けた頃、 . . . 本文を読む

クグガヤツリ(沙草蚊帳吊)2024-2

2024-12-09 | イネ・カヤツリグサ・シダ類など
▲ シロバナマンテマの横に。▲☆ここでカヤツリグサを撮りながら今年は殆ど出てこないな…と感じていたクグガヤツリ。 (2024.07.23  明石公園)☆雨が少なかったのに、草むらになっててしまっている薔薇園。コメツブガヤツリやメヒシバに覆われてしまっているから見逃していたようだ。       (2024.07.26  明石公園)☆駅に近い駐車場の道路脇。カヤツリグ . . . 本文を読む

コゴメガヤツリ(小米蚊帳吊)

2024-12-03 | イネ・カヤツリグサ・シダ類など
何故だか久し振りに出会った気がする。     (2024.08.16  新明町)☆浜の休憩所。  コゴメガヤツリ(小米蚊帳吊) カヤツリグサ科カヤツリグサ属 Cyperus iria(2024.11.30  林)☆ ▲ カヤツリグサ ▲------------------------- 以下に過去ログへのリンクを設定(項目をクリック)----------------- . . . 本文を読む