アラエイも気持ちはエイティーンの青春ブログ

2019年7月29日から
ロンカイン市生活スタート
令和5年2023年1月1日数え79歳ワクワク人生

その4 Daveの逝去から1年

2020-04-14 21:56:57 | Weblog

その4 Daveの逝去から1年

いつものように去年の今日の我がブログって見ていたらDaveの逝去のブログ

もう一年がたつとは!!! はやくあの世に行ってDaveと世界を回りたい!!!

 

それではコピペ

COVID-19事件が発生

次回サイゴンに行けるのはいつになるのでしょうか??

東屋ホテルの露天風呂に入りたいです!!!

 

それではコピペ

 

その2 旅行最終日になって元気回復やりたいこといっぱい見つかる!! 我が恩師親父兄弟Dave逝去の報

2019-04-15 17:54:14 | Weblog
その2 旅行最終日になって元気回復やりたいこといっぱい見つかる!! 我が恩師親父兄弟Dave逝去の報

VungTauに戻り写真をアップして掃除洗濯してメールON

奥様からDaveが逝去したってニュース

我がファミリの恩人
何よりも我が人生の師匠 研究教育の指導のみならず
世界をアメリカを日本を学会あるいは学会関連の行事を通して我が恩師や友人の誰よりも一緒に行動

ホテルや旅館もNYであれ日本であれトロントであれどこでもいっしょしたものです。
もちろんCasino好きの我ら二人
おおいにエンジョイしたものでした。

世界の中で誰よりも吾輩を理解して引っ張ってくれた我が親父様でした。

時に厳しく時にやさしく
いずれ別れの時が来るとはわかっていたが寂しいです。


あるときは専門の病理の先生として
ある時は研究の指針やアドバイスを
そして日本での講演ではおともしながら通訳したり人生って旅を愉快に過ごすコツを学ぶ

でもでも時には吾輩が兄貴分になって日本文化を踏まえて恋愛術をご指導

でもほとんどが我が親父代わりになって導いてくれました。


何十度とDaveの米国の友達や世界にいる友達と一緒に過ごした時間は貴重でした。
専門以外のことがテーマで話すのは最高の喜び人生に生きがいでした。

そして最後が2007年11月のベトナム旅行を吾輩に命じて一緒に行動

それが現在、吾輩がベトナムで生活する機会を与えてくれたもの!!!

我がブログにも何十と書いたと思うが
亡くなる前にもう一度会いたかった!!!!

よくわかんないが我がファミリーや姪っ子とも
メールでのやり取りができず
Daveも然り

彼のメールを見ながら再会を期待していたが結局
意思の疎通が図れず亡くなられた。


ご冥福をお祈りしました。

息子にも連絡したが
これまたなかなか意志の疎通ができていない状況

ワイフだって米国旅行で
彼女一人でDaveの家に泊まったことも!!

いろいろな思い出が去来するが
心にとめて先ずは本日の旅のブログアップです。

爪のケアとチケット購入がファースト
フロントで教えてもらっていい場所を知る。

先月オープンしたところ!!

感じがよさそう!!!









でも時間がなく次回
5月の連休にお世話になることに!!!

GreenLinesのチケット売り場へ
なんと先日諏訪市に行ったLinhちゃんの故郷に渡るフェリーの模型を発見
Linちゃんがいなくても今年中には訪問します。





大改装されたグランドホテルがいいです。5つ星  ここで休憩

















写真を撮りながら懐かしき思い出にキュウウン

ほとんどは日本語教育が縁だがそれ以外にもいろいろ!!

9年の最後生活は長いですから!!!

DongKhoi通りは大好き









この週刊誌の姉ちゃんとは10年の付き合い
未婚から結婚 今は子供二人
ママやお姉ちゃんも手伝い



マナちゃん先生の初来越はこのホテルで宿泊

全くのプライベートのときは節約です。



こちらはパークハイアット
私や休憩でよく利用







そしてタクシーで東屋ホテルからフェリー乗り場へ
4万ドンを10万ドンプレゼントすると喜ぶ運転手

出港時間まで喫茶てくつろぐ





満潮に向かう海
50キロ離れた海からサイゴン川に逆行する川の流れの速いのにびっくり


動画は我がフェイスブックを訪問されたし!!















定刻より5分遅れて折り返し運転

事故を起こさないようにお祈りして乗船





2時間10分で到着
左側の小さいフェリーに乗船!!!



VungTauに戻ってきました。





タクシーは吾輩が道案内

可哀そうだがチップは2万ドンで10万ドンの支払い

2回目の休憩

午後5時53分



この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓


その1 今朝は元気回復 朝風呂は6時から露天風呂とサウナ

2019-04-15 08:21:08 | Weblog
その1 今朝は元気回復 朝風呂は6時から露天風呂とサウナ


サイゴン3日目

平成31年 西暦2019年4月15日 月曜日 振り替え休日

昨夜は寝違えの痛みで心身とも憔悴
死にたくなるほど!!

でも今朝はボルタレンはじめとして3種類のカクテル鎮痛剤を服用して痛みとバイバイ


年を取れば
対症療法とて喜んで進んで取り入れます。

人間自殺の最大の原因痛み
がんの痛みで我慢できず自死する!!


吾輩も昨夜は寝違いながらその感じ

しかも胃を悪くして薬が服用できず大変でした。

でも今朝は旧館っていうか本館の露天風呂にも入浴する元気!!

ほんとは新館の冷水風呂が好きだが故障のため!!

でも水風呂があるとサウナが楽しみです。








































朝食は例のお茶漬け





次のブログはVungTauに戻ってからの予定


一つか二つ早いフェリー 12時か14時の便で帰る予定です。

1回目の休憩

午前8時20分
 
4回目の休憩 2020年4月14日 火曜日
 
午後9時56分


この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓


最新の画像もっと見る

コメントを投稿