
今日は、公民館の文化祭

陶芸教室からも作品を出展しました

あまり出来栄えが良くないのでアップしたくないのですが、記録のために

春の部で作った六角鉢&皿

薄かったのでちょっと変形してしまいました
夏の部で作ったスープカップ

色付け体験もしたのですが、ピンクは吹き付け過ぎて濃淡が出てないです
せっかく作ったので、これからの季節にスープやシチューなどを入れて使ってみましょうか
秋の部で作った角皿

これは薄く上品な色に焼き上がりました

天ぷらなどの大皿盛りに使いましょう

他の方の作品は力作揃いで、次回はこんなのが作りたいって夢が無限に広がります

なかなか思い通りの作品には仕上がってくれませんが、めげずにまたチャレンジしてみます



にほんブログ村
私も陶器を見るのが大好きです。また、信楽に行きたい病が・・・・。
私も作りたいのですがなかなかに・・・・。
陶芸教室では、土と「戯れる」というより、「格闘する」って感じでなかなか思い通りの作品が出来上がりません。
信楽にも行ってみたいです。
一日体験もあるようですので、惣兵衛さんも次回の社員旅行にいかがですか?