NO BEER,NO LIFE

ホーリーホックの観客動員が一人でも増えますように。
まごわやさしい。

気分は「FREE」で!

2010-07-19 14:18:19 | Weblog
小泊ビーチサッカー大会に参戦してきました。

こちらのサッカー部を2チームに分けまして、
「上位進出狙うチーム」、「多分二日酔い者チーム」と分けて、
言うまでもなく俺は、ほにゃらら側。

初日は快晴で良かったですよ。
暑いおかげでビキニの姉ちゃん見れたから。
大会は100チーム近く参加してまして、
1次予選、2次予選、トーナメントてな感じ。

まー、遠いところで、竜飛崎の南側にあるところ。
住んでる所から4時間近くかかる?!
当日移動は大変なので、前日PM10:00入り。
そのまま飲んで食って、就寝するも、
波の音、
鳥のさえずり、
若者たちの喧騒。
↑人の寝てるテントの横でゴルフ始めんな(怒)
と、この日、直明けなのにほとんど寝れず…

朝起きたら、イカ干してあった。道の駅 小泊にて。

さて試合。1試合目。
相手に恵まれました。余裕の6対0!
右足・頭・頭でハットトリック達成!!
素晴らしき武田ゴール連発で味方に恨まれた…
相手がパスくれたりしたので…

試合後、2時間ほど空くのでテントサイトへと戻ります。
昼食するも、やはり気になる黄金色飲み物サーバー。
夏、海、BBQときたら、やはりねぇ。
快勝の後だし、合言葉は「気分は「FREE」で!」
夜、家に帰る人は本物「FREE」で「気分は「BEER」で!」
なんて用意周到な?!
帰る人がFREEを持参して来たのには驚いた。

2試合目は、1対0の辛勝。
相手も弱くなかったし、FREE(もどき)が効いたのかは知りませんが、
GKのおかげで負け試合を勝ち試合に出来ました。

2チームとも2日目進出とは予想外の躍進。(上位進出狙うチーム談)

2次予選。
結果からいえば、2連敗で予選敗退です。
0対1、1対2ですね。
1試合目はチャンスもあっただけに引き分けには持って行きたかった。
俺も決定機にミートしきれずにベンチから「あー、右足か…」
2試合目はよく2失点で済んだなと思うくらいの完敗内容。
二日酔いチーム終了となりました。

もう1チームは2次予選も2勝。
トーナメントの2回戦、2対4の敗戦。ベスト8で敗退。
さすがにここまで来ると、相手のレベルが違いましたね。
個々の質もビーチサッカーの戦い方も。
ますフィジカルがね、いかんともしがたい差が。

初めてで多分最後になるだろう、ビーチサッカー。
砂浜のいたずらでバウンドが予測できず。
よく見る、GKの前でバウンドが変わりゴール。
枠に入ってても、最後にイレギュラーで外れる。
枠から外れてても、イレギュラーでゴールインに。
低いシュートも大きく跳ね上がりバーを越えていく。
パスもしかり。
同じ実力だと運も味方にできないと勝てない感じです。
砂浜で俊敏な動きができず、マークを外せないので、
殊の外、アクロバチックなシュートは見れませんでした。

久しぶりの真剣勝負の場、初めてのビーチサッカー、
楽しめました。

道の駅 十三湖のトイレにて。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。