お産・育児ママネットワーク パム

皆様の周産期医療・産科医療に関するご要望、ご意見をお聞かせください。合わせて私達の活動記録です。

コメントをいただきました

2005-11-19 14:52:01 | いただいたコメント

コメントをいただきました。ありがとうございました!



【幼児虐待 (一児の母)】

産院では、妊娠後期に母乳育児教室があり、甲藤先生がお話をしてくれます。
その中で、とても私の印象に残っているお話があります。聞き覚えなので正確でなくてごめんなさい。
動物は、産まれて間もない赤ちゃんを母親から離してしまうと、子育てを放棄してしまうそうです。動物によって何日離すと放棄するという日数は違うそうですが、実験で確認されているようです。
人間も例外ではなく、未熟児などで保育器に入れて母親と隔離してしまっていた頃、検診に来た赤ちゃんに虐待のあとがあることがあったそうです。人間にいくら理性があっても、赤ちゃんと母親は離してはいけないと言うお話です。
この世に産まれてすぐに母親と離され、注射をされ、痛くて恐い思いばかりしてしまった赤ちゃんは泣いてばかりいて、母親もどうしてよいか分からなくなってしまうのでしょう。
カンガルーケアをすると分かるのですが、オギャーと産まれた赤ちゃんは、私のお腹の上に乗せられるとピタリと泣き止みます。
8ヶ月になる息子は、いまだに添い寝をしているとグッスリ眠り、私が起き出すと眠たいくせに起きてきます。不思議ですね。
産院で実施されている、カンガルーケアや出産直後からの母子同室は、幼児虐待をなくすことにも繋がると思います。赤ちゃんにとっても、母親にとっても一緒に居ることで心が穏やかになれるのだと思います。
でも、まだまだカンガルーケアや終日の母子同室をさせてくれる病院は少ないのです。
上田市産院は、全国に上田市が誇れる産院だと思います。


==================================================


産院で出産した経験のある私達が、11月9日「『いいお産』を望み産院存続を求める母の会」を発足、現在6万人の署名を目標(11/25第2回収)に署名活動を行っています。
◆署名にご協力ください◆  
署名用紙のダウンロードはこちらから->

「上田市産院への想い」産院の危機に関してご意見をお寄せください。
◇メールはここに  -> keep-s@mail.goo.ne.jp
●皆様の貴重なご意見を上田市でも必要としています。携帯からも投稿できます。お寄せいただいたメールは、また、このブログで公開させてください。どうぞよろしくお願いします。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメントをいただきました。

2005-11-18 19:10:11 | いただいたコメント

コメントをいただきました。ありがとうございました!


【幸せなお産 (煌太の母)】

私は、今年三月に3500gの男の子を上田市産院で産みました。
私は、上田市に越してきて間もなく妊娠したので、病院の評判も分からず、はじめは大きな病院へ行きました。そこは先生も看護師さんも忙しそうで、検診は事務的に終わってしまい、帰り道はいつも「何も言われなかったから異常はないのかな?」と不安のままでした。
そんな頃、河合蘭さん著の「お産選びマニュアル」を読んだことや、市の「うぶ声学級」へ参加したことをきっかけに、「なるべく自然なお産がしたい!おっぱいで育てたい!」と強く思うようになりました。そして上田市産院へ転院することを決めたのです。
産院での検診は、みんな笑顔でちゃんと目を見て話してくれます。不安なことは、助産師外来でゆっくり話を聞いて取り除いてくれました。
そして、私は転院した時の問診票に「陣痛促進剤の使用、会陰切開などはしないで、なるべく自然なお産がしたい」と書きました。ただそれだけです。
ただそれだけなのに、お産当日、先生も助産師さんもみんなが私の希望を尊重してくれ、応援してくれたのです。
私の場合、陣痛が弱かったのと、赤ちゃんが大きかった為に、なかなかお産が進まず、途中、先生から陣痛促進剤についてお話がありました。「このままもう一晩陣痛が続くとお母さんの体力が心配。でも赤ちゃんは元気だし、自然なお産を希望しているから。」と私に促進剤を使うかどうかの選択をさせてくれました。少し弱気になり悩んでいると、助産師さんが「いい陣痛が来てるから大丈夫だよ。」と励ましてくれました。この一言で「じゃあ頑張る」と、自分と赤ちゃんの力を信じ、もうひとふんばり!!仰向けが辛かったので分娩台でも横向きにさせてもらいました。
そして25時間の陣痛の末、やっと赤ちゃんと対面することができました。
その時はもう、ただただ無事に出てきてよかった、とそれだけで顔がどうとかそんなことは全然考えませんでした。ただお腹の中から外へ出てきた、まだ血もついて生あたたかい赤ちゃんを胸に抱いて、とても幸せな時間を過ごしました。
25時間頑張ったからこそ、出会えた喜びは大きかったし、その長い陣痛の間ずっと付き添っていてくれた夫は、嫌がっていたはずの立ち会いを自然にそのまま付き添い、一緒に赤ちゃんを迎えることができたのです。
私にとって、本当に幸せなお産をさせていただきました。
あの時の気持ちは、今も胸に残っていて愛しい息子に毎日おっぱいをあげています。いいお産はいい子育てにも繋がると思います。
こんな素敵なお産。一人一人の要望を聞き入れてあたたかく見守り助けてくれる。こんな産院が全国にいくつあるのでしょう。
どうか上田市産院を守ってください。


【ここで産みたい (一児の母)】

今、女性たちは、産む場所を自分で選んでいます。
助産院や自宅出産も、とても人気があります。
高度な医療設備のある病院も必要だと思います。でも、お産は病気ではないのです。全員が大きな病院で産む必要はないと思います。
お産は、無事に産まれたから、おしまいではありません。母になる心構えや、おっぱいのあげ方も分からずに退院したらどうしていいかわかりません。
今、少子化や核家族が進むなかで、あたたかい助産師さんとの繋がりが求められていると思います。上田市産院は、素敵な助産師さん達と頼れる先生も居てくれて、みんなが家族のように優しく接してくれるのです。
私は、「ここで産みたい」と思って上田市産院を選びました。そして出産後、「ここで産んでよかった」と心から思えたのです。
産院存続のために私にできることは何でもしたいと思っています。どうか産院をなくさないで下さい。


【署名をして (署名をして)】

多くの方が応援してくださいます!署名活動。ありがとうございます!
初老の男性に「退院してもいつでも来てくださいって、甘やかしじゃないの?」と聞かれ、上手く説明できませんでした、ここでお話させてください!
 私は息子の出産後2ヶ月ほどのある日、朝から吸わせても吸わせてもおっぱいの固いしこりがとれず、(ふだんは吸わせればなくなります、おっぱいのしこりです)昼過ぎから石のように硬くなり、痛みも出てきました。産院に電話すると「すぐ来てもらえますか?」とのこと。助産師2名が交代でマッサージをしてくださり、みるみる硬さはとれ楽になりました。でも、どうしても開かない、ふさがった出口があるとのこと。今晩はとにかく吸わせて、明日朝いちばんでまた来てみてください、開けられずごめんね、と言われて帰りました。乳腺炎になれば、高熱が出ることもあり、赤ん坊がいるし、産後で体調が万全じゃないのでぜひそれは避けたいと思いながらの一晩でした。すると朝方、どうやらしこりがないようで痛みもありません、産院に行くと「赤ちゃん頑張ってくれたね!よかった!」
といいながらさらにしっかりマッサージしてくださいました。
 こういったおっぱいトラブルは母乳育児につきものです。しかし、マッサージで解消してくれるのはどこの病院でもというケアではないと聞き驚きました。薬をもらい、飲んでも飲んでも胸は痛いとか、どこにも見てもらえず外科でおっぱいを切り、たまって菌の入ってしまったおっぱいを出す、という治療に一気になってしまった友人の話も聞きました。
 退院しても、いつでも相談してください、の言葉は、母乳育児のケアは継続していますという意味でした。すぐに説明できずすみませんでした、でも少しでもわかっていただけますように。


【3人目にして満足なお産入院を経験して・・・ (葉月)】

私は上の子二人は里帰り出産で実家近くの個人病院で出産しました。そこは、夜は預かってくれ、ミルクも当たり前のように足します。母乳・ミルクをどれだけ飲んだか記録する紙を渡されて・・。一人目はそれでも母乳を少し飲んだ後に沢山ミルクを飲んでくれましたが・・・初の妊娠・出産だったので後でミルクを足すのが当たり前のようになってしまって、おっぱいを吸うのを嫌がって半年もたたないうちにミルクオンリーになってしまいました。。
二人目の同じ個人病院で産んだのですが、
ミルクをあまり飲んでくれない子で、ミルクを足すのが当たり前になってた私は入院中正直苦痛でした(苦笑)・・どれくらい飲んだか記録するだけで、飲んだ量に関しては厳しくない病院だったのには幸いでしたが・・。
幸いこの子は退院して、母乳オンリーになったので良かったですが、1ヶ月までは飲まないのを無理やり!?ミルクを足していたら(吐きにくい子だったので出来たこと!?)
なんと1ヶ月検診時1600グラムも増えててビックリ!(汗)
それで、三人目は長男の保育園のこともあったので里帰りせずに、尚且つ、上二人の経験も踏まえて(産院の分娩代が安いのもありました)産院選んだんですが・・・これが大正解でした!
出産時、上の子達の時は上向きで体が逃げていって注意されたことを伝えると、横向きでお産させてくれて楽に産めました。
それから3人目にして初めてのカンガルーケア。上の子達の時ももしかしたらお願いすれば出来たのかな?分かりませんが、当たり前のように生まれたら計測や赤ちゃんの体をすぐに洗っちゃいます・・・。でも産院は違いました!
産院の特色である、夜も母子同室も一見、お産直後に大変そうですが、実はすごく楽なんです。(個人差があるでしょうが・・私の場合は)
上の子のときは昼間だけ一緒で赤ちゃんはコットに寝かせていました。これだと、よく泣くんです。。
産院ではコットを使わず(コットはありますよ~)ずっと添い寝。お母さんが側にいると安心なのか、赤ちゃんがよく眠ること!
そんなこんなで、私は3人目にして初めて満足なお産入院が出来ました。
取り止めない文章になりましたが・・私のように思っている方、大勢いると思います。署名はさせていただきましたが、産院存続してほしいです。今は考えていませんが、もし・・もしも4人目が出来た場合、産める所が無くなるのは困ります!

============



産院で出産した経験のある私達が、11月9日「『いいお産』を望み産院存続を求める母の会」を発足、現在6万人の署名を目標(11/25第2回収)に署名活動を行っています。
◆署名にご協力ください◆  
署名用紙のダウンロードはこちらから->

「上田市産院への想い」産院の危機に関してご意見をお寄せください。
◇メールはここに  -> keep-s@mail.goo.ne.jp
●皆様の貴重なご意見を上田市でも必要としています。携帯からも投稿できます。お寄せいただいたメールは、また、このブログで公開させてください。どうぞよろしくお願いします。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメントをいただきました。

2005-11-16 22:22:44 | いただいたコメント

コメントをいただきました。ありがとうございました!



【Unknown (町の住人です)】

私は今年二人目を出産しました。一人目も産院です。最初の子の時病院はどこがいいか やはり近い方がいいだろうとある産婦人科に緊張して行くとまず保険証を返され診察もせず出産時予約で一杯で受付できませんと言われました。どうしていいかわからず母に産院があるよと教えてもらいました。今思えば良かったなんですが妊娠という喜びと不安を持つ女性にとって断られるというのは産めないのかなという気持ちになります。でも産院は不安をとって母親にしてくれる病院です。また他の病院では妊娠すると断乳しなさいといわれますが産院の先生方からはお腹がはったらやめるように。無理矢理やめたらお互いが辛いだろと私を安心させてくれます。これは産院のこれまでの実績と努力からではないでしょうか。一言こんなに産まれた瞬間から家族の絆を作ってくれる所は産院以外ありません。産院だったら三人目産みたいなと思います。でも今の状況ならあきらめます。子供を産みたい病院があれば少子化対策につながりませんか。是非全国に先駆けて子育てしやすい市とし頑張っていただきたいです 沢山思いがありますがどんな形であれ産院の先生はじめみなさんにいてほしいです

===============


産院で出産した経験のある私達が、11月9日「『いいお産』を望み産院存続を求める母の会」を発足、現在6万人の署名を目標に署名活動を行っています。
◆署名にご協力ください◆  
署名用紙のダウンロードはこちらから->

「上田市産院への想い」産院の危機に関しての上田市への要望や、ご意見をお寄せください。
◇メールはここに  ->keep-s@mail.goo.ne.jp  
●このご意見は、11月19日(土)午前に予定している「上田市長と語る会」に皆様の心あるご意見を私達事務局が代表して、市に提出します。携帯メールからも送信できます。 一人でも多くのご意見をお寄せください。 皆様からお寄せいただいたメールは、また、このブログで公開させてください。よろしくお願いします。

==============
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメントをいただきました。

2005-11-15 22:41:13 | いただいたコメント

コメントをいただきました。ありがとうございます!


【署名活動 (署名活動)】

土・日と市内のスーパーに許可を頂き
入り口に立った者です。3人と1人で2時間
ずつにも関わらず、両日200以上の署名を頂きました。ほとんどの方がこの問題を報道で知っていて、関心の高さを感じました。並んで順番を待ってまでやってくださる方もいました。応援の言葉も多く頂きました。
署名が直接の解決ではないけれど、できるだけ活動していきたいです

===============


産院で出産した経験のある私達が、11月9日「『いいお産』を望み産院存続を求める母の会」を発足、現在6万人の署名を目標に署名活動を行っています。
◆署名にご協力ください◆  
署名用紙のダウンロードはこちらから->

「上田市産院への想い」産院の危機に関しての上田市への要望や、ご意見をお寄せください。
◇メールはここに  ->keep-s@mail.goo.ne.jp  
●このご意見は、11月19日(土)午前に予定している「上田市長と語る会」に皆様の心あるご意見を私達事務局が代表して、市に提出します。携帯メールからも送信できます。 一人でも多くのご意見をお寄せください。 皆様からお寄せいただいたメールは、また、このブログで公開させてください。よろしくお願いします。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメントいただきました。

2005-11-10 23:44:55 | いただいたコメント

コメントをいただきました。ありがとうございました!



【一母親の思い・・・ (froggie)】

昨日の「産院存続を求める会」に出席させていただきました、母親の1人です。私は、他県出身で長野県には身よりはありません。主人の転勤で長野県上田市に来て、初めて子供に恵まれました。最初の子供は、残念ながらこの世に生まれ出ることはできませんでした。二人目ができて、いざ出産・・・となり実家の母親は強く里帰りを望みました。その意向をくんで、実家の近くの総合病院に行ったのですが、産院に通いながらだったので総合病院の機械的(言い方が適切ではないと思うのですが・・・申し訳ありません)な診察・・担当医の言葉・・に不安を覚えました。ここの先生は本当に赤ちゃんが好きなんだろうか・・・と思ったくらいです。もちろんその先生が悪いのではなく、機械的に診療していかないと患者を見れない現状にあると思うのですが・・・。結局、二人目は、私の意志で産院で産むことに決めました。
産院を選んだ理由は、「精神的にリラックスできた事」「産院の皆さんの対応言葉がとても温かかったこと」です。出産してからも、長野に身寄りのいない私は、赤ちゃんがおっぱいを思いっきり戻した時など・・ドキッとしてどうしようと不安一杯になりました。そんな時退院する時に助産師さんに言われた「いつでも連絡してきていいからね」と言われた言葉を思い出し、何度か電話をかけさせてもらいました。
赤ちゃんが産まれたから、「はい、あなたはこの子の母親です」って訳にはいかないと思います。産院では、産む前産んだ後も母親になるという事を教えていただいたと思っています。
二人目もここで産みたいと思わせてくれた場所なので存続していただけるようになることを強く強く望みます。


【初めまして。 (家族太鼓山本家 とし瑛)】

現地の事は現地の方にしか分からない色んな事が有ると思います。
ですので、他市の私がどうこうは言えませんが、
熱い思いは伝わってきます。
私も子供に関係する仕事です。
ここを読んで元気が出てきました。
宜しかったら、ウチのHPも一度見てやって下さいませ。

===============


産院で出産した経験のある私達が、11月9日「『いいお産』を望み産院存続を求める母の会」を発足、現在6万人の署名を目標に署名活動を行っています。
◆署名にご協力ください◆  
署名用紙のダウンロードはこちらから->

「上田市産院への想い」産院の危機に関しての上田市への要望や、ご意見をお寄せください。
◇メールはここに  ->keep-s@mail.goo.ne.jp  
●このご意見は、11月19日(土)午前に予定している「上田市長と語る会」に皆様の心あるご意見を私達事務局が代表して、市に提出します。携帯メールからも送信できます。 一人でも多くのご意見をお寄せください。 皆様からお寄せいただいたメールは、また、このブログで公開させてください。よろしくお願いします。

==============

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする