to the tomorrow's blog

時間は何をしていても過ぎる。

2021/08/09(月 振替休日) 前半を振り返って 愛着度の高いCDを列挙

2021-08-09 11:40:00 | クラシックCD
草刈、草取り、畑作業はなんとか間に合い、3連休最終日はゆっくり家で過ごしている。
いつもの休みの通り、涼しい朝のうちに散歩と畑の収穫をする。更新剪定したナスが復活した。しばらく秋ナスが収穫できるといいな。



昨日、山へ榊を切りに行ってきた。切ってきた榊を親戚にあげるのも含めて飾るようにつくる。



harbethを聴きながら体力の回復を見計らって炎天下の散歩に出たりする。麦わら帽子をかぶりサングラスをして20分くらい経つと💦が吹き出てくる。それが気持ちよい。猛暑、💦を大量に流して「生きているぜ」と心のなかで叫びながら歩き続ける。帰宅したら風呂場でシャワーだ。
もうじきお盆だが東京と大阪の親せきのお盆帰省は昨年同様、今年も見合わせ?ので静かに過ぎそうだ。

今日が誕生日の家族があり、何かプレゼントは、と家内に相談したところスイカが良いと言われた。スイカねえ。
そこですぐにJAの直売所へ走った。そして、スイカはプレゼントに、マクワ(黄色いやつ)と枝豆はうまそうなので買ってきた。私の一日の家事はこれで終わり。



あとはharbehtを聴いたり、散歩したりして過ごそう。

今年も半分が過ぎようとしている。
今年の初め、確か「健康管理に努める」と「お金の無駄遣いはやめよう」とい二つの目標を掲げた。
半分の段階でどうだろうか。
「健康管理に努める」はほぼ達成している。人間ドッグの結果は問題なかった。



玄関先で、昨年9月まで飲んでいた缶ビールや缶チューハイの空き缶で作った風車?がカラカラ回っている。何気なく「たまにはビールでも飲むかいな」とつぶやいたら、家内に空き缶が増えるので止めとけと言われた。
散歩も除雪していた頃から、2回目のコロナワクチン接種でお休みした以外は続けてきた。健康のための散歩ではあるが筋肉痛、足のまめには要注意である。
「お金の無駄遣いはやめよう」は70点くらいといったところかね。深く考えずAmazonやホームセンターコメリで無駄だったと思われる物資を数点買ったりした。それが何だか忘れましたが。
AmazonでCDや中古本もほとんど買わなくなった。CDは増やしても・・・だし。本は老眼が進んだせいかほとんど読まなくなってしまった。この3連休はJAの直売所でスイカなど、スーパー原信でバナナやヨーグルト、自分用の昼食材料としてラーメンやもやしなどを買った。だいたいいつもこんなものである。
二つの目標ともコロナで宴会がないことがプラスの要因になっているように思う。
社会的に不安で暗い日々が続いているが、割としっかりした前半の日々だったと思う。
後半も、毎日がよい日であることを願いながら過ごしたい。

オーディオは椅子とスーパーツィーター、パネルを少し追加したことが前半のトピックスである。
無駄遣いじゃあないのかいな



いつも朝を中心に音楽を聴いている。普通の日は仕事だし、休日は日中は騒々しいし、そもそも畑作業、散歩などで外で過ごしたい。夜は風呂へ入った後など、耳のコンディションは悪くなるのでほとんど聴かない。ただし、⑩の中島みゆきさんは、聴くのは夜である。
繰り返して聴いているCDを10枚、並べてみた。ほとんどがたびたびblogで紹介しているものである。
無人島へ持って行きたいというようなことを真剣に考えたことはないが、長い間、自然に繰り返して聴くということは私とっては貴重なものなのだ。
バッハが多いのは、感情的ではないが深い音楽であることが反映している。
中島みゆきさんは2枚組のアルバムだけど、今のところ1枚目の3曲が好きだ。3曲しか聴いていない。特に「fight」は良い曲ですね。オーディオ的にも好きです。

①バッハ チェロソナタ / マイスキー アルゲリッチ


②ヘンデル メサイヤ /  マリナー アカデミー室内


③バッハ 無伴奏チェロ / ヨーヨー・マ


④バッハ 平均律 平均律クラヴィーア /  リヒテル


⑤バッハ マタイ /  アーノンクール


⑥バッハ ロ短調ミサ曲 / アーノンクール


⑦モーツァルト 弦楽五重奏曲 / スメタナ四重奏団 スーク


⑧モーツァルト フィガロの結婚 / ジュリーニ


⑨フォーレ 室内楽全集 /  エベーヌ弦楽四重奏団 他


⑩中島みゆき / ここにいるよ「エール盤」「よりそい盤」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする