goo blog サービス終了のお知らせ 

木工屋CAN(俗楽坊勘介)

福岡赤村
草木染木工CAN工房
JAZZカフェ 風の杜(水休)
0947-62-3277
焚き火と外飯

雨の定休日

2015-03-18 12:51:07 | Weblog

今日は定休日


朝、目覚めたら身体中が痛い、だるい
2百歳の愛人「山姥」が夜中に来たのだろう?
オマケに右手首を捻挫、モーラステープちゅ(笑)


朝、目覚めたらお腹の調子が悪い
一度トイレに行ったがまた行きたい(泣)
昨夜飲み足りなかったのだろう?

トランペットの練習はできんな!
身が出るといけんから、プリプリ
方言でウンチをもらす=たれかぶる
    シッコをもらす=しかぶる


雨も降ってることだし午前中のんびりして
午後から行動開始!
温室へレッツ・ラ・ゴー


こちらの田舎では
「雨降りと タレかぶりと 知ったかぶりが一番悪い」ち、言うんばい、
気をつけんばねぇ~!
ウピピ

結果オーライ!

2015-03-17 23:20:21 | Weblog

今日、二つ失敗したけど
それ以上にいいことあったから、ヨカ!


こちらの田舎の年寄りは「失敗」という言葉を使わない、
なぜだと思う?
「やりそこのうた」←「やりそこなった」って言うのよ。ウププ
ただの方言だけどね。


「ゴメンナサイ」もあまり使わない。
「こらえてください」だね、ウププ


さぁ、明日はやりそこなわんごとシヨ!

投網をもらった

2015-03-17 15:48:48 | Weblog

今日は福岡市内からFB友達が来る
ランチの予約なので買い出しにスーパーへ!


駐車場でオイラを呼んでいるので振り返ると、
高校の後輩だ、
「カンさん、ちょうど良かった、チョット来てください」
イヤ~な予感 (^_^;)
彼の車に行くと、トランクから投網を出した。




?????
「これ使ってください」
「どうしたんや」
「膝が悪いんで、投網もうできんけん」
「そうか、ありがとう」
オイラの予感は見事外れ、トホホ


3時過ぎ、暇になったので投網を投げてみた。
上等の投網だが穴が二つ空いてるぅ~~~!
でも、いいやつだから修理して使おう。
ボチボチ恋も(漕いも動き出す頃だな (^^♪


投網もいただいた
FB友達二人来た
外人の可愛い女の子も来た
お土産もいただいた
いいぞ、いいぞ~!
ウププ

屋台は楽しい!

2015-03-16 13:53:32 | Weblog


ランチ仕込み前に運動がてら、
プラス・アクション(前向きな行動)だ。


ゲストハウス横に大きな屋台再現!
まずは屋根のシート張りから、、、




いつもは一人を楽しんで
時々みんなとの時間を楽しむために!


おじさん、おばさんに
外遊びの提供
田舎遊びの提供
という名目の酒飲み会!


あるもので楽しむ!
大人遊び!

大型冷蔵庫完備、その横はシンク





屋台横の焚き火ブース




フキノトウ

2015-03-14 16:30:42 | Weblog

お客さんの切れ間をんぬってフキノトウを採った。
バケツ3杯チョイ。




ちょうど来たお客さんにあげたら大喜び!
30個ずつあげて残りが一輪車にこれだけ。




揚げ物はしないのだが今日は特別に(^_^;)
フキノトウとノカンゾウの新芽の天ぷら。


オイラの飲食店の原点が天ぷらだ。
35年前、活き魚とお好み天ぷらの割烹を開店。
お好み天ぷらのネタは20種類以上、
気合が入ってたなぁ。
酒が入ると調子に乗って
箸を使わず、手で上げて見せたものだ(^_^;)
だから天ぷらは得意中の得意!
まぁ、そんなことはどうでもいい。


暇暇に掃除して茹でて、小分けして冷凍!
何度かフキ味噌をつくろう~!