木工屋CAN(俗楽坊勘介)

福岡赤村
草木染木工CAN工房
JAZZカフェ 風の杜(水休)
0947-62-3277
焚き火と外飯

男根様がやって来た。

2008-04-18 01:10:42 | Weblog
猪のでかいキンタ○を煮て食った、美味かった、牛のそれと変わらない美味さだ。
食った次の日、石の男根様がやって来た、タダでいただいたのだ(よくタダで貰う男だ)100kgくらいある、とりあえず駐車場の隅に仮置きした、お客さんのおば様たちにヒンシュクを買うと思いきや皆さん楽しそうに話しに花が咲いている、年配の方などは婦人病に良い等と言って頭の部分をなでている、夕方行ってみるとお賽銭も少し上がっていた、弾痕様が来てから2ついいことがあった、これからが楽しみだ。
五穀豊穣、子孫繁栄、商売繁盛、世界平和、そして明日も明後日もみんなが豊で、健康で元気に過ごせますように大事に祭っていきます。

朝食の風景

2008-04-15 19:28:21 | Weblog
今日もテラスで朝日を浴びながらの朝食。
田舎ならではの小さな幸せです。
いつも7時20分くらいから食べ始めます。
館を背にして180度のパノラマ。
今日の画像は右側の景色で丸太の椅子、札りに山桜、中央にイチョウの木
右の白いのはノリコ(ヤギ)の家。

猪金Ⅱ

2008-04-14 19:54:55 | Weblog
知人がでかいオスの猪を仕留めた。肉を売ってほしいと持って来た、生態で100kgを軽く越すその肉はでかいし肉の色が濃い、骨付きのアバラ片身は野外料理の達人の内科のドクターへ、もう片方のアバラを友人のレストランへ売却決定、ヤレヤレ!私の手数料としてキンタ○、タン、ウチゼミ、ショルダー、ほほ肉をいただいた、前回子供の猪のキンタ○をお見せしたので今日はデカキンをお見せします、バナナと大きさを比べてください、たいしたものです、(バナナを横に置いたのは比較のためで他意はなし)さてこのデカキンをどうやって喰らうか思案中です。
PSほほ肉は美味しい、独特の歯ごたえと味、ショルダーも脂が乗って美味イのです、いつも話だけでゴメンナサイ。

でかいスモーカーをゲット!

2008-04-11 21:00:40 | Weblog
知人がでかいスモーカーを作りたいのでアドバイスを頼まれた、彼は高温断熱パネルを使ってでかいスモーカーを上手に作った、が、何度やっても気に入る薫製が出来ない(質の良い薫製は難しいのだ)ので匙を投げた、邪魔になるから貰ってくれと今日トラックに積んで持って来た、それにしてもでかい、大人の男が立って4人入れる(高さ2m20cm、横、奥行きそれぞれ84cm、スモークチキンなら一度に30羽できるだろう、想像しただけで笑いが出てくる、彼に私の一番小さいスモーカーをお返しにあげたら喜んで帰っていった、たぶん私の喜びの方が10倍くらい多いだろう「ウフフフフ、、」さてさて何を燻してやろうかナーーーッ。楽しみ、楽しみ。
画像のスモーカーの横は原付バイク、大きさが分かるでしょう。

PS14日〈月)雑誌の取材が来る、これも楽しみだ。

最近の出来事

2008-04-08 21:50:06 | Weblog
3日にFBSのめんたいワイドに出た、4日からお客さんが押し寄せ嬉しい悲鳴、このまま続いてほしいナー。

心臓の動脈硬化防止に良いと言うので最近、青汁を作って飲み始めた、ヨモギ、ノカンゾウ、フキの若葉、セリ、スイバ、これらをジューサーミキサーでガーっとやってさらしでしぼって飲んでいる、「マズイ!ニガイ、青くさい」おまけにゲップが必ずでて臭いが鼻につく、良薬口に苦し、もう少し続けてみる。

知人からいただいて芝生の上で練習していた投網を川で初めて投げた、ハヤが少し獲れた
なかなか楽しい、趣味が一つ増えた。

朝食を外のテラスで食べている、満開の桜や新緑を眺めながらの朝食は美味しい。

最近スゴク良いことが起こりそうな予感がしてならない、たぶんイイことあるだろう!