9日、10日と一泊旅行に行ってきました。
国道254内山大橋が工事で全面通行止めということでした。高速嫌いなありおさんも仕方なく上信越道を使い佐久北インターでおりました。いつも使う道でいくのには遠回りになってしまいました。
塩尻、山形村あたりのナビがいつも大変だったけど、今回はナビをつけてもらったので道のことで夫婦喧嘩することなかったです
泊ったところは乗鞍の近くの奈川温泉。夕方になると暖炉に火がついていました
もっと厚手の長袖を持っていけばよかったと反省です
夕ご飯は馬刺し、イワナの塩焼き、冷製豚しゃぶサラダ、わらびのお浸し、天然きのこなべ、たことキュウリの酢の物等々。
翌朝は6時に散歩するというけれど私は寒いので部屋の中でストレッチしたり、ロビーの暖炉の前で読書です。
朝食後は宿でワラビの出そうなところを聞いて採りに出かけました。
まあまあの収穫
自然の中、楽しんできました