かずんの部屋

お菓子や料理の写真やレシピ、ガーデニングやフラワーアレンジメントの写真などを紹介します。

2月のイベント、ヴァレンタインチョコ

2011-01-29 16:59:13 | Weblog

 来月のイベントをご案内します。

2月はバレンタインデーということで、チョコレート作りにしました。 デパートやスーパーなどでもチョコレートコーナーがいっぱい‥ 毎年ヴァレンタインのチョコを買っているという方、今年は手作りして女子力をアップしませんか。作る内容ですが、ヴァレンタインの代表的なトリュフ生チョコ、そしてアマンドショコラです。また残ったコーティングチョコの利用法もご紹介しますよ。意外と簡単にできますのでこの機会に是非作ってみませんか? 作った後で試食をしていただき、ラッピングしてのお持ち帰りもありますので、そのままプレゼントできますよ。勿論レシピもお渡ししますのでお家でもお作りいただけます。 興味のある方はホームページをご覧くださいね。

   イメージです


ポットラックパーティー‥

2011-01-26 17:51:58 | Weblog

 昨日、“ハーブの会”の役員メンバーの新年会? 今年の行事の打ち合わせ会がありました。 なぜか私、入会してまだ1年なのに副会長になっていました。それはともかく、一品持ち寄りとのことで、何を持っていってよいか訊ねると「パンを焼いてきて。」とのことで、コーンブレッドを焼いていきました。皆で6人、それぞれ持ち寄って(手鍋さげて来られた方もいらっしゃって)、パーティーです。 メニューはオードブルがカマンベールチーズとスモークサーモン。お宿をして下さったOさんがポテトサラダを作ってガーデンで摘んだルッコラとマスタードグリーンを敷いてくれました。スープも充実してミネストローネ、レンコンのジンジャーミルクスープ。大根モチ、鶏肉とゴボウのソテー、コーンブレッド、デザートがイチゴ、そしてリンゴのスコーン。 どれも美味しくて大満足!お互いに作り方を紹介して、勉強になりました。  勿論、ハーブティーもたくさん頂いて、食事の後はしっかり打ち合わせをしましたよ。

  


今月のイベント、ピザ講座

2011-01-23 17:18:18 | Weblog

 今月はピザの講座をしました。今やゴパンなど自動パン焼き機が人気ですが、今回は手捏ねで1から作りました。私も普段はニーダーで機械任せ、久しぶりの手捏ねでした。トッピングはトマト、ピーマン、そしてシーフードミックス。アサリやエビのいい出汁がでて、美味しかったです。一緒に作ったのがスペシャルサラダで、ポテトサラダをディッシャーで丸くお皿の中央に置き、野菜を山高にこんもりのせて、回りにフルーツを飾りました。野菜はベビーリーフやサラダ菜、赤タマネギ、セロリなど全部で8種類。フルーツはリンゴ、グレープフルーツ、キゥイ、スィーティーを使いました。いろどりもキレイでボリュームもいっぱい。ドレッシングも勿論作りました。ワインにコーヒーを付けて、ピザはひとり1枚以上なので男性もお腹がいっぱいになりました。女性は食べ切れなくてお持ち帰りされました。 あ!そうそう、ティーパーティーでは男性のゲストも来られますが講座(料理教室)での参加(夜の部でした)は今回初で結構盛り上がりましたよ。

   


チョコマロンパンを焼きました

2011-01-18 17:31:39 | Weblog

 今日は、久々にチョコレートと栗の甘露煮を入れた“チョコマロン”を焼きました。パン生地を長方形に伸ばし、チョコシートと薄切りにした栗をロール状に巻いてカット。トッピングにスライスアーモンドをのせて焼きました。焼き上がりを早速いただきました。大好きなチョコ味に栗がホックリ‥ スライスアーモンドも香ばしくて美味しかったです~


ウォーキング始めました

2011-01-09 16:53:07 | Weblog

 お正月2日、妹が同窓会で帰岡してかなり痩せていてビックリ!6kg落としたとのこと。 そして私も3日に同窓会があったのですが私以外みんなスリムなのです。聞くと毎日5km歩いているそうです。私は意志が弱く、以前歩いたりジムにも行ったのですが1日でリタイア‥ でもみんなに刺激され今回は一念発起です。 ウォーキングを始めることにし、今日で4日目。とりあえず3日坊主ではなくなりました。 私の家は小高い山の上にあって、下の国道まで1kmちょっとあるのですが行きはよいよい、帰りはかなりの坂道で車だとアッという間なのに息切れしてしまいました。国道へ出るのに5方法の道があるので帰りは遠くてもなだらかな道を選ぶことにしました。そして1000戸の住宅街なのでお庭を横目で拝見しながら歩いています。いつまで続くかわかりませんが目標は4kg減です。回りの友人に宣言したり、飽きないようにルートを変えて頑張るつもりです。

 今月のピザのイベントですが、「行くけどワインは出ないの?」と言われたので、出すことにしました。お酒の苦手な方、車で来られる方用にノンアルコールのワインも用意します。


お正月は‥

2011-01-04 15:57:51 | Weblog

 今年のお正月は、1日はのんびりと家で過ごし、2日は恒例で護国神社に初詣に行きました。交通渋滞もなく、スムーズに行け拍子抜けしたくらいです。大きなウサギの絵馬があり圧倒されました。そして昨日、3日は中学の同窓会でした。卒業以来ウン十年、皆に会うのを楽しみに案内状を送ったのに出席者はなんと5人‥ 寂しかったのですが、会場を変更して駅前のホテルグランヴィアで昼食会になりました。皆、それぞれの人生を歩んでいて近況報告をしながら中学時代の思い出話に花が咲きました。H君は、大学入試に一緒に京都へ行ったと、私が全く忘れていたことなど話されてビックリすることもあり、懐かしい友人や先生の話で盛り上がりました。3時間いたのですがまだ話し足りなくて、近いので私のサロンで2次会? お茶を飲みながらまたおしゃべりの続きです。Y君はわざわざ同窓会のために下関から帰ってくれたのに地元の人が不参加なので次回は根回しをしてもっと盛り上がりたいと思います。でも、楽しい半日を過ごせてちょっぴり幸せ気分でした。写真係の私は先ほど編集をしたので近いうち送ろうと思っています。

   護国神社の絵馬