かずんの部屋

お菓子や料理の写真やレシピ、ガーデニングやフラワーアレンジメントの写真などを紹介します。

美術館巡り

2015-08-31 16:35:51 | Weblog

 昨日はバスツアーで関西の美術館へ行ってきました。

 バスが着いたのはJR山崎駅です。 ここから徒歩10分で大山崎山荘へ行くのですが私たちは美術館の送迎バスで行くことにしました。 バスの時間まで少しあるので駅前をブラブラ‥

      

      

           

      

      

                          妙喜庵です

      

 以前、利休400年忌の折り堺や京都の縁の地をあちこち回りましたが妙喜庵だけは行っていませんでした。また機会を見つけて訪ねたいと思います。

      

                   昨日は大山崎山荘が目的です

 送迎バスで坂道を上ること5分、山荘の入り口に到着です。ここからは徒歩しかありません。

      

      

 母は少し足を痛めていてゆっくり歩いて行き、途中の休憩所で休んでいたら添乗員さんが心配して迎えにきてくれました。

      

                    山荘美術館の入り口です  

 

      

          美術館の庭に池がありスイレンの葉で覆われていました

           

      

           

      

      

           

      

                     2階テラスからの景色

      

                      栖霞楼が見えます

      

      

                     テラスから見下ろす池

 大正から昭和初期にかけて建てられた洋館で河井寛次郎、濱田庄司などの陶器を見て、安藤忠雄氏設計の新館でモネの 『睡蓮』 などを鑑賞しました。

 またブラブラと下り、トンネルを越えて送迎バスの乗り場まで行きました。

      

      

 

 山崎を後にし、滋賀の琵琶湖ホテルでランチバイキングです。

      

      

      

 40種類の中から選んでカレー、トマトソースのパスタ、ラタトィユ、エビのフリッターなどいただきました。 お代わりをしようと思ったのですが結構お腹がいっぱいになったのでデザートのクリームブリュレ、カシスのプチケーキとアイスクリームで満足しました。

      

           レストランから琵琶湖を眺めながらのランチタイムでした

      

 

 昼食後は信楽にあるMIHOミュージアムへ向かいました。

           

               与謝蕪村と伊藤若冲の展示、最終日でした

 

      

              チケット売り場から美術館へはまた徒歩10分

      

              私たちは10人乗りの電気自動車で行きました

 

      

                     とても近代的な建物です

      

      

            正面のガラス窓から自然豊かな景色が飛び込んできます

 

      

      

      

               右側のミュージアムショップも賑わっていました

 蕪村と若冲を堪能したあとベンチでちょっと休憩しました。目の前に岩と苔で落ち着いた時を過ごしました。

      

      

 

 大山崎山荘美術館とMIHOミュージアム、どちらも山の中にあり作品は勿論、景色も楽しむことができました。


水羊羹

2015-08-29 21:56:21 | Weblog

 先日、北陸旅行の折り立ち寄ったお店で水羊羹の試食をいただきました。

 母が美味しそうに食べていましたが買って帰るわけにいかないので

 「作ってあげるからね。」 と言い、お店をあとにしました。

 そして練り餡を買って作りました。

           

      

 母は 「お店の味と変わらないね。」 と喜んで食べてくれました。


パンジーの種まき

2015-08-28 22:01:35 | Weblog

 今週は浦安の総合公園にパンジーの種まきに行ってきました。

 受付を済ませどこに座ろうかと思っていたら友人が手招きしてくれました。

 久しぶりに会って、おしゃべりしながらパンジーの種まきをしました。

 今回は20名がパンジーの種まき、5名がマーガレットの挿し木を担当しました。

      

           私たちのグループは黄色いパンジーの種まきをしました

 

      

                 先ずセルトレィに花の土を入れます

      

    いっぱい入れたところで空のトレィを上から押し付け土を固め、種を巻く穴を作ります

      

      

              ゴマより小さな種を穴に1粒ずつ巻きます

 全部巻き終えたら篩で土をかけて出来上がり。一人3~4トレィ巻きました。

           

                   如雨露で水をかけて終了です

 

      

                 こちらはマーガレットの挿し木です

      

      

             枝を丁寧にカットしビニールポットに挿していきます

      

      

                     明るい窓辺で管理します

 

 11時半、作業が終了し総合公園の前にある “花蔵” へ友人とお茶を飲みに行くことにしました。 友人は “花蔵” は初めてとのことでした。

      

                          入り口です

      

            玄関の丸窓にお洒落なステンドグラスが入っています

 今は喫茶は予約制とのことでしたが以前来店したことがあるので快く入れてくださいました。

      

                     友人はコーヒーをオーダー

      

                      私は紅茶を注文しました

      

 どちらにもプチケーキ、アイスクリーム、4種類(スイカ、バナナ、オレンジ、ブドウ)のフルーツが付いています

 “花蔵” はステンドグラスと陶芸の教室をされていて、その日も2人の生徒さんがステンドグラスのアクセサリーを作られていました。

      

                        水仙の衝立

      

                     薔薇のランプシェード

 友人は1度ステンドグラスを体験したことがあり、難しさがわかり “花蔵” に展示されている作品にとても興味深く見ていました。 二人ともちょっと素敵な時間を過ごしました。


北陸旅行・金沢

2015-08-26 23:51:23 | Weblog

 北陸旅行2日めです。

 朝食も大宴会場でいただきました。

      

                 宴会場から見る素晴らしい景色です

      

      温泉卵、干物、サラダ、煮物、海苔、アサリの味噌汁、ご飯に香の物の朝食

 朝食を済ませバスで九谷焼のお店 “満月” で九谷焼について説明を聞き、お買い物です。

 

      

      

      

               九谷焼の焼成の順序が並べられています

      

      

      

      

      

 九谷焼について勉強したあとはお店でお買い物です。

 店内には人間国宝の徳田八十吉、吉田美統の作品の展示、販売もありました。 私は吉田美統さんのファンですがお高くて手がでません。美術館、デパートで拝見するだけです。

      

                     皆さん熱心に見ています

      

 九谷焼で好きな作家さんがいるのですがこちらのお店では扱ってなかったみたいです。 目の保養をさせていただきました。

 九谷焼のお店を後にし、金沢へと向かいました。

 金沢では兼六駐車場にバスは停車し4時間のフリータイムです。

 金沢は12年ぶり、道路向かいの観光物産館でフリー切符を買って以前行けなかったひがし茶屋街へ行くことにしました。

      

           

             前田利家公像の前のバス停からバスに乗りました

 ひがし茶屋街に行く前にもう1つ行きたかった大樋美術館に寄りました。

 以前、大樋年雄さんの講演会に行ったことがあり金沢に出かけたときは行ってみたいと思っていました。

      

                         大樋ギャラリー

      

           

               門をくぐって路地の奥に美術館があります

      

      

                   中からの景色も落ち着けます

      

 

 美術館の中は誰もいなくて独り占め、ゆっくり見て回ることができました。 3階まである館内にはお茶道具を中心に初代から現代までの作品が展示されていました。

      

                 外壁にも焼き物が施されています

      

      

 ギャラリーには商品がありお買い物ができますが、母も退屈しているようで出ることにしました。

 大樋美術館から歩いて5分ほどでひがし茶屋街に着きました。

      

      

                格子の中からは外が明るく、よく見えます

      

      

                   お茶屋文化館、旧中やです

      

            

 中に入ることにしました。 中は撮影禁止で荷物は全てロッカーに入れることになっています。

 芸子さんがつけていた櫛、カンザシ、コウガイなどの展示や2階には鼓などがありました。         

      

        休憩館で待っていた母を誘って冷たいものを食べに行くことにしました

 

      

             金箔の商品がたくさんある人気のお店、箔一です

           

       金箔入りのソフトクリームがありましたが店内は大勢の人でいっぱいでした

      

           金箔の石灯篭があり皆さんの撮影場所になっていました

 箔一を出て、少し歩いてセレクトショップに入りました。奥と2階がカフェになっています。

      

        抹茶ソフトクリーム(少し食べました)と抹茶あずきを注文しました

      

     お店には加賀てまりや小物もありましたが作家物の加賀友禅もあります

 ひんやりスイーツで喉も体も潤い元気がでました。

      

      

 お昼になりどこかで昼食をと思ったのですが、どこも行列。 バスで近江町市場に行くことにしました。

 バスを降り、市場に入るとすぐにかいてん寿司の大倉がありました。

           

      

 回転寿司、発祥のお店と添乗員さんから勧められていたのでここにしました。 カウンターだけのお店で、店内の壁際のベンチに座って順番待ちです。

 地物の甘海老は特に美味しかったです~

 お腹も満たされ少し散策しました。 お店の前で立ち止まると声を掛けられます。

      

      

 

 集合時間30分前になりバスで戻りました。 観光物産館でお土産を見たあと地階へ行くと太鼓や工芸菓子の展示がありました。

      

      

                    菓子文化ギャラリーです

      

      

      

      

                    太鼓は打つこともできます

      

 

 金沢は新幹線の開通、日曜日でもあり外国人も含めひがし茶屋街、近江町市場も大勢の観光客で賑わっていました。 それぞれ4時間の観光を楽しんだあとは最後の立ち寄り場所、お蕎麦の店 “越前そばの里” へ向かいました。

 

 

           

      

      

  先ずお蕎麦作りを見学して試食、お買い物です。

 これで全ての観光を終え、一路岡山へと向かって帰りました。 金沢、そして途中通った永平寺は12年前、父の供養で訪ねたことを懐かしく思い出しました。


北陸旅行・山中温泉

2015-08-25 11:32:19 | Weblog

 北陸へ一泊二日で行ってきました。

 朝7時半過ぎ岡山インターを出発して11時半に敦賀の “日本海さかな街” で昼食とお買いものです。

           

      

       添乗員さんからクーポン付の飲食店マップをいただいて中へ入りました

      

            海鮮料理の “みつば” で昼食をとることにしました

      

      

                 ミニ海鮮丼とミニうどんのセットです

 

      

         昼食後は鮮魚や干物、お菓子などが並んだお店を見て歩きました

      

      

 

 日本海さかな街を後にして福井市の一乗谷朝倉氏遺跡へと向かいました。

      

                   一乗谷朝倉氏遺跡に着きました

           

      

      

         こちらでは現地ガイドさんの案内で復元町並みを散策しました

      

      

                    自然豊かなところです

      

            遺跡には1軒ごとに井戸が見られ豊かさがわかります

           

      

                当時の衣装で観光客を迎えてくれます 

      

      

      

      

      

      

      

      

      

 この復元にはなんと6億円以上かかっているそうです。

 22日、23日は越前朝倉戦国まつりで賑わっていましたが私たちは宿泊地の山中温泉へと向かいました。

             

            山中温泉ゆげ街道でバスを降り、1時間の散策です

      

      

             ちょっと気になる赤い格子のお店に入ってみました

      

               山中塗の商品が所狭しと並んでいます

      

 

           

                  こおろぎ橋の方へと行ってみました

           

                     橋の上からの景色です

      

      

           

      

      

      

      

                風情のある旅館が立ち並んでいました

 ゆげ街道へ引き返し、“芭蕉の館” へ行ってみることにしました。

      

                途中お洒落な酒屋さんがありました

      

 

 “芭蕉の館” までは時間がなくなり断念し、途中の長谷部神社に行きました。

      

      

               誰もいない長谷部神社へ一人向かいました

           

 

 散策を終え、宿泊先の “花つばき” に到着です。

      

 食事は大宴会場で1組ずつのテーブルでいただきました。

      

      

 メニューは前菜3種、田舎蕎麦、お造り、海鮮鍋、天麩羅、和牛ステーキ、ご飯、赤出汁、香の物

      

                  デザートのフルーツのコンポート

 お料理も部屋も良くて満足、少し休んで温泉に入りました。


金魚

2015-08-21 21:20:21 | Weblog

 友人から金魚を預かりました。

 金魚を預かるのは一昨年以来2度目です。

 ご家族で沖縄に行くため餌やりです。

     

     

               我が家に来ても元気に泳ぎ回っています

     

       餌をあげるのがわかると口をパクパクさせて寄ってきて可愛いです

     

 小学生の息子さんがイラスト入りでお手紙を書いてくれました。

 1週間家を空けるので誰に金魚を預けるか家族会議をしたとき息子さんが私を指名したとのこと。

 息子さんはまだ就学前から親子パン教室に参加してくれていて彼とも友達です。

 1週間の予定が天候不良で昨夜帰られ、今日引き取りに来られました。

 何だかちょっと寂しいです~ 


イタリア料理セミナー

2015-08-20 21:40:24 | Weblog

 今日イオンモール1階にあるラ・ドロゲリアで料理セミナーがあり、参加してきました。

 先月に引き続き2回目です。

     

      左の鍋で冷製スパゲティを、右のフライパンでトロフィエを茹でています

 

     

     ミニトマトの冷製スパゲティが完成です、トマトソースの味がしっかりしていました

 

     

 続いてエビとインゲンのトロフィエ・ジェノベーゼの試食です、可愛いショートパスタで食べやすく美味しかったです

 

     

          スパゲティ・アマトリチャーナ、パンチェッタが濃厚でした

 

     

         鍋でパスタを茹で、フライパンで豚肉を焼きつけています

 

          

        カッシーナ スプニェッテというショートパスタ、初めて見るパスタです

     

 ピーチポークとシイタケのスプニェッテ、スプニェッテのヒダヒダにバジルのトマトソースがよく絡んで美味しかったです

          

       前列に座ったので手元とモニターの両方で見ることができました

     

            ポークソティはロース肉を立てて焼いています

     

     

     

         ポークソティをイチジクとリンゴのモスタルダでいただきました

 

     

 今回はレシピとDVDをいただいて帰りました。

 先月、いろいろ教わり作ってみたいものが何点かありましたがまだ作れてなくて‥

 近いうち是非作ろうと思います。 


ワインカラーのアレンジ

2015-08-19 21:17:18 | Weblog

 今月のアレンジ教室はワインカラーの花のアレンジメントです。

 トルコキキョウと縁取りがワインカラーのスプレーカーネーション、グリーンはナルコユリです。

      

      

      

 今回はホリゾンタルにアレンジ、ボリュームもあってかなり華やかになりました。


アスパラパスタ

2015-08-16 21:46:39 | Weblog

 今日のお昼はパスタです。 

 三原の道の駅で買っていた特産品のアスパラパスタを作りました。

              

            パスタの麺にアスパラの粉末を練り込んだ平打ち麺です

 

       

 アスパラパスタということで具材にも茹でたアスパラ、彩りにカニカマを入れました。

 平打ち麺なので茹で時間は短めで、早く出来上がりました。

 麺自体はそれほどアスパラは感じられませんでしたが美味しくいただきました。 


クルミのライ麦パン

2015-08-13 11:22:22 | Weblog

 久しぶりにクルミの入ったライ麦パンを焼きました。

 乾煎りしたクルミを不揃いに切ってタップリ生地に入れました。

       

            

                   焼き立てを早速試食しました

 18個焼いたので友人にもおすそ分けしました。 いつも喜んでいただけるので差し上げる方も嬉しいです~  

 余談ですが、今朝お墓参りに笠井山霊園に行ったのですが途中土砂崩れで通行止め、行けませんでした。ショックです~  岡山市役所の維持管理課に問い合わせたところ復旧には年内かかるとのことでした。当分お墓参りに行けそうにありません。