かずんの部屋

お菓子や料理の写真やレシピ、ガーデニングやフラワーアレンジメントの写真などを紹介します。

京都・亀岡へ

2014-09-29 12:49:38 | Weblog

 実は来月九州旅行で 『オレンジ食堂』 と美食グルメを楽しもうとちょっと高かったのですが申込みました。2日めの昼食が黒ずし御膳で生魚が苦手な私はマグロのにぎりをエビに変えてほしいと頼んだのですが 「団体なのでできません。」 と即座に断られました。ならばキャンセルし、このツアーの変わりにと日帰りなら10回以上行けそうなので今月は3回めです。 ということで昨日も出かけました。

 昨日は亀岡へ行ってきました。 ツアータイトルは “秋の丹波感謝祭” です。

 亀岡はトロッコ列車、保津川下りや好きな陶芸家の窯元があり作品の依頼で何度か訪ねたことがありますが久しぶりでした。

 岡山インターから一路亀岡へ向けてバスは走り、順調に11時過ぎ昼食会場の 『湯の花温泉』 に着きました。

        

                 ホテルの玄関横、藁が干されています

             

               玄関前、京都 烟河(けぶりかわ)と言います

 地元の方が温泉や食事に利用されるようで日曜日ともありかなり賑わっていました。

 11時半からの昼食まで時間があり、お庭を散策しました。

        

                    広くてゆったりしたお庭です

        

        

                        足湯もあります

 

        

 自家農園野菜や地元野菜を中心とした里山ランチバイキングです。ご飯と味噌汁を、と思ったらカレーが美味しそうだったのでお茶碗にかけてしまいました。   デザートの抹茶ロールケーキ、ゴマ団子も美味しかったです~  掘りゴタツの席でお庭の景色を見ながらのランチタイムでした。

 昼食後はコスモス園か湯の花温泉入浴か選べ、母が入浴がいいとのことで温泉でのんびりしました。

 

 次は日本一の縁結び、出雲大神宮へお参りです。最近パワースポットとして観光客が多いそうです。

             

        

        

             

 境内へ進むと神主さんから大神宮の説明を受けました。

             

        

                          拝殿です

        

 

        

        

                         本殿です

 

        

                本殿の脇を通って春日社へと進みます

        

 

        

     岩や水に運気が宿っていて縁を結び込む神力があるといわれている磐座(いわくら)

 

        

 

        

                           夫婦岩

 

        

              ご神体山から絶えず湧き出ている真名井の水

             

           天下の名水で皆さんペットボトルに入れて持ち帰っていました

 

 お参りのあとはお豆のお店でお買いものです。

        

        

           黒豆を使った商品を中心に京漬物などがたくさんありました

 

 最後は京都最大級のファーマーズマーケット、朝霧でお買いものです。

        

 地元野菜が並べられていたであろう台の上は時間的に殆どの商品が無くなっていました。

 レジ台のそばにジェラートのコーナーがあったので牧場ソフトクリームを食べました。

 このツアー、お土産付きで丹波栗、黒豆の枝豆、カボチャ、ミズ菜、大根、ニンジンなど10種類の京野菜とマツタケ2本が付いていました。

 バスは香川から来ていて足置きがあり靴を脱いでリラックスできました。 

 


寄せ植え

2014-09-27 21:21:03 | Weblog

 昨日、浦安の総合公園へ寄せ植え作りに行ってきました。

 ハンギングバスケットは何度か体験していますが寄せ植えは初めてでした。

 秋らしい植物が用意されていました。

 四方から見ること、床に置くことを考慮して植えつけるようにとのことでした。

            

            

            

    秋の雰囲気を出そうと花は少なめにして葉ものと実のもを中心に植えつけました

    パープルファウンテングラスレッドフラッシュ、千日小坊、真珠の木と唯一のお花のさくら小町を選びました

 

       

                植物選び、配置、皆さん個性がでます

 

            

 今回も3ポットいただいて帰りました。

 選んだのはチョコレートコスモス、レッドフラッシュ、そして名前に負けず可愛いさくら小町です。

 早速、今朝母が嬉しそうに庭の空いたところに植えつけていました。

 この寄せ植えは来週、市役所で展示されるそうです。

 


中国茶教室

2014-09-25 20:38:47 | Weblog

 今月の中国茶教室は福建省武夷山市の武夷肉桂(ウーイーユウグエイ)と同じく福建省福鼎県の茉莉金螺絲(モーリージンロース)です。

 武夷肉桂は岩の隙間から生えているお茶で、ほうじ茶の香りがします。 急須で洗茶して飲用盃でいただきます。    

 フレッシュであっさりしていてとても飲みやすく夏は水出しでもいただけるそうです。

 

 茉莉金螺絲はジャスミン茶で洗茶なし、蓋碗でいただきます。

        

        

            1分少々蒸らしていただきます、茶葉が開いてきました

 ジャスミン茶はちょっと苦手でしたがこれは緑茶がベースで飲みやすかったです。

        

  今回のお菓子は緑豆アンのパイ、緑茶ピーナツ、サンザシ、オリーブ、海苔のカリントウなど

 今月も先生の楽しいお話しと美味しくて珍しいお茶とお菓子がいただけました。 

 


ミステリーツアー

2014-09-24 22:39:41 | Weblog

 昨日、ミステリーツアーに参加しました。

 『バスの日』 ということで格安プランにつき、バス2台48名ずつで満席でした。

 山陽インター専用駐車場のお客さんを最後に乗せてバスは東へと進み、姫路西インターを降ります。 どこへ行くのかな?

 左手に 『白鳥城』、『東洋大姫路』、『書写山』 を通り抜け、最初の立ち寄り場所、夢前町の 『ヤマサ蒲鉾』 へ着きました。

         

         

 工場の入り口までバスで移動し、中へと入って行きました。

               

         

        チクワの製造ラインを見ることができます。魚のすり身が混ぜられていました

         

         

         

             たくさんのチクワがベルトコンベアで運ばれていきます

              

         

              

         

                    こちらはカニカマのラインです

 15分ほどで見学は終わり、『夢鮮館』で試食とお買いものです。

         

 試食をするとどれも美味しくてついつい買ってしまいました。

         

 

 『ヤマサ蒲鉾』 は去年の春、芝桜を見にきましたが工場見学は初めてで、しかも工場内撮影OKでした。

 『ヤマサ蒲鉾』 でお土産にイワシの蒲鉾をいただいてバスは修復工事で屋根瓦が白くなった姫路城のそばを通って 『播磨国総社 射楯兵主神社』 に到着しました。

              

                    神門を通って拝殿へ進みます

              

        

         拝殿でお参りをすませたあと神職の方から総社の説明を受けました

        

             

 

 黒田官兵衛ゆかりの地 『播磨国総社 射楯兵主神社』 を出ると次は昼食会場へと向かいます。

 砥堀インターから東条インターで降りて 『東条湖グランド 赤坂』 へ着きました。 ここも以前来たことがありました。

        

        

  黒毛和牛とマツタケのすき焼き、天麩羅、うどん、炊き込みご飯、黒豆、味噌汁の昼食です

  リンゴとナシのお土産付き、ツアー代金からするとかなりお得です~

        

          東条湖はダム湖ですがこの景色を見ながらの昼食は爽快です

 次にバスが向かったのは 『神戸フルーツフラワーパーク』 でした。

        

             温室の中に作られた池、浮草で覆われていました

 

             

        

                  赤、紫のサルビアが満開でした

        

        

        

 

        

                    千日紅の赤も鮮やかです

 

        

                    アジサイの花が残っていました

 1時間ほどの見学後、最後の立ち寄り場所、『キリンビアパーク神戸』 へ向かいました。

             

                     金のキリンが眩しいです

 

        

                キリンビール缶にペイントされたバスです

             

                  見学時間までゆっくり過ごしました

             

 

 1時間かけての工場見学で疲れないかと思いましたが座ってビデオを見たり、一番絞りと二番絞りの麦汁を飲み比べしたりで案外アッと言う間でした。

        

                一番搾りの缶ビールの製造ラインです

 ここでも写真撮影は全て可能でした。 四国や広島の工場は殆どNGなのでちょっとビックリでした。

        

                 当日の試飲の種類が掛けられています

 

        

           ビール、ソフトドリンクは一人3杯(缶)まで試飲できます

        

               おつまみと 『午後の紅茶』 をいただきました

 盛りだくさんの内容で大満足でしたが帰りの車中、ガイドさんとじゃんけんゲームをして母がお菓子をいただけ更にお得でした。

 


ナデシコの鉢上げ

2014-09-22 21:18:11 | Weblog

 今日は一ヶ月前に種まきしたナデシコの鉢上げをしに浦安の総合公園へ行きました。

 先月セルトレイに蒔いた種が成長して本葉がでたのでポットに植え替えです。

      

           各テーブル台に土、ポット、苗が準備さてれいます 

 

           

          セルトレイの苗をピンセットでつまんでポットに植え付けます

 

      

                鉢上げした苗は台車で移動します

 

           

              一人、3ケースくらい植えつけましたが‥

 

           

   公園協会の方から 「まだこれだけあるので時間があったらまたお願いします。」 と言われました

      

 

 今日はお天気がよいので日陰での作業でしたが汗をかきました。   

 今週はもう一度浦安へ行く機会があるので植物に触れ、気持ちも癒されます。 

 


アマンドロール

2014-09-21 21:31:25 | Weblog

 お世話になっている方に何かパンを差し上げようと思い母に相談すると

 「この前のアーモンドのパンがいい。」 ということでアマンドロールをまた焼きました。

       

            

 米粉を入れているので焼きたてはフワッファのモッチモチ‥

 差し上げる分は1つずつビニール袋に入れました。

 今回は18個焼いたので母も充分食べられます。

 


水色の茶菓褓

2014-09-19 22:18:43 | Weblog

 妹から頼まれていた水色の茶菓褓ができました。

 試作をして慎重に作ったのですが、難しくてイマイチ‥ 李さんの作品とは大違いです。

       

              周りがやはりガタガタになってしまいました 

       

            左の淡いラベンダー色が試作、少しはましでしょうか‥

 

       

 とりあえず出来上がってフッと天井下の壁を見上げるとカーテンのレース模様が映ってお気に入りの光景です。

 出来上がったけどこのまま送ると妹もガッカリするだろうな~

 

 モヤモヤ気分でポジャギ教室へ行くと先生が 「お家で何か作っている?」 と聞かれたので

 「実は茶菓褓を作っているんですがうまくできなくて‥」 と言うと

 「斜めは難しいでしょ、持ってきたらいいわよ。」 と言ってくださいました。

 他所で買ったものを持っていくのは悪いと遠慮していましたが、次回持参してもう1度挑戦しようと思います。

 


徳島、淡路島へ

2014-09-18 12:10:36 | Weblog

 昨日はバスツアーで徳島と淡路島へ行ってきました。 ツアータイトルは 『秋のどっさり味覚紀行』 です。

 朝7時、岡山インター近くの専用駐車場から出発し瀬戸大橋を通り徳島へ。 鳴門の農園で先ず、鳴門金時の芋ほり体験です。

       

 農園の方にさつま芋畑に案内されました。

       

            

 一人、1株掘りますが、掘るのに懸命で写真を撮る余裕がありませんでした。 土はサラサラしていたので掘り易かったのですが細長いものはなかなか掘り上げられず農園の方に手伝っていただきました。大小含めて5本掘り、掘ったお芋は各自で持ち帰りできました。 初の芋ほり体験にちょっとテンションがあがりました。

 芋ほりのあと、農園の方が焼き芋を用意してくださり皆でいただきました。甘くて美味しかったです

            

       農園のそばにスダチの木が数本植えられて、大きな実をつけていました

 次は 『阿波之里』 でスダチの詰め放題をしました。

       

 『阿波之里』 の壁に大きな看板があり、真ん中の 『まるごとすいーとぽてと』 が美味しそうなので中に入り探すと、冷蔵で思ったより大きく持ち帰られず、このあと昼食なので食べることもできないので諦めました。 焼きポテトなど日持ちのするものを買って、いよいよスダチの袋詰めをしました。 渡されたビニール袋に15個入れましたが袋の口を締めなければならないので添乗員さんに手伝ってもらい何とか締めることができました。

 徳島から鳴門大橋を渡って淡路島へと向かいました。 昼食と入浴会場の 『休暇村 南淡路』 へ着きました。

       

       

      昼食は11時半からで、時間までブラブラしました。ロビーからの景色です

       

    無料の足湯もありますすが食後に “美人の湯” が待っているので見るだけにしました

 

       

 ランチバイキングです。イタリアンフェアもあり約40種類の中から選ぶのはちょっと大変。サーモンマリネ、鶏のトマトソース煮、ジャコの炊き込みご飯、サラダ、大学芋など選びました。このあとピザ、ペペロンチーノなどもいただいて満腹です。 淡路島ということで玉ねぎやワカメを使った料理が多く、どれも美味しくてつい食べ過ぎてしまいました。

 少し休憩して温泉に入りましたが露天風呂、ジャグジーも気持ちがよかったです。 

 次は 『淡路お菓子館』 でコーヒーとマンゴージュースをいただきました。  

            

 

 『淡路お菓子館』 を出ると最後の立ち寄り場所、イチジク農園へと向かいます。

            

             ビニール手袋を渡され、イチジクの食べ放題です

       

       

           美味しそうに熟れたイチジクを選んで8個も食べました

 イチジクは食べ放題のほか大きなものが5個入ったパックをお土産にいただきました。 お土産はこのほか玉ねぎ2個もありバスの中は皆の荷物でいっぱいになりました。

 イチジク狩りは久しぶりだし芋ほり体験は初めてで、楽しいツアーに満足しました。 帰りは明石大橋を渡って、グルッと1周して帰りました。


竹久夢二 展

2014-09-16 21:54:03 | Weblog

 『竹久夢二 展』 へ行きました。

 ニュースで高島屋の催会場で開催されていると知り出かけました。

 会場内は大勢の人で賑わっていました。

       

 主催の 『夢二郷土美術館』 は近いのでよく出かけていましたが今回の展示会はたくさんの絵、本の装丁や挿絵など今まで見たことのないものも多くありました。 またロートレックの絵も合わせて見ることができ芸術に浸った時間でした。

 

       

 場内は撮影禁止でしたがここだけは唯一の撮影スポットでした。 ぼんやりですが右に夢二のパネルがあります。

 

       

      会場外では夢二が描いた 『立田姫』 など女性の着物姿が再現されています

            

       

            

 大正ロマンを代表する竹久夢二の作品にふれ、しばし時間のたつのも忘れて夢二の世界に浸りました。

 


吉備路へ

2014-09-15 09:41:46 | Weblog

 昨日は岡山のブドウを親戚に送るためドライブを兼ねて吉備路へ行きました。

 先ずJA山手直売所 “ふれあいの里” へ。いろいろ見て回り美味しそうなイチジクを購入。 次に隣の “山手の市” をチェックして “農マル園芸” に行きました。 それにしてもどこも駐車場がいっぱいで施設内も人であふれていました。

 “農マル園芸” でブドウを選んで宅配の手続きをし、お昼になったのでランチをしました。

 昨日は “れんげ畑” で量り売りのお惣菜を選びました。 豚の生姜焼き、カボチャサラダ、マーボーナス、キュウリの酢の物、チキンソティを少しずついただきました。どれもよいお味で大満足でした。 

 お腹がいっぱいになって休憩していると館内放送で 『球根の管理・育て方』 の講習があるとのことで “ひだまり広場” へ行きました。 よい球根の選び方や管理法、保存の仕方など教えていただきました。

 そのままお花を見て回りました。

        

                   秋の庭の演出になっていました

 

        

        

                 菊、黄花コスモスがたくさん並んでいます

 

        

                 ケイトウもたくさんの種類があります

 

        

                    パープルファンテングラス

 

        

                      秋らしい寄せ植えです

             

        

                    ハロウィンのコーナー

             

        

           ハウスの外にはいろんなコリウスがたくさん並んでいました

 ”農マル園芸” はお花や産直コーナーも充実していていつ行っても楽しめるのでよい気分転換になります。

 自宅に帰って産直コーナーで買ったおはぎを美味しくいただきました。