小杉行政書士事務所 小杉 幹のブログ

自然を愛し、単独で山を歩き廻ることを好み、たまにはロードや近くの山を走る、50代オヤジのブログです。

多峯主山から久須美坂までラン

2009年09月27日 | ランニング

先々週、何となく山を走ってみたくなり、天覧山から多峯主山までチンタラ2往復を走ってみた。

先週も天覧山から多峯主山まで走り、宮沢湖まで足を伸ばしてみた。

このコース、あまりアップダウンが無く走りやすいが、多峯主山を下って武蔵丘CCから高麗峠を越えて宮沢湖まで結構歩いている人が多い。こんなコース誰もいないだろうと思っていたが大間違い! 

以前、奥多摩の川苔山から鳩ノ巣へ下山しているとき、何人ものトレイルランナーに追い越されたことがある。

テクテク歩いていると、後方から「ダダダダーッ」と集団の足音。「すいませーん!」との声に振り向くと、直ぐ後ろにトレイルランナーの集団。慌てて山側に寄ると、すぐ脇を全く減速することなく集団が走り抜けていった。

この時は、10人程の集団から2~3人のグループまで、何組ものトレイルランナーに追い越されたが、さすがにこれはチト危険ではと思ったものだ。

まるで歩道を駆け抜ける自転車のよう。

こんな経験から、できるだけ歩いている人には迷惑を掛けたくない。となると、あんまり人が歩かないコースでないと、小心者の私は走れないので、近場であまり人の歩かないようなコースを考えてみた。

多峯主山から吾野方面へ伸びる尾根がある。天覚山、大高山へと続く尾根だが、さすがにこの辺りはあまり歩かれてはいないだろうと思い、今日のコースは天覧山から多峯主山、そして天覚山に向かう途中の久須美坂辺りまで行って帰ってくることにした。

天覧山までの登りはウォーミングアップで歩き。

といっても天覧山中段までの舗装路は結構傾斜がキツイ。ここを走って、中段でゼーゼーいってたら、「何この人、たったここまで登っただけでもうバテてる(笑)」とも思われたくないし…(笑)

天覧山頂から急な木段を下り、湿原を抜けて見返り坂を登る。

今日は何とか見返り坂を走って登りきろうとチャレンジしたが、途中でギブアップ!

2回程休憩を入れながら、多峯主山頂直下の石段下まで走る。石段も、途中2回程休みつつ走り登った。

多峯主山から久須美坂までは、結構なアップダウンがあり、とても走り続ける訳にはいかない。

結局、走りと歩きが半々位だったかも…

一応はトレーニングなので、登り坂はチンタラ走り、下り坂はスタスタ歩くといった具合。

多峯主山を下る

Photo

多峯主山を下った沢筋からの急登

Photo_2

植林帯の登り

Photo_3

急な木段の登り

Photo_4

いい感じの山道ですが…

Photo_5

すぐ右側は住宅街!

Photo_6

「丘の上公園」の休憩所と資材小屋

Photo_7

丘の上公園の草むら

Photo_8

277.5m峰

2775m

277.5m峰の分岐

2775m_2

277.5m峰の分岐道標

Photo_9

分岐点の様子

Photo_10

植林帯の下り

Photo_11

途中で出会った祠

Photo_12

伐採地

Photo_13

伐採地先のピーク

Photo_14

当初の予定であった久須美坂を過ぎ、しばらく行った先の伐採地先のピークまで足を伸ばす。ここで折り返し、来た道を戻る。

武蔵横手への分岐

Photo_15

久須美への分岐(久須美坂)

Photo_16

日和田山を望む

Photo_17

急な下り

Photo_18

277.5mピークを下りきると、永田浄水場で一旦車道に出る。

さすがにもうアップダウンは疲れたので、ここから飯能市民会館までは車道歩き(笑) どうしても往復コースって飽きちゃうんですよね…

看板

Photo_19

フリークライミングの壁

Photo_20

途中にこんなものがありました。有料で、講習会も行っているらしい。知らなかった…

永田の萬福寺

 

Photo_21

萬福寺へはちょっと立ち寄ってみようかとも思いましたが、やっぱり疲れたので山門の写真だけ。

本郷でバス通りから分かれて、能仁寺を過ぎると直ぐに飯能市民会館に到着です。

今回初めて、アップダウンの続く本格的な山道を走ってみましたが(…って、半分は歩きだろ!)、やっぱり楽しいですな、コレは。

このぶんだと、今後毎週走っているかも知れない(笑)

 

にほんブログ村 ←応援よろしくお願いします

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする