【昨夜の潮汐】大潮(14.4)満潮00:24/15:24干潮08:18/19:33
昨日は午後零時頃に、「今夜はメバルに行きませんか?」とGS君から電話
。遅番のGS君。出漁時刻は遅く成りますが、波
と風
の様子を見ることにしました。
波
は1.2m、風
も緩やか。確認後、遅番のGS君に合わせて、午後8時半頃に釣具店に向かって出発しました。

釣具店には、GS君とおっちんさん、o‐本君とe‐本君が居ました。先ずは、o‐本君と新年
のご挨拶。
その後、雑談と成りました。
日中は、ワカサギ釣りに行っていたo‐本君とe‐本君。残念ながら、完全坊主だったそうです。その後は、o‐本君の北海道での釣りの話。イカにメバルにワカサギ。140匹のワカサギを釣ったそうです。
おっちんさんは、アジサビキのコマセを購入。私はメバル用のジグヘッドを購入
。午後9時半頃に、おっちんさんは香美町方面にアジ釣り。予定通り、私とGS君は大漁丸(自動車)に相乗り。メバル釣りに出漁と成りました。o‐本君とe‐本君は、『休漁日』の様です。
釣場に到着。波
は良い感じ
、しかし風
が少し強いようです
。二人並んで、キャストがスタートしました。

潮は早く
、風と同方向に流れています。風に向かって必死のキャスト
。波は時々足元まで到着。波にも要注意です。先ずはGS君にヒット
26cm程のメバルです。
そして、私もヒット
マズマズの手応えは、27cmメバルでした。
漸く、『メバルダービー』にエントリーできます。
しかし、その後は連続2匹のガシラをヒット
棚が合って無いようです…
粘って20cm程のメバルをヒット
その後は当たりが無くなり、プチ移動です。
ポイントが変わってからも当たりは有りません
GS君は、小型のメバルをヒットしています。頼まれたのか、全てキープされています。当たりの無い私は、更に移動して漸くヒット
23cm程のメバルでした。

その後も暫く続けましたが、寒さに耐え切れず午前1時過ぎにストップフィッシングとしました。



(昨夜の移動距離
:72.9km)
『メバルダービー』に27cm(350g)のメバルをくエントリー
。しかし、目標は尺越えです
昨日は午後零時頃に、「今夜はメバルに行きませんか?」とGS君から電話



波




釣具店には、GS君とおっちんさん、o‐本君とe‐本君が居ました。先ずは、o‐本君と新年



日中は、ワカサギ釣りに行っていたo‐本君とe‐本君。残念ながら、完全坊主だったそうです。その後は、o‐本君の北海道での釣りの話。イカにメバルにワカサギ。140匹のワカサギを釣ったそうです。
おっちんさんは、アジサビキのコマセを購入。私はメバル用のジグヘッドを購入

釣場に到着。波
















しかし、その後は連続2匹のガシラをヒット



ポイントが変わってからも当たりは有りません




その後も暫く続けましたが、寒さに耐え切れず午前1時過ぎにストップフィッシングとしました。




(昨夜の移動距離

『メバルダービー』に27cm(350g)のメバルをくエントリー

