katsura's note

katsura's note 以下に移転するかも!
http://katsura06.blog20.fc2.com/

ナチュラルコスメデビュー

2012年03月27日 | Weblog
海外生活スタート2年半が経過して、今更ながらナチュラルコスメデビューを果たしました。これまで、Weledaのボディオイル等は使った事があったものの、化粧品はずっと日本から取り寄せていた私。こちらの商品=刺激が強いのでは?!となぜか根拠のない先入観があったのですが、思えばお隣ドイツをはじめ、BIO(オーガニック)の物、しかも優秀な商品があるのに、今迄見向きもしなかったのが勿体ないと反省していたりする今日この頃。

とは言え、前提知識もなくトライするにはどうなのかなーと思っていたら、近所に良いアドバイザーがいたのです!一番近所のママ友Rちゃんは育児の事もそうだけど、食事もファッションにも精通していて、思えば色んな事を教わって来たんだったー。

しかも、彼女は肌が弱いので、アトピー持ちのY(夫)や肌荒れしやすい私にも参考になる体験談+アドバイスまで聞けちゃいました。Rちゃん、ほんっと物知りでびっくり。

で、彼女のおすすめのナチュラルコスメの置いてあるお店まで、娘とバス+徒歩で行って来ました!お店にはぎっしりと、でもきちんと理路整然とディスプレイされたコスメ達。ヘアケア関連、メイク関連等カテゴリー毎に色んなブランドの物がありました。今回買ったのは以下の通り。

私関連:lavelaのカレンデュラ(乾燥+オイリーの混合肌の人向けの)シリーズのクレンジング、化粧水50ml、乳液30ml、ミントシリーズのコンシーラー4.5g
 同じくlavelaの口紅、リップグロス、リップ2種(UV対策用の4.5gと、ビタミン配合の荒れ唇ケア用4.5g)
 Santeのパック(2回分)

Y関連:lavelaのシェービングクリーム、モイスチャークリーム、シャワージェル(ボディシャンプー兼シャンプー)、コンディショナー

お値段がそれぞれ箱に書いてあったものの、必要な物だしと、あまり値段を気にせず、お店の方に”ほぼ”薦められるがままに買ったので、会計が心配だったのですが...これだけ買って、100ユーロ位。いっぱい買ったからか、lavelaのパック(1回分で約5ユーロ)をおまけしてくれました。

貧乏性の私だったら、普段は”今使っているシリーズが終わってから次に進むタイプ”だったのですが、私もYも今肌荒れ状態なので、早速使ってみる事に。まず、lavelaのシリーズ、香りがなんともいい感じ。もちろん一番身体に優しいのは香料も何も入ってないものなんですが、これは使われている素材からの香りなので強すぎず、主張しすぎず、いい感じ。香りだけでも癒されるー。

Y用のシャワージェルは残念ながら泡立ちが今ひとつだったので、シャンプーはRちゃん夫妻も使っていると言う、Weledaを近所で買ってみようかと(laveraは近所では手に入らないので、お街に行く必要があるのですが...)。

と、長文になってしまいましたが、今更ながらデビューしたものの、詳しい人からの貴重なアドバイスを元に色々試す事が出来て嬉しい。しかも、laveraのシリーズは割高になるものの日本でもお店で売ってる所があると聞き、帰国してからも使い続けられるのも嬉しい。

欧州に来て、せっかくならこちらの良い物にも触れたいと思っていたので、こっちにいる間にトライできて嬉しい。あー、こういう楽しみも大事よねー、母になったとは言え、女磨きも大事よねー、そろそろしなきゃねーと思っていただけに、時期的にもベストなタイミングで有難い!

有難う、Rちゃん!(ってこちらでは私がブログやってるの、ほとんど友達に話してないので、本人には直接お礼言ったんだけど~)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿