リスペクトコラムです。
ちょっといいニュースを知りました。いくら今季もJ2とはいえ、さすが当ブログ「付加価値が高い公共財Jクラブ」の御三家と感心しました。新潟さんも山口さんのように、県下全市町村をホームタウンとして登録申請したというもの。山口さんが初めてされた時は、何と大胆なとか、そのうち活動が萎まなかったらいいがと思っていましたが、今季もご当地(シャレン)選手とともに、地域に根を張る取り組みを立派にされています。
【新潟県内全市町村ホームタウン広域化・追加承認申請】
「公益社団法人日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に対し、新潟県全市町村のホームタウン追加承認に向けた申請書類を提出いたしました。このたびのホームタウン広域化・追加承認申請につきまして、アルビレックス新潟 代表取締役社長 是永 大輔のコメントをお知らせいたします。」
〔是永 大輔 代表取締役社長 コメント要旨〕
公益社団法人日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に対し、「Jリーグ規約 第21条1項」の規定に基づき、新潟県全市町村に対し、ホームタウン追加承認に向けた申請書類を提出いたしましたことを報告する。当クラブは、今日までJリーグの規定するホームタウンとして新潟市と聖籠町を、活動区域を新潟県全域としてきた。このたびのホームタウン追加承認の申請理由として、Jリーグが提唱する「シャレン!」社会連携の趣旨を重んじ、各地域との連携、関係をより強固にすることによって、新潟県の抱える社会課題に向き合うとともに、「Jリーグをつかおう!」を具現化していくことにある。
新潟県30市町村と新潟県、一般社団法人新潟県サッカー協会に対しまして、趣旨説明を行い、このたび理解をもらった。ホームタウン化を機に、クラブの存在意義を再確認し、未来ある子どもたちや県民の皆様と、夢や希望、感動を共有し、地域に元気と活力をもたらすような「ひとづくり」「まちづくり」「スポーツ文化づくり」に全力で取り組み、活動していく。今後は審査が行われ、申請の結果については7月末に発表される予定。
引用:J2新潟公式HP
いやぁ素晴らしい。当ブログでは元々新潟さんといえば、県内全市町村に後援会の支部会がある素晴らしい組織と認識していました。後援会だけでなく、ホームタウンも全市町村に定めるのですね。もう最強の布陣ですね。そのうち、ご当地選手もやったりして。いやはやうらやましい限り。新潟県民は幸せですね。しっかり「シャレン」の文言も入っています。この「シャレン」の文言が普段の興行で出てくるかどうかが、一つの評価基準かもしれません。Jリーグクラブとして、普段シャレンの言葉を日常的に使えているかどうかがポイントだと思います。使えていないところがあれば、ホームタウンで社会連携が余りできていない事になるのでは。
新潟さんは、ある時期無料券をたくさん配っているクラブという認識が流れた事がありますが、そもそも県下にくまなく後援会のネットワークが張り巡らされているので、来場促進を更に高める効果としては良かったのかもしれません。しかも1万人とかいうレベルではなく、最多では4万人という数字を出していました。でも、部分的に無料券の配布はあっても、全観客に無料券サービスを実施という事は無かったのでは。
【後援会を体験しよう! 7月13日(土)横浜FC戦「後援会体験イベントデー」】
「アルビレックス新潟後援会では、7月13日(土)横浜FC戦にて、まだ後援会に入会していない方を対象に、後援会を体験できる「後援会体験イベントデー」を開催いたします。選手との交流会やスワン旗めき隊など1日を通して、クラブをサポートするだけでなく、クラブを身近に感じることができる後援会を体験しよう!
<アルビレックス新潟後援会「後援会体験イベントデー」>
■対象試合 2019明治安田生命J2リーグ 第22節 7月13日(土)19:00キックオフ 横浜FC戦
■体験内容
<後援会イベント>
○選手との交流会(サイン、写真撮影会)
その他、アルビグッズをかけた抽選会やジャンケン大会、ピッチレベルでのウォーミングアップ見学など内容盛りだくさん!
○フラッグ出迎えイベント“スワン旗めき隊”
隊員として選手入場時にピッチ脇でフラッグを振って選手たちを出迎え!ホームサポーターと一緒に会場を盛り上げます!
<後援会PRバナーイベント>※希望制
ハーフタイムと試合終了後に後援会バナー・旗を持って、ピッチサイドを一周し、スタンドの皆様へ後援会をPR!
・ハーフタイムにはアルビレックスチアリーダーズとの記念撮影(後日プレゼント)!
・勝利時にはもちろん、勝利のバンザイもピッチレベルで選手たちと一緒に体感いただけます!
■参加対象
アルビレックス新潟後援会に入会していない方、検討している方」
■参加方法
応募フォームより、ご応募いただいた方の中から抽選で100名様がご参加いただけます。」
「■当日スケジュール
15:30 Eゲート前広場後援会ブースにて受付開始
17:00 再集合(場所:後援会ブース)※この時間までに受付をお済ませください
17:15 後援会イベントスタート
18:15 ピッチレベルでのウォーミングアップ見学
18:30 スワン旗めき隊イベント説明
18:50頃 スワン旗めき隊イベントスタート
19:00頃 解散
※ハーフタイム、試合終了後 後援会PRバナーイベント(集合場所、進行については当日受付にてお知らせ)
■参加費
無料 ※観戦チケットは各自ご購入となります。」
引用:J2新潟公式HP
この後援会イベントには2人の選手とクラブ社長が参加予定とか。後援会活動活発ですね。あぁうらやましい。ホーム戦の中で選手との交流会や入場シーンで間近で選手の出迎えなど、ピッチレベルでの体感が大きいですね。
後援会がしっかり組織されているところ、ものを言われたくないからなのか組織しようとしないと思われるところ、いろいろあるようです。ひたすら目先の数字だけをひたすら追う興行では、余り未来は望めないと思います。100年後、前者はしっかり公共財として残り、後者は他のスポーツクラブに押されて消えてしまっているかもしれませんね。
J1新潟関連⑱:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20190108
〃 ⑰:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20181114
〃 ⑯:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20171204
〃 ⑮:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20170402
〃 ⑭:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20160621
〃 ⑬:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20160227
〃 ⑫:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20140712
〃 ⑪:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20140709
〃 ⑩:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20140109
〃 ⑨:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20130330
〃 ⑧:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20130330
〃 ⑦:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20130118
〃 ⑥:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20080221
〃 ⑤:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20071224
〃 ④:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20060722
〃 ③:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20060309
〃 ②:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20051229
〃 ①:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20050919
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます