東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

使ってますか?マーケティングの4C!

2019-01-12 10:00:00 | 講師亀田からのメッセージ

講師の亀田です。

昨日、大学のマーケティングの講義の中で、「4C」の話を少ししました。

「4C」は生活発想の進んだ考えではあるのですが、ついつい「4P」だけで、

マーケティング戦略を考えてしまいます。

 

そこで、復習の意味と4Cフレームの活用のきっかけになれば、と思いブログに書きます。

 

一応、ご存知のマーケティングの4Pもおさらいをしておきます。

・Product                         製品

・Price                              価格

・Promotion                     販売促進

・Place                             チャネル(販売ルート)

 

この「4P」ですが、視点としては「企業」の立場から、いかに消費者に対して「効率的」にメッセージを届けるかに視点が置かれています。

 それに対して、「4C」は、企業ではなく「生活者(消費者)」の視点から、マーケティング戦略を検討するためのフレームになっています。

 

具体的には、下記の4つのCから構成されます。

・Customer Value            顧客にとっての価値

・Cost to the Customer   顧客の負担

・Convenience                 入手の容易性

・Communication            コミュニケーション

 

Customer Value

製品・サービスが生活者(顧客)に対して、どのような良いこと(価値)をもたらすかです。

商品・サービスがどんな生活者(顧客)の課題を解決してくれるのか、どんな欲求を満たしてくれるのかを考えます。

 

Cost to the Customer

Customer Valueで定めて価値を手に入れるためには、生活者(顧客)はどれだけのコストが掛かるかになります。

この場合のコストは、金銭としてのコストに加えて、商品やサービスを手にいれるまでの時間や手間などの心理的な負担も含めて考えます。

 

Convenience

入手の容易性は、生活者が価値を享受するため(≒購入するため)の、利便性を考えます。

たとえば、入手可能な店舗の数が多かったり、スマホでいつでも購入できたりすると、利便性が高いといえます。

 

Communication

生活者(顧客)の視点から見て、どのようにしたら「商品やサービスの価値や魅力といった情報」を

見つけやすくなるのかを考えます。

 

なお、4Pと4Cは下記のような対応関係があると整理できます。

 

Product(製品) ⇔ Customer Value(顧客にとっての価値)

Price(価格) ⇔ Cost to the Customer(顧客の負担)

Promotion(販売促進) ⇔ Communication(コミュニケーション)

Place(販売ルート) ⇔ Convenience(入手の容易性)

 

冒頭でお伝えしたように、ついつい慣れ親しんだ「4P」で考えがちですが、

理想はどちらか一方だけで分析するのではなく、「4P」と「4C」の双方の観点から考えていくことです。

 

片方のフレームだけでは気がつかなかった視点やアイデアがヒラメクかもしれません。

ぜひ、試してみてください。

 

お知らせ
稼プロ!運営チームが、「診断士はじめの一歩セミナー」というセミナーを実施いたします。
開催日:2019年1月19日(土) 15:00~17:00
場所:京橋区民館

・ 診断士を受験中の方
・ 診断士に合格したばかりの方
・ 診断士に合格したけど、何から始めれば良いかわからないという方のためのセミナーです。

合格後にやるべき事が見えてきます!

時間や場所などの詳細は、下記からご覧ください。
お申込もこちらからお願いします。
http://kasepuro.com/LP/ippo2019/

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「診断士はじめの一歩セミナ... | トップ | ZOZOのオーダースーツ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
顧客主語 (金岩由美子)
2019-01-12 17:43:47
4Pは企業目線、4Cは顧客目線でしょうか。
弊社では「顧客主語」の実践というのがあります。具体的には4Cを意識すれば良いのですね!気づきをありがとうございます。
Unknown (木村祐介)
2019-01-13 16:22:18
4Cの意識はあまりありませんでした。今後、意識するようにいたします。
Unknown (舌歯昌洋)
2019-01-14 17:03:15
丁度いいタイミングで実務診断です。思考実験として4Cも含めてチャレンジしてみます。
Unknown (渡邉大輔)
2019-01-15 11:50:38
4Cは知りませんでした。ありがとうございます!
顧客主語 (亀田 憲)
2019-01-19 00:12:37
顧客主語は素敵な言葉ですね。4Cは顧客目線になりますね。
コメントありがとうございます。 (亀田 憲)
2019-01-19 00:14:31
木村さん、ぜひ意識してみてください。4Pと合わせて考えると効果的ですよ。
実務診断 (亀田 憲)
2019-01-19 00:16:50
実践で使うのが一番理解が進むので、ぜひ試してみてください。
良かったです! (亀田 憲)
2019-01-19 00:18:21
渡邉さん、ぜひ活用してみてください!

コメントを投稿

講師亀田からのメッセージ」カテゴリの最新記事