goo blog サービス終了のお知らせ 

石垣島からのお便り

豊かな自然と、伝統の民族文化あふれる石垣島からお便りしていきます

鏡川ファンクラブの活動紹介・・・鏡川流域情報交流会

2013-02-06 | 施設・団体・個人のベースページ

鏡川ファンクラブの活動紹介

〇鏡川流域情報交流会

鏡川の環境保全と鏡川流域の活性化を目的に

流域の団体や個人が、様々な情報を交流・発信し、共有する事を通して、

可能な範囲で、それぞれの取り組みを応援する、ゆるやかな連携をつくっていきたいと思っています。

鏡川流域の情報交流会 に関するページ

 2月5日、第7回鏡川流域情報交流会で「ホタル条例」などの情報交換をしました

遅くなりましたが、4月26日の第5回鏡川流域情報交流会のご報告です

P1160198.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第1回 鏡川流域の情報交流会 を開催しました(その1)

 

 

50音で探す  、分野で探す  、場所で探す

情報てんこもり  サイトマップ   「高知ファンクラブ1」(新設) 「高知ファンクラブ


2月17(日)、あそぶ・まなぶ・体験する =先進事例に学ぶ=発表・交流会 開催します

2013-01-21 | 施設・団体・個人のベースページ

2月17(日)、あそぶ・まなぶ・体験する =先進事例に学ぶ=発表・交流会 を下記に日程で開催します。関心のある方、ぜひ気軽に参加ください。

あそぶ・まなぶ・体験する 

=先進事例に学ぶ=発表・交流会

とき  201321() 9:00~16:00 

場所  県立森林総合センター情報交流館

(香美市土佐山田町大平80 電話 0887-52-0087 FAX 0887-52-0097)

参加費    500円(作って食べて体験交流タイムに参加される方のみ、準備の都合上 事前申込みを!)

(申込先:森林研修センター情報交流館内 情報交流館ネットワーク 電話0887-52-0087 FAX0887-52-0097 

E-mail kouryukan@able.ocn.ne.jp

 

タイムスケジュール

9:00~11:00  あそぶ・まなぶ・体験する =先進事例に学ぶ= 発表・交流会

(1事例:発表時間3~5分・質問時間2~3分程度を予定しています)

 11:00~14:00  作って食べて体験交流タイム(体験型観光のメニューにも)

         ①バームクーヘンづくり

         ②シシ汁を作る

         ③竹でご飯を炊く。ハガマでご飯を炊き、おにぎりづくり

         ④あぶり茶

         ⑤花炭づくり

         ⑥七輪活用術、その他 おいしいものやお楽しみメニュー 

14:00~16:00  あそぶ・まなぶ・体験する =先進事例に学ぶ= 発表会(つづき)

IMG_4073-1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

高知工科大学で開催された「まんぷく交流会」

 

(平成24年度 森林ボランティアリーダー養成講座 自然体験コース との共催行事として実施します)

 

「体験ネットワーク高知」 連絡先:       

代表: 宮本典晃(NPOももたろう企画理事長、元キリンビール高知支社長 momotaro@mc.pikara.ne.jp)  

事務局長: 坂本耕平(090-2781-7348 tukasa1@ir.alptec.net  info@kochifc.net “高知をもっと元気にするボランティア集団”「高知ファンクラブ」運営事務局長) 

事務局次長:川本清二(090-7141-6845情報交流館ネットワーク副代表 E-mail kouryukan@able.ocn.ne.jp

 

 

情報交流館の活動紹介(総集編)

高知県森林総合センター情報交流館ホームページ

情報交流館ネットワーク

こども祭

高知の自然・環境

あそぶ・まなぶ・体験するネットワーク高知

 

情報てんこもり  サイトマップ   「高知ファンクラブ1」(新設) 「高知ファンクラブ」  

 


情報交流館の記事まとめ

2012-12-22 | 施設・団体・個人のベースページ

情報交流館の記事まとめ

 

あそぶ・学ぶ・体験する・・・情報交流館ネットワーク の企画イベント  目次

森林ボランティアリーダー養成講座の自然体験コース

第10回 森林ボランティアリーダー養成講座の木工・クラフトコース も開催中!

「知恵袋の会」の月例行事、12月16日(日)は「もちつきとたこづくり」

2012年 11月25日、こうち山の日 情報交流館祭り  総集編

ステージ部門 目次

体験部門 目次

おいしいものコーナー 目次

 

高知県森林総合センター情報交流館ホームページ

情報交流館ネットワーク

こども祭

高知の自然・環境

あそぶ・まなぶ・体験するネットワーク高知

 

情報てんこもり  サイトマップ   「高知ファンクラブ1」(新設) 「高知ファンクラブ」  データーベース「高知ファンクラブ2