石垣島からのお便り

豊かな自然と、伝統の民族文化あふれる石垣島からお便りしていきます

にわとりたちと 遊ぼう!(環境教育野外研修in香我美町)・・・2

2009-11-15 | 農業・林業・水産業・加工業の体験分野
にわとりたちと 遊ぼう!  環境教育野外研修in香我美町

11月7日、香南市香我美町山南にある森本農園で、高知県環境教育研究会(会長:橋本正博校長先生)主催の野外研修会が開催されました。



前高知県環境教育研究会会長の森本博氏先生が、自宅で森本農園としてEM菌を使って安全安心の取り組みとして、にわとりを飼っています。

鶏糞がまったく臭くないのは、このEM菌で発酵させた野菜や果物などを食べさせているからです・・・

スーパーで廃棄処分される果物や野菜をもらってきて、発酵させて鶏の餌にしています。



豆腐を作ったときにできる「おから」は、陸の牛肉と言われて、栄養価が高いので餌に混ぜています・・・牡蠣(カキ)の貝殻もミネラル分が豊かなので混ぜています・・・などの説明がありました。







モミ殻を敷いた土の上で、雄鳥と一緒に飼っているので、卵は当然有精卵です。夏バテなのか、いまは産卵が少ないそうです。

森本農園さんの卵は、百姓がつくる産直市「土佐のふるさと広場」 でも手に入ります。





HN:龍馬

とりたちとの田舎ぐらし 森本農園さん に関する記

高知県環境教育研究会  さんの記事

HN:龍馬 さんの記事

物部川源流間伐体験バスツアー ~みんなで取り組む森づくり~

2009-11-04 | 昔遊びの分野
物部川源流間伐体験バスツアー ~みんなで取り組む森づくり~ を開催します。


【日時】2009年11月14日(土曜日)7時30分~17時
【場所】香美市物部町ヒカリ石国有林
【募集人員】25人
【募集期限】2009年11月11日(水曜日)まで
【参加対象】小学5年生以上の子供たちから一般の大人まで無料
【参加費】無料
【日程および活動内容等】
 7時15分 受付開始(情報交流館集合、時間厳守!)
 7時30分 出発(バス1台で移動 奥物部ふれあいプラザと堂床登山口で小休)
 9時20分 現地着 班確認・あいさつ・間伐作業要領の説明等 班別に現場移動
10時     間伐体験(午前の部)  森の中で昼食 12時まで
13時     間伐体験(午後の部)
14時50分 集合・後片付け・あいさつ
15時10分 ヒカリ石発
17時     情報交流館着・解散

●持参するもの:弁当・飲み物・タオル・着替え・軍手・滑りにくい靴等
★注意 間伐体験現場は写真のように傾斜のある石がゴロゴロのところです。「気を引き締めて」を
 合言葉に足元だけはちゃんと準備万端でお願い致します。

参加ご希望の方は、郵送またはTELかFAX、電子メールで、住所・氏名・電話番号を記入の上、
物部川21世紀の森と水の会 常石までご連絡下さい( 受付は先着にて )。
なお、詳しいお問い合わせは下記まで。   e-maill mori_kawa_tune@yahoo.co.jp
住所:〒 782-0078香美市土佐山田町大平80  tel 090-4784-5707 fax 0887-52-0097
詳細は、
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030701/monobe-kanbatsu.html
をご覧ください。



物部川源流間伐体験バスツアー.pdf




物部川21世紀の森と水の会  さんの記事

こうち「山の日」おもしろ自然体験in情報交流館のご案内

2009-11-04 | 事務局からのお知らせ


【日時】平成21年11月29日(日曜日)10時から15時



【場所】香美市土佐山田町大平80 情報交流館  情報交流館の地図 



【参加費】無料 ※一部有料のコーナーもあります。

パンフレット.pdf



「あじわう」・「まなぶ」・「つくる」・「遊ぶ」・「癒される」各コーナーのご紹介

「あじわう」コーナー:本館テラス(休憩と昼食に)
          ~かつお飯・おでん・どんぐりのコーヒー
            ・バウムクーヘン 他
「まなぶ」コーナー :本館シアター室
          ~情報交流館ネットワーク団体および、
            環境教育の取り組みの展示
            グリーンアドベンチャー 他
「つくる」コーナー :体験コーナー
           ~間伐材でつくるミニチュアイス・テーブル
            紙漉き体験・竹馬・竹ぼっくり
            竹とんぼづくりと大会・エコエモンづくり
            どんぐりで遊ぼう 他 
「あそぶ」コーナー :森の教室
          ~木のぼり・のこぎり大会・草笛教室
           森のボーリング・木の実でつくる花炭
           押し花・森のヨーヨーづくり 他
「癒される」コーナー:本館 
          ~南米の楽器スチールパンを使った音楽会
            演者:高知カリビアンガールズ
              11:00,13:00の二回公演

【主催・問合せ先】情報交流館ネットワーク TEL0887-52-0087


物部川の環境保全 さんの記事

イベント情報

物部川「見て!伐って!知って!伝える。先生方の間伐体験教室」のご案内

2009-11-04 | 昔遊びの分野
※学校の先生方が対象です。

【日時】2009年11月28日(土曜日)8時30分から16時

【集合場所】香美市土佐山田町大平80 情報交流館 地図はこちら

【参加定員】25名程度

【参加対象】教職員等

【参加費】無料

【活動場所】香美市土佐山田町佐竹(杉田ダム北岸民有林)です。

●持参するもの:弁当、飲み物、タオル、着替え等は持参してください。
※山での作業ですので、滑りにくい靴を持参してください。
※手袋、ヘルメット、鋸など必要な道具類はこちらで用意します。

申し込み先/問い合わせ先
情報交流館ネットワーク(担当:常石)
TEL:0887-52-0087
FAX:0887-52-0097

森林環境税を活用して実施される行事です。

【主催者より】

植林されたスギ・ヒノキの人工林は、手入れが行き届かず、森の公益的機構がますます減退していきます。

間伐という森づくりに欠かせない活動を通して、森林・林業というものの役割、重要性を再認識し、学校等での森林環境学習に役立ててみませんか?

環境教育の推進、県民参加の森づくりの一助になればと思い、この教室を企画しました。
ぜひ、たくさんの皆さま方の参加をお待ちしております。


物部川の環境保全 さんの記事

イベント情報

物部川源流「森と川とくらしのつながりを考えよう」三嶺の森の現状を知ってもらうための白髪山登山のご案内

2009-11-04 | 高知の流域の情報まとめ
日時】2009年11月15日(日曜日)7時から17時 小雨決行

【集合場所】香美市土佐山田町大平80 情報交流館 地図はこちら

【参加定員】2コース各20人

【参加対象】高校生以上(シカ食害防止ボランティア活動に参加経験のない方)

【参加費】無料

【活動場所】香美市物部町さおりが原コース(体力に自信のない方)、白髪山コース

●持参するもの:持参するもの:登山できる服装・靴、昼食、飲み物
※荒天の場合は、情報交流館(香美市土佐山田)にて三嶺シカ食害啓発 DVDの鑑賞

【主催】物部川流域ふるさと交流推進協議会(香美市・香南市・南国市)・アクアリプルネットワーク
【協力】三嶺をまもるみんなの会・情報交流館

申し込み先/問い合わせ先
南国市企画課企画調整係
TEL:088-880-6553

森林環境税を活用して実施される行事です。



物部川の環境保全 さんの記事

イベント情報