石垣島からのお便り

豊かな自然と、伝統の民族文化あふれる石垣島からお便りしていきます

「中岡慎太郎のふるさと 柚子の里」で味わう北川村の旬

2008-10-09 | 高知の流域の情報まとめ
2008花・人・土佐であい博 応援ページです。

あったか高知は華ざかり 花・人・土佐2008

「中岡慎太郎のふるさと・柚子の里」で味わう北川村の旬
開催中→2009年2月1日(日)までの土・日のみ
[期間終了後も開催(8月・11月は除く)]

場所 北川村 中岡慎太郎・生家  定員 5~20名(※5日前までに要予約)
参加料 3,000円 問い合わせ 北川村社会福祉協議会 TEL 0887-38-6895

中岡慎太郎の生まれ故郷であり、柚子の一大産地でもある北川村。
ここでは、坂本龍馬の盟友として維新に尽力した慎太郎の生家で、柚子を使った田舎料理を味わっていただきます。
北川村の柚子は接木ではなく、実生で(種から)育てており、より香り高く、より酸味のあるゆず酢がとれます。
このゆず酢を使った田舎寿司と山菜などの地のものを使った御膳を村のおばちゃんたちが集まった「ゆずサンサングループ」で作っています。
●田舎寿司
 リュウキュウ、ミョウガ、シイタケ、タケノコ、コンニャクなど、山の幸を生かした行事食として昔から作られてきました。



詳細はこちらで! 花・人・土佐であい博ツアー http://www.deaihaku.com/1.htm 

[フラワーアレンジ]と[畑のオーナー制度]・・・芸西村

2008-10-09 | 高知の流域の情報まとめ
2008花・人・土佐であい博 応援ページです。

あったか高知は華ざかり 花・人・土佐2008


[フラワーアレンジ]と[畑のオーナー制度]2008年10月1日(水)→2009年2月1日(日)フラワーアレンジ
開催中→2009年2月1日(日)畑のオーナー制度



場所 芸西村 香南くろしお園分場「げいせい」 定員 20名
問い合わせ 香南くろしお園分場「げいせい」TEL 0887-33-2384

フラワーアレンジ
芸西村特産の「ブルースター」(花言葉:信じ合う心)は全国のブライダル業界で引っ張りだこ。この花を使って自分だけのフラワーアレンジメントを作ってみませんか?(10:00~12:00)
●料金/1,500円(高校生以下1,000円)
畑のオーナー制度
20平方メートル相当の畑のオーナーになっていただき、日々の管理を障害者施設に委託する「畑のオーナー制度」を実施中。来園の際は畑の様子を実際にお確かめの上、ご登録お待ちしております。
●料金/月額3,150円
http://www.vill.geisei.kochi.jp/kikaku/kikaku.html


詳細はこちらで! 花・人・土佐であい博ツアーhttp://www.deaihaku.com/2.htm

塩の道 美しい日本の歩きたくなるみち500選・・・香南市・香美市

2008-10-09 | 高知の流域の情報まとめ
2008花・人・土佐であい博 応援ページです。

あったか高知は華ざかり 花・人・土佐2008


絵金の町・赤岡から、いざなぎの里・物部へ
塩の道 美しい日本の歩きたくなるみち500選
2008年9月→2009年3月(期間終了後も開催)

 場所 香南市・香美市 定員なし 参加料なし (案内人が必要な場合は、別途料金が必要)
    香南市観光協会 TEL 0887-56-5200 香美市観光協会(香美市商工観光課内) TEL 0887-53-1084

約400年前、現在の香南市香我美町から吉川町にかけて海浜に一大製塩地があり、約200の塩田が広がっていました。当時この塩を奥地に運ぶために付けられた道は、塩だけでなく生活物資の運搬道としても利用されていました。海から山へ、奥地から浜へ、多くの人々の生活を支えた「塩の道」が豊かな自然の中に今、よみがえりました。香南市赤岡町~香美市物部町まで全長約30kmの「塩の道」を遠い歴史と文化に思いを馳せながら歩きませんか。
体力や時間に合わせて短い区間を歩くことも可能ですが、史跡や昔の人の暮らしぶりなどを語る「案内人」付のウォーク(要予約・有料)もありますので、お気軽にお問い合わせください。


案内料●半日コース6,000円 1日コース10,000円
【注意事項】
● 久保川から干萱の区間は雨天及び増水の場合は危険ですので県道を歩いてください。
● 山道が多いので、倒木や、落枝、落石などに注意してください。
● 飲み物などを携帯してください。

塩の道エリアマップはこちら http://www.deaihaku.com/m37.htm

詳細はこちらで! 花・人・土佐であい博ツアー http://www.deaihaku.com/3.htm

馬路村体験ツアー(わらじ編み・ゆず収穫体験)

2008-10-09 | 高知の流域の情報まとめ
2008花・人・土佐であい博 応援ページです。

あったか高知は華ざかり 花・人・土佐2008


馬路村体験ツアー(わらじ編み・ゆず収穫体験)わらじ編み体験 2008年9月13日(土)20日(土)27日(土)
ゆず収穫体験 2008年11月22日(土)→23日(日)[1泊2日]

場所 馬路村内 定員 わらじ編み体験2~8名 ゆず収穫体験2~10名
問い合わせ 馬路村ふるさとセンター TEL 0887-44-2333


【イベント詳細】
●わらじ編み体験
馬路温泉に10:00集合~15:00頃までわらじ編み体験。
料金/大人1,600円(体験料・お弁当付)
●ゆず収穫体験
馬路温泉に11月22日(土)13:00集合。その後、ゆず園へ向い16:30頃までゆず収穫体験。翌日9:00~14:00頃までゆず収穫体験を行います。
料金/大人9,850円(1泊2日馬路温泉泊・夕食交流費・翌朝食・お弁当・保険料含)

詳細はこちらで! 花・人・土佐であい博ツアー http://www.deaihaku.com/4.htm

室戸勇魚(いさな)づくし御膳と昔なつかしい室津港周辺、室戸岬散策

2008-10-09 | 高知の流域の情報まとめ
2008花・人・土佐であい博 応援ページです。

あったか高知は華ざかり 花・人・土佐2008


室戸勇魚(いさな)づくし御膳と昔なつかしい室津港周辺、室戸岬散策
2008年10月1日(水)→10月31日(金)

場所 室戸市内の料理店、同市周辺 定員 なし
参加料 3,000円[御膳代・各店共通(要予約)] 問い合わせ 室戸市観光協会 TEL 0887-22-0574

中岡慎太郎の生まれ故郷であり、柚子の一大産地でもある北川村。
ここでは、坂本龍馬の盟友として維新に尽力した慎太郎の生家で、柚子を使った田舎料理を味わっていただきます。
北川村の柚子は接木ではなく、実生で(種から)育てており、より香り高く、より酸味のあるゆず酢がとれます。
このゆず酢を使った田舎寿司と山菜などの地のものを使った御膳を村のおばちゃんたちが集まった「ゆずサンサングループ」で作っています。
●田舎寿司
 リュウキュウ、ミョウガ、シイタケ、タケノコ、コンニャクなど、山の幸を生かした行事食として昔から作られてきました。


詳細はこちらで! 花・人・土佐であい博ツアー http://www.deaihaku.com/5.htm

四万十・足摺かいどう 食・花まつり

2008-10-09 | 高知の流域の情報まとめ
2008花・人・土佐であい博 応援ページです。

あったか高知は華ざかり 花・人・土佐2008


四万十・足摺かいどう 食・花まつり
2008年9月1日(月)→2009年2月1日(日)


場所 幡多地域 定員 なし 参加費 無料(一部有料)
問い合わせ 花・人・土佐であい博西南地区実行委員会

黒潮の恩恵と穏やかな風土で培われた独特の食文化を形成する幡多地域。また最後の清流、四万十川もあり、訪れる人を温かくお迎えします。花、食の「幡多流おもてなし」を体感してください。


①四万十川流域観光物産展~四万十の味自慢大集合~
10月初旬(予定)・四万十町十川 道の駅四万十とおわ
四万十川源流から下流域までの、自慢の物産品大集合。お楽しみプレゼントもあります。
②大月コスモスまつり
10月18日(土)~11月2日(日)
大月町芳ノ沢 芳ノ沢国営農地
町のシンボル、巨大風車をバックに25haの畑に咲き誇る2,000万本のコスモスは圧巻。
③寒蘭の里とさ宿毛展示大会
11月22日(土)~23日(日)・宿毛市総合運動公園
気品ある姿と香りで見ごろは10月中旬~11月下旬。
毎年、県内外から約500鉢が出品。
④土佐清水市観光開き・椿祭り
1月11日(日)~2月末・土佐清水市足摺岬周辺
足摺岬の椿の開花時期に合わせて観光開き。
椿まつりの期間中は健康ウォーキングや駅伝大会など催し多数。椿は3月まで見ごろ。
⑤大鍋祭り
1月11日(日)
土佐清水市養老「海の駅あしずり」周辺
500人用の大鍋で作る地どれの魚介料理を豪快に楽しめる海の祭り。

問い合わせ先
四万十市観光協会  0880-35-4171
宿毛市商工観光課  0880-63-1119
土佐清水市観光課  0880-82-1111
土佐清水市観光協会 0880-82-3155
黒潮町産業振興課  0880-43-2113
大月町産業振興課  0880-73-1115
三原村産業建設課  0880-46-2111



詳細はこちらで! 花・人・土佐であい博ツアー http://www.deaihaku.com/27.htm

栄喜漁業体験・・・宿毛市

2008-10-09 | 高知の流域の情報まとめ
2008花・人・土佐であい博 応援ページです。

あったか高知は華ざかり 花・人・土佐2008

栄喜漁業体験
開催中→10月31日(金)
集合場所□すくも湾漁協栄喜支所 集合時間□9:00


場所 宿毛市栄喜(さかき)地区と宿毛湾 定員 5名~54名
参加料 6,000円(要予約) 問い合わせ 宿毛市産業振興課 TEL0880-63-1117

漁業の仕事を体験し、海を感じ、海の恵みを堪能する一日を過ごしてみませんか。どなたでも一日漁師になることができます。


【盛りだくさんの内容】※所要時間:4時間程度(昼食時間含む)
①まずは、漁船で宿毛湾に浮かぶ仕事場(養殖場)へ。
②始めに、迫力満点の真鯛のエサやり体験!
 エサを撒いた瞬間に鯛の群れがシブキを上げて寄ってきます。
③次は、漁場での籠揚げ見学。
 予め仕掛けておいた大きな籠には、鯛やグレなどたくさんの魚が入っているはず。
④続いて、プロの漁師と一緒にチヌ籠を引き揚げます。
 籠が揚がってくるときの、ドキドキ感はたまりません。
⑤港に帰って、地元のおばちゃんたちと刺身づくり体験。
 もちろん、獲れたての鯛、チヌなどの魚を使います。
⑥料理ができたら、お昼ご飯。みんなでいただきます!
 自分で作った「お刺身」や郷土料理の「鯛めし」などをお楽しみください。
【注意事項】
長靴とカッパは準備をしていますが、漁船による体験のため汚れてもよい服装でおいでください。タオルは必ずご持参ください。なお、季節や天候によっては、ウインドブレーカーや帽子があれば、なお良いでしょう。その他、お客様が必要と思われるものがありましたらご持参ください。
(例:日焼け止め、化粧品)

詳細はこちらで! 花・人・土佐であい博ツアー http://www.deaihaku.com/28.htm

坂本龍馬脱藩の郷 梼原 ふれる・あるく・たべる

2008-10-09 | 高知の流域の情報まとめ
2008花・人・土佐であい博 応援ページです。

あったか高知は華ざかり 花・人・土佐2008


坂本龍馬脱藩の郷梼原 ふれる・あるく・たべる
開催中→2009年2月1日(日)(期間終了後も開催)
集合場所□梼原町役場 スタート□10:00・13:30
予約受付□月~金 9:00~17:00(1週間前までに)


場所 梼原町町内(維新の門、三嶋神社ほか) 定員 2~10名(ガイド1名につき)
参加料 1,000円(要予約)2時間以内・ガイド付・食事別
問い合わせ 梼原町商工会 TEL0889-65-0489 梼原町産業振興課 TEL0889-65-1250

坂本龍馬脱藩の郷、梼原。山里深い地でありながら昔から旅の要所として、多くの旅人を受け入れてきました。今も町内のあちこちに旅人をご接待してきた茶堂が13棟現存しており、古くから培われてきた梼原流おもてなしで観光客をご接待します。
また、町中心部には、明治維新の志士が多く立ち寄ったといわれる、「掛橋和泉邸」や県内唯一の木造芝居小屋「ゆすはら座」など歴史的にも貴重な建造物が現存しています。これらの文化財を含めた町並みや龍馬脱藩の道を梼原を愛する地元ガイドが案内。梼原の歴史・文化・生活などに触れていただきます。
食事は田舎料理でおもてなし。山菜など地産地消の料理を堪能してください(要予約・料金別)。


※コース例は、梼原町エリアマップをご覧ください。http://www.deaihaku.com/m75.htm

詳細はこちらで! 花・人・土佐であい博ツアー http://www.deaihaku.com/29.htm

竜串・見残し奇岩フェア・・・土佐清水市

2008-10-09 | 高知の流域の情報まとめ
2008花・人・土佐であい博 応援ページです。

あったか高知は華ざかり 花・人・土佐2008

竜串・見残し奇岩フェア
開催中→2009年2月1日(日)(期間終了後も開催)


場所 竜串海中公園周辺地域 定員 2名~120名
参加料 2,000円~(要予約)
問い合わせ 竜串観光振興会(海のギャラリー内) TEL 0880-85-0137(木曜休館)

昭和45年に日本初の海中公園となった竜串地域。長い年月をかけ、波風に浸食された不思議な海岸を地元ガイドの案内により散策。大自然が作り上げたダイナミックな景観、表情豊かな奇岩群は、まさに地球の神秘。散歩の後は、海の町の昼ご飯が待っています。新鮮で豪快な清水の沖どれ魚料理をお召し上がりください。 サンゴのちょっぴりプレゼント付。

【コース一覧(料金・所要時間)】
●Aコース 2,000円【1時間30分】
 竜串海岸&沖どれさしみ
●Bコース 3,000円【2時間】
 竜串海岸&かつおのタタキ作り体験
●Cコース 2,000円【2時間30分】
 見残し海岸&沖どれさしみ
●Dコース 3,000円【3時間】
 見残し海岸&かつおのタタキ作り体験
※料金はいずれもお一人様あたり(中学生以上)
 なお、小学生の方でも同様の食事内容をご希望の方は同額を申し受けます。
※見残し海岸散策には、別途グラスボート乗船料が必要
※海岸散策には、動きやすい服装にてご参加ください。
 (ハイヒールはご遠慮ください。)
※案内散策だけでも、食事だけでも対応可能です。
詳細は下記ホームページでもご覧になれます。
●アドレス http://glassboat.jp/kanko/受付は電話またはメールでOKです。

竜串・見残し海岸散策マップはこちら http://www.deaihaku.com/m77.htm


詳細はこちらで! 花・人・土佐であい博ツアー http://www.deaihaku.com/30.htm

「自然・食・人」体感磯遊び・・・土佐清水市

2008-10-09 | 高知の流域の情報まとめ
2008花・人・土佐であい博 応援ページです。

あったか高知は華ざかり 花・人・土佐2008


「自然・食・人」体感磯遊び
開催中→2009年2月1日(日)(期間終了後も開催)


場所 土佐清水市養老(ガラクの浜)定員  5名~40名
参加料 3,500円~(要予約) 問い合わせ 土佐清水市観光協会(水曜定休) TEL 0880-82-3155


太平洋に面した大自然の中で磯の生物を観察しながら、地元ガイドとともに魚飯炊きや刺身作りにチャレンジ。磯の香り漂う浜辺で食べる自分たちで作った料理は格別。
朝どれ刺身、魚飯、セイ(カメノテ)の味噌汁など、ここでしか味わえないご馳走に出合うことができるでしょう。


スケジュール□所要時間3時間30分
※開始時間はご要望により変更可能です。
 9:30 海の駅あしずり集合
 9:50 ガラクの浜到着
 海中観察と貝採り
 (海中生物の紹介や注意事項などを説明)
 (ガイドによる貝の説明や採り方のポイントも紹介)
 11:10 昼食準備
 (魚飯、さしみ、セイ(カメノテ)の味噌汁などをみんなでクッキング)
 12:00 昼食(磯の浜で楽しいランチ)
 13:00 解散
※雨天の場合は別メニューとなります。
※運動ができる服装でお願いします。(スカート・ハイヒールはご遠慮ください。)


詳細はこちらで! 花・人・土佐であい博ツアー http://www.deaihaku.com/31.htm

柏島の海の幸を使った郷土料理づくり体験!・・・大月町

2008-10-09 | 高知の流域の情報まとめ
2008花・人・土佐であい博 応援ページです。

あったか高知は華ざかり 花・人・土佐2008


柏島の海の幸を使った郷土料理づくり体験!
開催中→2009年2月1日(日)(期間終了後も開催)


場所 柏島内旅館・民宿等 定員 3名~15名
参加料 料理体験1,500円~3,000円(要予約) 宿泊6,800円~7,700円程度
    (宿泊は各自で手配、柏島内の旅館・民宿の宿泊料金/体験料除く)
問い合わせ NPO法人 黒潮実感センター TEL 0880-62-8022



美しい海と魚種の多さ、温かな人情に惹かれ春から秋は多くの観光客で賑わう大月町柏島。冬は一変、北西風が唸りを上げて吹き荒れ、海も大荒れの風の島に。しかし風のない日は、南国の豊かな太陽光がたっぷり降り注ぎ、澄んだ青空に白い雲、透き通った青い海が印象的な暖かく気持ちの良い日となります。
そんな柏島の海の幸を使った独特の郷土料理づくりを体験してみませんか。
お時間の許す方は、アットホームな雰囲気の島の民宿や旅館に泊まり、心づくしの料理と自分たちで作った郷土料理を堪能してください。
宿のおんちゃん、おばちゃんとの楽しい会話は、とっておきの思い出となることでしょう。


【郷土料理メニュー例】
●ブリのヘダ寿司(10月中旬~2月)
●ブリうどん(10月中旬~2月)
●さつま汁 ●こうし飯(岩海苔を使った混ぜごはん)
●魚のすり身天ぷら●ところ天
●アジまたはサバの姿寿司など
※所要時間□2時間~3時間(食事時間含む)
※エプロン、頭に巻くバンダナ等をご持参ください。

詳細はこちらで! 花・人・土佐であい博ツアー http://www.deaihaku.com/32.htm

久礼魚河岸市・・・中土佐町

2008-10-09 | 高知の流域の情報まとめ
2008花・人・土佐であい博 応援ページです。

あったか高知は華ざかり 花・人・土佐2008


久礼魚河岸市
2008年7月、8月、10月、12月の第2日曜日 9:00~14:00

場所 久礼新港 定員 なし
参加料 無料(一部有料) 問い合わせ 久礼漁業協同組合 TEL 0889-52-2111


平成19年4月の久礼漁協の新設移転にあわせて始まった「久礼魚河岸市」は、漁協直販の新鮮な魚や海産物を販売しています。特に、本場、久礼漁港に揚がるカツオは新鮮で美味。また、地元の取れたて野菜や加工品などのお店も出店する海辺の青空市場です。
一般の方を対象に「素人さん競り」も開かれていますので、ぜひご参加ください。
また、漁協に併設した市場の食堂「かつおちゃん」では、旬の魚をテーマに月替わりの「魚河岸御膳」をご用意していますので、ぜひお召し上がりください。


●素人さん競り(一般の方歓迎)
 持ち帰り可能です。
●魚河岸御膳(予約可、1,000~1,500円・税込)
 競りの後は、食堂「かつおちゃん」でのお食事。
 予約先:久礼漁協(0889-52-2111)

詳細はこちらで! 花・人・土佐であい博ツアー http://www.deaihaku.com/33.htm

砂浜美術館2008・秋・冬・・・黒潮町

2008-10-09 | 高知の流域の情報まとめ
2008花・人・土佐であい博 応援ページです。

あったか高知は華ざかり 花・人・土佐2008

砂浜美術館2008・秋・冬
2008年9月1日(月)→2009年3月上旬

場所 黒潮町入野松原など 定員 イベントにより異なります
問合せ NPO砂浜美術館 TEL 0880-43-4915(ホエールウォッチング TEL 0880-43-1058)

黒潮町の砂浜美術館は秋・冬も見どころいっぱい!温かな遠浅の海で悠々と泳ぐニタリクジラやイルカ。10月には、4km続く砂浜沿いに紫色のらっきょうの花畑。11月に入ると全国から集まったキルトとエコバックのコンテストを潮風そよぐ松原で開催。同時にお茶会(野点)も開かれます。年が明けると自然の造形物「漂流物展」。世界中から砂浜に流れ着いた作品からは、さまざまなメッセージが伝わってきます。


●ホエールウォッチング□開催中~10月25日(土)
 4~12名(一隻)大人5,000円、小学生3,500円、幼児1,000円
【出港時間】
●佐賀港→9:00、13:00
●上川口港・入野漁港→8:00、10:00、13:00
 ※ 軽く運動できる服装と運動靴(ヒールは不可)
 ※ 波で濡れた場合の着替え持参 ※ 荒天時は中止。要予約。
● らっきょうの花見□10月中旬~11月
 黒潮町入野松原前。無料。
● 潮風のキルト展□11月7日(金)~9日(日)
 黒潮町入野松原。協力金300円。
 ※ 雨天時は屋内開催
● 漂流物展□2009年1月下旬~3月上旬(予定)
 黒潮町 道の駅「ビオスおおがた 情報館」。無料。



詳細はこちらで! 花・人・土佐であい博ツアー http://www.deaihaku.com/35.htm

漁家民宿で泊まる!漁業体験ツアー・・・中土佐町

2008-10-09 | 高知の流域の情報まとめ
2008花・人・土佐であい博 応援ページです。

あったか高知は華ざかり 花・人・土佐2008

漁家民宿で泊まる!漁業体験ツアー
2008年9月1日(月)→2009年2月1日(日)(期間終了後も開催)

場所 中土佐町上ノ加江漁港及び土佐湾 定員 3~20名
参加料 中学生以上12,000円 小学生10,000円(宿泊・体験料含む・要予約)
問合せ 上ノ加江漁業協同組合 TEL 0889-54-0111

漁協所属の現役の漁師さんと、そのおかみさんたちによる心づくしのおもてなし。釣りはもちろん、籠網漁やロープワーク、昔ながらの和船の櫓こぎなどプロの手ほどきを受けながら楽しく体験。体験漁で自分で釣り上げた魚を料理したり、地元料理作りにも挑戦できます。夜は漁家民宿で宿泊。おかみさん手作りの食事を堪能したあとは、潮騒をバックに漁師のご主人から海や漁の珍しい話をいろいろと聞かせてもらおう。


● 10:00上ノ加江漁協集合・翌日の昼頃解散
● 漁で取れた魚はお持ち帰りいただけます。
● 参加料は1泊2食、漁業体験料込み。
※日帰りプランやご予算に応じたプランも可能です。
※6日前までにお申し込みください。
※動きやすい服装で、ぬれた場合の着替えもご用意ください。
● 日帰りプランの例(半日コース)
 10:00 上ノ加江漁協集合・オリエンテーション
 10:15 ロープワーク入門
 11:00 乗船
 11:15 カニ籠漁体験(前日の仕掛けを揚げる)
 11:45 下船・料理体験
 12:30 昼食
 13:30 解散



詳細はこちらで! 花・人・土佐であい博ツアー http://www.deaihaku.com/36.htm

黒潮と出会えるまち松尾・・・土佐清水市

2008-10-09 | 高知の流域の情報まとめ
2008花・人・土佐であい博 応援ページです。

あったか高知は華ざかり 花・人・土佐2008

黒潮と出会えるまち松尾
~語りべガイドと郷土料理のおもてなし~
2008年9月1日(月)→2009年2月1日(日)10:30~(期間終了後も開催)
※年末年始はお休みします。

場所 土佐清水市松尾地区 定員 3~20名

参加料 1,500円 小学生以下は750円(要予約)
問合せ 松尾さえずり会 TEL 0880-88-1203(福田) 四季の味さえずり屋 TEL 0880-88-0056

黒潮が日本で最初に接岸する臼碆(ウスバエ)海岸や国の天然記念物に指定され樹齢約400年のアコウの大樹、国指定重要文化財の吉福家住宅など松尾地区に点在する名所・史跡スポットを地元の語りべガイドがご案内。土佐清水の方言も交えた温かい案内とともに、行く先々での地元住民との交流も生まれ、まさに、自然・歴史・文化・人・食とのであいを体感できます。ガイド終了後は吉福家住宅で地元食材をふんだんに使った郷土料理でのおもてなしをお楽しみください。


●所要時間 約2時間
※ 開始時間および所要時間は希望により調整可能
  10:30 臼碆駐車場集合
●コース
臼碆展望台(車で移動)→女城神社(徒歩)→アコウの大樹(徒歩)→天満宮廻り舞台(徒歩)→吉福家住宅にて昼食
※ 散策時の日焼け対策・防寒着の準備をおすすめします。
※ 雨天・荒天の場合は別メニューとなります。
※ ほかオプションメニュー多数。お問い合わせください。
※ 5日前までにご予約ください。
※ ご参加いただいた方に「松尾名所史跡ガイドブック」をプレゼントします。

黒潮と出会えるまち松尾散策マップ
http://www.deaihaku.com/m85.htm

詳細はこちらで! 花・人・土佐であい博ツアー http://www.deaihaku.com/37.htm